フェイス/一覧(ふぇいす いちらん/Trust)
フェイスの一覧表。フェイスシステム全体の仕様など詳細については【フェイス】項を参照のこと。
TOPに戻る
アイコンタイプ2の表示はそれぞれ、盾(盾)、近接物理(剣)、遠隔物理(弓)、魔法攻撃(スタッフ)、回復(ワンド)になっており、さらに支援タイプは支援(竪琴)と特殊(袋)に分かれている。特殊タイプはそこにいるだけでスフィアを展開し、戦闘には参加しないが戦闘に巻き込まれることもないというまさに特殊な性能になっている。
リストはさらに所属別に、サンドリア(赤色)>バストゥーク(青色)>ウィンダス(緑色)>ジュノ(白色)>プロマシア(橙色)>アトルガン(紫色)>アルタナ(真紅)>アドゥリン(青緑)>その他(灰色)の順に並んでいる。
TOPに戻る
TOPに戻る
習得・使用について 編
- 表内の習得タイプにおける「通常」とは、フェイス使用許可証を所持していることと、特定のミッションやクエストをクリアすることで習得(ないし盟を入手)できるタイプを意味する。
- 同一人物のフェイス(例えばエグセニミルとエグセニミルII、アヤメとアヤメ(UC))は、同時に呼び出すことはできない。
- 各フェイスの特徴などは、各項目を参照のこと。また、→新魔法「フェイス」(公式フォーラム)でも確認することができる。
フェイス一覧(入手可能日順) 編
- 並び順は降順(新しいものほど上)。入手可能日は「最も早く入手できる日」を示す。
- 所属しているユニティでのみ呼び出せるフェイスは、【ユニティリーダーフェイス】項を参照のこと。
- 習得タイプに【限】と付いているものは、基本的に期間限定のキャンペーンで入手できることを表す*1。
TOPに戻る
フェイス一覧(戦闘タイプ別) 編
戦闘タイプは公式サイトの区別に基づく。ここでは、せいとんでのデフォルト順で表記する。アイコンタイプ2の表示はそれぞれ、盾(盾)、近接物理(剣)、遠隔物理(弓)、魔法攻撃(スタッフ)、回復(ワンド)になっており、さらに支援タイプは支援(竪琴)と特殊(袋)に分かれている。特殊タイプはそこにいるだけでスフィアを展開し、戦闘には参加しないが戦闘に巻き込まれることもないというまさに特殊な性能になっている。
リストはさらに所属別に、サンドリア(赤色)>バストゥーク(青色)>ウィンダス(緑色)>ジュノ(白色)>プロマシア(橙色)>アトルガン(紫色)>アルタナ(真紅)>アドゥリン(青緑)>その他(灰色)の順に並んでいる。
TOPに戻る
TOPに戻る
ユニティリーダーフェイス 編
所属するユニティに応じて1つだけ呼び出すことができる。【ユニティリーダーフェイス】項を参照のこと。関連項目 編
【フェイス】【フェイス(歴史)】【盟】【ユニティリーダーフェイス】【フェイスゲットキャンペーン】- *1
- 他の入手手段として、モグチケット【赤】やモグチケット【盟】で交換することも可能である。交換可能な盟については、それぞれのモグチケット項目を参照のこと。
- *2
- NPCの名前はババン・ナ・ウェイレアだが、長すぎるので盟、魔法名、NPC名(BabbanMheillea)がそれぞれ短縮されている。