Ulmia(うるみあ)
- NPCの一人。プロマシアミッションの主要登場NPCの一人。
- フェイスの一つ。
1.項 登場人物 編
エルヴァーンの女性で、タブナジア地下壕の長老デスパシエールの孫娘。過去には聖歌隊に所属しており、もっとも美しく歌えると評されていた。同じくプロマシアミッションの主要登場人物であるプリッシュとはその頃から知人であり、様々な出来事を通じて親友のような関係を築いている。プリッシュの発言に遠慮無く冷静にツッコミを入れたりもするのも仲がいい証拠だと言えるだろう。
非戦闘系エル♀の例に漏れず(物語上の台詞から冒険者が見ていない所で戦闘に参加してはいるような臭わせがあるが)、物腰は穏やかだが芯は強い(相方があらゆる意味で無敵モードであるが故に、ウルミア本人の性格が余計に引き立っているのかもしれない)。服装は地味ながらセンスと品の良さがうかがえる着こなしである。両手を腰の前で組み、首を少しかしげる姿は萌え度が高いと言われることも。
「ほら、この風……。
ここには、想いを運ぶ風が吹くんです。」
「私はプリッシュを救いたい。
けれど、それは悪しきことなのでしょうか?
許されることではないのでしょうか?」
2.項 フェイス 編
2014年2月18日のバージョンアップで追加された。以下の条件を満たした上で、ミザレオ海岸(I-11)テンキー1の"Dilapidated Gate"を調べると習得できる。
なお、ミッションの進行状況によってはNPCが不在になる等の理由により、フェイスが習得できない場合がある。この場合は、ミッションを進行させることで習得が可能になる。
具体的には、クエスト「日輪を担いて」でミザレオ海岸でのイベントを見てから、リヴェーヌ岩塊群サイトB01でのBF戦を終えるまでの間は習得ができない。
特徴 編
ジョブ | 吟遊詩人/吟遊詩人 |
---|---|
戦闘タイプ | 支援 |
武器 | なし(弦楽器) |
アビリティ | ピアニッシモ |
魔法 | マーチ、マドリガル、メヌエット、バラード、警戒のスケルツォ、プレリュード |
その他 | 歌詠唱時間- |
- 戦闘が始まっても敵に近寄らない。
武器を持たず、距離を詰められても通常攻撃は行わない。
- 基本的にはマーチ×2を使用する。
- PCやヨアヒムによって自身に「マチマチ」が既にかかっている場合*2はマドリガル×2を、
「マドマド」もかかっている場合はメヌエット×2を使用する。
「メヌメヌ」もかかっていた場合はさらに下位のメヌエットを使用する。
ヨアヒムと同時に歌いだす時は、先に呼び出された(=前列寄りの)キャラに優先権がある*3。
- パーティメンバー全体のMPを見て、減っていると判断するとバラード×2を使用する*4。
- 自身にかけた歌が2曲とも残っている間は、途中でバラードの条件を満たしたとしても上書きはしない。
残り効果時間が10秒を切った時点で、効果が途切れないように次の歌を歌い始め、バラードを使用するかの判断もこのタイミングで行われる。
バラードを歌う時も1曲目を歌っている間にMP量が改善されれば、2曲目は普段のルーチンに戻る。
- 2曲を歌い終わった後に、マスターのジョブ・状況次第ではピアニッシモで個別にマスターにのみ即時上書きする。
優先度はスケルツォ>その他。
平常時から弦楽器を小脇に抱えている固有グラフィック。
「パーティメンバーに不足している部分を補う」のを主目的としていて、命中が足りない場合は呪歌「マドリガル」を歌う*5などとフォーラムでは説明されたが、実際にはマチマチの次に優先されるだけで、詩人フェイスは自他の命中-回避差などは一切考慮しない。後に実装されたクルタダとシルヴィ(UC)は参照するようになった。
調整・変更
- 2015年5月14日のバージョンアップ
敵対心-の効果が引き上げられた。
- 2016年2月10日のバージョンアップ
プロパティ「歌詠唱時間-」が追加された。
フェイス契約時の台詞追加 編
ジュノクエスト「世界に在りて君は何を想うのか?」クリア特殊台詞 編
外部リンク 編
→「プロマシアの呪縛 重要人物」関連項目 編
【Prishe】【Despachiaire】【タブナジア】【タブナジア地下壕】【フェイス/一覧】- *1
- 厳密には暁のBFクリア後。暁がオファーリストのままでも構わない。コンプリートリストに入っていないからと進行させ過ぎて日輪を開始してしまわないよう注意。
- *2
- 栄典の戴冠マーチはカウントしない。
- *3
- 先発側が栄光の凱旋マーチ>後発側が無敵の進撃マーチ。2曲目もそれぞれ剣豪のマドリガル>剣闘士のマドリガルになる。PCによって栄光の凱旋マーチだけかかっていたら無敵の進撃マーチ>剣豪のマドリガル、2曲目が剣闘士のマドリガル>猛者のメヌエットVと繰り下がっていく。
- *4
- →スレッド: フェイスの使い勝手向上(2016/02/26 公式フォーラム)
- *5
- →スレッド: フェイスの使い勝手向上(2016/02/23 公式フォーラム)