Curilla(くりるら)
1.項 登場人物 編
パーソナルデータ 編
所在地 | ドラギーユ城(I-9)、アビセア-ラテーヌ・拠点(E-3) | ![]() |
NPC名 | Curilla | |
種族 | エルヴァーン♀ | |
フェイスタイプ | オリジナルフェイス | |
サイズ | S |
現代でのCurilla 編
フルネームは「クリルラ・V・メクリュ(Curilla V Mecru)」。サンドリア神殿騎士団の団長。司祭階級。25歳。サンドリアのドラギーユ城の神殿騎士団部屋(I-9)にて任務中。父のライニマードも元神殿騎士であったが、すでに亡くなっている。
左目を失っているが、これは過去に剣術大会でトリオン(Trion)王子と手合わせした際、勝利と引き換えに負った傷である。現在も時々傷が痛むとのことで、それに関連したクエストを、信頼のおけそうな冒険者に依頼することがあるらしい。信心が篤いが、サンドリア大聖堂は苦手な模様。
特殊グラフィックの兜と、「隻眼の女剣士」というキャラ設定も手伝ってサンドリアのNPCの中でも人気のある一人。
赤魔道士のアーティファクトクエスト、片手剣のEVWS修得クエストなどで重要な役割を果たす。
Curilla : え、温泉水を何に使うのかって?
そうね、あなたなら教えてもいいかしら。
Curilla : 私は昔、剣技大会の決勝で
トリオン様と闘ったんだけど、その試合の
際に勝利と引き換えに、片目を失ったの。
Curilla : サンドリア一の剣の使い手という
名声は手に入れたけれど、今でも時々失った
目が痛むのよ。当時ひたすら名声を追い求めた
愚かさに対する、当然の報いだわ。
Curilla : ……これは、大変、お邪魔いたしました、
トリオン様。ご用がなければ、私はまた剣の稽古に
戻るとします。しばし剣に集中したいので、決して
お呼びにならぬよう、お願いします。……決して。
Curilla : 命をおとされぬよう……。
あなたとの勝負はまだついていないのですから。
アビセアでのCurilla 編
アビセア-ラテーヌ(E-3)にて拠点を守っている。アビセアでのクリルラは、左目をノール族NM「Lugarhoo」によって失っており、プレイヤーに仇討ちを依頼してくる。
2.項 フェイス 編
以下の条件を全て満たした後、ドラギーユ城(I-9)にいるCurillaに話しかけると、フェイス「クリルラ」を習得できる。- クエスト「新魔法フェイス(サンドリア)」クリア
- ドラゴンミッションのうち一つをクリア
特徴 編
ジョブ | ナイト/ナイト |
---|---|
戦闘タイプ | 盾 |
武器 | 片手剣 |
WS | セラフブレード、スウィフトブレード、レッドロータス |
アビリティ | センチネル |
魔法 | ケアル系、フラッシュ |
その他 | 盾持ち、オートリフレシュの特性を有する MP+30%、ケアル回復量+25%、回復魔法の詠唱時間-、センチネル使用間隔5振り、ガーディアン5振り |
戦闘状態に入るとフラッシュとセンチネルをリキャストごとに使用。挑発は使用しない。
ヘイトトップにはHP76%未満、その他には51%未満でケアルを使用する。パーティメンバーに白魔道士がいる時はタゲ持ちもHP51%未満で回復。
防御力が高く、センチネルとケアル、盾装備による耐久性能は盾フェイスの中でも高め。しかしながら、使用するWSの威力があまり高くないことに加えてヘイト稼ぎ手段に乏しく、同レベル帯のPCがナ/戦になった時のようなガッチリとした固定能力を期待するのは少々酷。
MPに関しては30%のボーナスがついているほか、フェイスとしての仕様上、再召喚さえしてしまえば全回復するためボトルネックとなりにくい。
調整・変更
- 2014年8月12日のバージョンアップ
- MPが引き上げられた。
- MPが引き上げられた。
- 2015年5月14日のバージョンアップ
- 敵対心+の効果が引き上げられた。
- 敵対心+の効果が引き上げられた。
- 2015年8月5日のバージョンアップ
- 敵対心+の効果が引き上げられた。
- 敵対心+の効果が引き上げられた。
フェイス契約時の台詞追加 編
特殊台詞 編
- パーティメンバーにトリオンがいる時にクリルラを呼び出す。
- パーティメンバーにライニマードがいる時にクリルラを呼び出す。
- パーティメンバーにラーアルがいる時にクリルラを呼び出す。
- パーティメンバーにハルヴァーがいる時にクリルラを呼び出す。
(セリフの優先度はトリオン>ライニマード>ラーアル>ハルヴァー)
関連項目 編
【ワーロックアーマー】【女将軍の秘密】【ドラギーユ城の休日】【秘めた破片】【Rainemard】【Trion】【隻眼の代償】【フェイス】Copyright (C) 2002-2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.