Zeid(ざいど)
1.項 登場人物 編

現在は銃士隊の任から外れ、独り歴史の裏に暗躍する闇の血族を追っており、クエスト依頼者欄によると居場所は「不定(神出鬼没)」となっている。
水晶大戦時代にもミスリル銃士として登場。ガルカゆえに年齢の違いは感じさせないが、ある人物に対しては忠誠や戸惑いの表情も見せる。
連続クエストでは彼の知られざる素顔も明かされる。
ちなみに背負った両手剣はナイト専用両手剣「フランベルジュ」と同じグラフィックをしている事から、「ザイドはサポ暗黒のナイトではないか」という説も一時浮上した。
その後、Fafnirの戦利品であるバルムンクではないか?と言われたがこちらは宝玉の色が違うため別物と断定、その後もしばらく疑惑は続いたがフランベルジュと同じグラフィックのバリンソードの登場により、これではないか?との説が生まれ、定着した。
しかしながら、そもそもNPCの装備品は名称が明記されているわけではないため、見た目が同じだからと言って我々が使う武器と同じだと判断するのはおかしな話である。それでもこの疑惑は長い間匿名掲示板で語られ続け、さらには暗黒騎士叩きのネタに使われた事がしばしばあった。
サービス開始当初からの見た目のかっこよさや便乗扱いというネタの人気からか、NPC人気投票で11位を獲得している。
なお暗黒騎士スレでは敬意を込めて彼の事を兄貴と呼び慣わすのが習慣。
Zeid : おまえの刃は黒く輝いているか?
さらなる高みを目指し、渇しているか?
それならば、ゲーヴィッツの死神の鎌を砕け。
Zeid : 暗黒騎士の剣は業を背負う者の剣。
決してその先に希望はない。人の悲しみ、憎しみを
背負うことを義務付けられた存在。
Zeid : 冒険者の時代……。
それは、英雄なき時代……。
そして、誰もが英雄になり得る時代……。
2.項 フェイス 編
ザイド 編
2013年12月11日のバージョンアップで実装された。継続ログインキャンペーンなどで入手可能な「盟-ザイド」を許可証に対応するフェイス担当NPCに渡すことで習得できる。
ジョブ | 暗黒騎士/暗黒騎士 |
---|---|
戦闘タイプ | 近接物理 |
武器 | 両手剣 |
WS | フリーズバイト(硬化/炸裂) グラウンドストライク(分解/湾曲) アビッサルドレイン アビッサルストライク |
アビリティ | ラストリゾート、暗黒、ネザーヴォイド |
魔法 | スタン、エンダーク、アブゾタック、アブゾアトリ、ドレイン、ドレインII、アスピル、アスピルII |
その他 |
- TP1000以上でWSを使用し、連携は狙わない。
- 敵の特殊技や範囲魔法に合わせてスタンを使う。
- 自らのHPが減った時にHP吸収効果のWSや魔法を使う。
- 戦闘後半にアブゾタックでTPを補充しWSを撃って畳みかける。
- 暗黒は白魔道士がいる時のみ使う*1。
- アルドまたはライオンと一緒に呼ぶと、相互に強化される。
ザイド:攻撃力+10%~20%
アルド:二刀流性能アップ(マルチアタックの発動率アップ?)
ライオン:攻撃間隔-6%~-12%
以上のようなプレイヤーを補助するアタッカーとしてのテクニカルな立ち回りを見せてくれる。
ガルカであるためHPが豊富な反面、MPはとてもとても少ない。
調整・変更
- 2014年8月12日のバージョンアップ
- 2014年5月15日のバージョンアップ
- 2016年4月5日のバージョンアップ
- ウェポンスキル「アビッサルドレイン」の威力を引き上げた。
- ウェポンスキル「アビッサルドレイン」に、最大HPを超えた吸収量をHPmaxアップする効果が追加された。
- ウェポンスキル「アビッサルストライク」の威力を引き上げた。
- ウェポンスキル「グラウンドストライク」の威力を引き上げた。
- ウェポンスキル「フリーズバイト」の威力を引き上げた。
- ウェポンスキル「アビッサルストライク」の習得レベルを引き上げた。
- ウェポンスキル「グラウンドストライク」の習得レベルを引き下げた。
- ウェポンスキル「パワースラッシュ」を使用しなくなった。
- ウェポンスキル「アビッサルドレイン」の威力を引き上げた。
特殊台詞 編
- パーティメンバーにライオンがいる時にザイドを呼び出す。
- パーティメンバーにアルドがいる時にザイドを呼び出す。
- パーティメンバーにクララがいる時にザイドを呼び出す。
(セリフの優先度はアルド>ライオン>クララ)
ザイドII 編
2015年5月14日のバージョンアップで実装された。星唄ミッション第1章第16節「使者ヴォルトオスクーロ」をクリアすると入手できる「盟-ザイドII」を、許可証に対応するフェイス担当NPCに渡すことで習得できる。
ジョブ | 暗黒騎士/戦士 |
---|---|
戦闘タイプ | 近接物理 |
武器 | 両手剣 |
WS | グラウンドストライク(分解/湾曲) |
アビリティ | ラストリゾート、暗黒 |
魔法 | スタン、アブゾアトリ |
その他 | デスペレートブロー、ダブルアタック |
兜を取った姿となっている。
使用魔法がスタンとアブゾアトリの2種だけになり、敵の特殊技をスタンで止める、敵の魔法効果をアブゾアトリで吸収する以外の(ある意味余計な)動きを行わなずに殴り続けるシンプルな動きゆえに、物理攻撃による火力重視の戦闘スタイルになっている。また他の行動で硬直する隙が少なくスタンの信頼性が高い。
ラストリゾート効果中は、ヘイスト支援があると一人連携まで行えるくらいに攻撃速度が上がる。
暗黒も積極的に使用するため、火力は高いもののHPの管理に注意が必要である。
特殊台詞 編
- パーティメンバーにライオンIIがいる時にザイドを呼び出す。
- グラウンドストライクを使用する。
私はもう、己を見失いはしない!
関連項目 編
【Zeid/ネタバレ】【Raogrimm】【ミスリル銃士隊】【暗黒騎士】【便乗ブラザーズ】【フェイス/一覧】【盟】- *1
- 回復タイプでも内部ジョブがナイトのモンブローでは使用しない。