2016年4月5日のバージョンアップ(にせんじゅうろくねんしがついつかのばーじょんあっぷ)
2016年4月5日に行われたバージョンアップ。→公式トピック
内容 編
イベント関連 編
- 新たな移動手段「マウント」が追加された。
マウントはチョコボに続く騎乗系の移動手段で、特定のモンスターを対象に騎乗できます。
移動速度はレンタルチョコボと、騎乗可能エリアはアイテム「チョコボホイッスル」で呼び出すチョコボと同様です。
また、モンスターに感知されることはありません。
- 取得方法
- 使用方法
- チョコボ騎乗に、以下の調整が行われた。
- エミネンス・レコードに、新たな目標が追加された。
- ゴブリンの不思議箱に、以下の調整が行われた。
- 新たな称号が追加された。
バトル関連 編
- 新たなバトルコンテンツ「アンバスケード」が追加された。
「アンバスケード」は、魔道士アブダルスが作った箱庭で行われるバトルコンテンツです。
課せられる内容は多様で、その討伐対象と一部の戦利品が毎月(※)替わります。
※毎月のバージョンアップのタイミングで差し替わります。
- コンテンツの流れ
- エミネンス・レコードの目標「はじめてのアンバスケード」を受領している状態で、マウラ(G-9)のNPC“Gorpa-Masorpa”に話しかけ、コンテンツの説明を受ける。
- 目標「アンバスケード大典1章」あるいは「アンバスケード大典2章」をコンプリートし、だいじなもの「アンバスケード大典1章」あるいは「アンバスケード大典2章」を入手する。
※目標「アンバスケード大典1章」「アンバスケード大典2章」は、「コンテンツ:アンバスケード」から受領できる。
※だいじなもの「アンバスケード大典1章」「アンバスケード大典2章」は、それぞれ1つずつ所持できる。
- マウラ(G-9)にある“Ambuscade Tome”を調べて、挑戦するレイヤーエリアとその難度を選択し、アブダルスの模型-レギオンへ移動する。
- 指定されたモンスターをすべて討伐する。
※制限時間は30分(地球時間)。
※参加人数は1~6。
※敗戦した場合は、だいじなものが消失しない。
- ポイント「ホールマーク」を取得する。
- だいじなもの「アンバスケード大典1章」を所持している場合
レイヤーエリア名 難度 コンテンツレベル ホールマークの取得量 アンバスケード-エキスパート とてもむずかしい ??? 600 むずかしい 134 400 普通 129 200 やさしい 124 150 とてもやさしい 119 100
- オーグメントの付与方法
- 付与できるオーグメントの性能
装備品といっしょにトレードするアイテムの種類によって、付与できるオーグメントの性能が異なる。
それぞれのアイテムに対応するプロパティは、以下のとおり。
※1つのアイテムから付与できるプロパティは1種類まで。
使用する素材 性能 増加値(※) 最大値 アブダルスの糸 HP+ 3 60 MP+ 3 60 STR+ 1 20 DEX+ 1 20 VIT+ 1 20 AGI+ 1 20 INT+ 1 20 MND+ 1 20 CHR+ 1 20 ペット:命中+ 飛命+ 攻+ 飛攻+ 1 20 ペット:魔命+ 魔法ダメージ+ 1 20 アブダルスの金粉 命中+ 攻+ 1 20 飛命+ 飛攻+ 1 20 魔命+ 魔法ダメージ+ 1 20 回避+ 魔回避+ 1 20 アブダルスの水油 ウェポンスキルのダメージ+ 1 10 クリティカルヒット+ 1 10 ストアTP+ 1 10 ダブルアタック+ 1 10 ヘイスト+ 1 10 二刀流+ 1 10 敵対心+ 1 10 敵対心- 1 10 スナップショット+ 1 10 魔攻+ 1 10 ファストキャスト+ 1 10 ケアル回復量+ 1 10 ワルツ回復量+ 1 10 ペット:リジェネ+ 1 10 ペット:ヘイスト+ 1 10
- バトルコンテンツ「ヴォイドウォッチ」に、以下の調整が行われた。
- だいじなもの「ヴォイドストーン」を所持した状態で“Planar Rift”を調べた際、NPC“Voidwatch Officer”がストックしている「ヴォイドストーン」から消費できるようになった。
- 設定方法
- 設定方法
- だいじなもの「ヴォイドストーン」を所持した状態で“Planar Rift”を調べた際、NPC“Voidwatch Officer”がストックしている「ヴォイドストーン」から消費できるようになった。
- バトルコンテンツ「ドメインベージョン」において、以下のノートリアスモンスターの出現間隔が15分に短縮された。
Azi Dahaka/Naga Raja/Quetzalcoatl
※通常モンスターの討伐による、ノートリアスモンスターの出現間隔の短縮がなされなくなる。
※ユニティリーダーチャットによる、ノートリアスモンスターのHP残量に関するアナウンスがなされなくなる。
- フェイスに、以下の追加/調整が行なわれた。
- 使用方法
・テキストコマンド「/emotefaith on」「/emotetrust on」の入力で、エモート連動機能をオンにする。
・テキストコマンド「/emotefaith off」「/emotetrust off」の入力で、エモート連動機能をオフにする。
・テキストコマンド「/emotefaith」「/emotetrust」の入力で、現在のオン/オフの状況を確認できる。
※バージョンアップ後はエモート連動機能がオンの状態になる。
- 白魔法「レイズ」「レイズII」「レイズIII」「アレイズ」、黒魔法「トラクタ」の効果が正しく発揮されない不具合の対策が行なわれた。
※戦闘不能になったキャラクターが倒れる前に、白魔法「レイズ」「レイズII」「レイズIII」「アレイズ」、黒魔法「トラクタ」の詠唱が完了した場合は効果が発揮されない。
アイテム関連 編
- 新たなアイテムが追加された。
- 新たな調度品が追加された。
- NPC“Curio Vendor Moogle”の販売アイテムに、以下のアイテムが追加された。
※追加アイテムの購入には、だいじなもの「星唄の煌めき【七奏】」を所持している必要がある。
販売エリア 販売アイテム 販売価格(ギル) サンドリア港 D.ホラリング 115,000 バストゥーク港 D.デムリング 115,000 ウィンダス港 D.メアリング 115,000
- モグの預り帳に、以下の追加が行なわれた。
システム関連 編
- 新たなストレージ「モグワードローブ2」が追加された。
「モグワードローブ」と同様、装備品を収納できるストレージ。
アイテムをマイバッグに移動させることなく、装備品の着用やエンチャントアイテムの使用ができる。
収納上限数は80。
※テキストコマンド「/equip」での装備品の着用にも対応している。
- アイテムのローディング状況の確認アイコンが、2種類表示されるようになった。
エリアを移動した際などに表示される、アイテムのローディング状況の確認アイコンが2種類表示されるようになった。
また、ストレージ「マイバッグ」「モグワードローブ」「モグワードローブ2」の読み込みを優先にすることで、アイテムのローディング時間が短縮されている。
※モグハウス/レンタルハウス/モグガーデンでは、調度品の読み込みを優先する。
※装備品の読み込みが完了するまで、装備変更のメニューが使用できないようになった。
- ミュート(無音)機能が追加された。
テキストコマンドの入力で、BGM/SEをミュート状態にする。この状態はエリア移動、ログアウト、コンフィグの変更によって解除される。
※このコマンドでミュートにした際、コンフィグの「音」で変動させたBGM/SEの音量に変化はない。
- 定型文辞書に、新たな語句が追加された。
カテゴリ 登録単語 ゲーム用語 パーティから抜ける テキストコマンド /mount テキストコマンド /wardrobe2 テキストコマンド /mutebgm テキストコマンド /mutese テキストコマンド /emotefaith テキストコマンド /emotetrust 一般名詞 青 一般名詞 黄 一般名詞 赤 一般名詞 白 一般名詞 弱点 ウェポンスキル ファイナルヘヴン ウェポンスキル マーシーストローク ウェポンスキル ナイツオブラウンド ウェポンスキル スカージ ウェポンスキル オンスロート ウェポンスキル メタトロントーメント ウェポンスキル カタストロフィ ウェポンスキル ゲイルスコグル ウェポンスキル 生者必滅 ウェポンスキル 零之太刀・回天 ウェポンスキル ランドグリース ウェポンスキル タルタロスゲート ウェポンスキル 南無八幡 ウェポンスキル カラナック ゲーム用語2 ドメインベージョン ゲーム用語2 ギアスフェット ゲーム用語2 ベガリーインスペクター ゲーム用語2 ユニティ:ウォンテッド ゲーム用語2 アルビオン・スカーム ゲーム用語2 ワークスコール ゲーム用語2 インカージョン ゲーム用語2 ミーブル・バローズ ゲーム用語2 エンダウウォーク ゲーム用語2 サージウォーク ゲーム用語2 黒魔法 ゲーム用語2 白魔法 ゲーム用語2 青魔法
不具合修正 編
- 一部のNPCの台詞や、ヘルプテキストなどにおける誤記。
- 一部のミッションやクエストにおいて、演出が正しくない。
- ユニティ・コンコードの担当NPCにおいて、「ウォンテッドエリアへ移動」を選択した際の「グスタフの洞門」の移動条件が正しくない。
- バトルコンテンツ「ウォークオブエコーズ」において、モンスターを1撃で戦闘不能にした際、ウォークの時間経過やキャラクターの排出処理が正しく行われない。
- ノートリアスモンスター「Achuka」の特殊技「シアリングセレイト」で付与されるステータスダウンが、白魔法「フルケア」で治療できない。
- デュナミスにおいて、モンスターの呼び出した飛竜が戦闘不能になってもその姿が消えない。
- パーティメンバーが呼び出したフェイスに対して、コマンドラインからの名前入力や代名詞でターゲットの指定を行なった際、アビリティや魔法が発動しない。
- ユニティリーダーフェイスを呼び出して戦闘をした際、ユニティランキングとユニティ専用衣装で付与されるステータスボーナスが消失する。
- アシュタリフ号において、“NPC”という名称のNPCをターゲットできる。
- ジョブ特性「カーディナルチャント」の効果のうち、「マジックバースト効果アップ」の作用領域が正しくない。
- 以下の風水魔法の効果値が正しくない。
インデアキュメン/インデフェンド/ジオアキュメン/ジオフェンド
- エルゴンウェポンにおいて、NPC“Oboro”を介した強化をした状態のものを所持していた場合、NPC“Geosuke”で再取得イベントが発生する。
- 北米版において、競売所の「呪物」カテゴリを名前順にソートした際、正常にソートされない。
- 「ヒストリー合成」を実行した際に材料が不足していると、異なるレシピの合成が実行される場合がある。
- ヘルクリア装備に、NPC“Oseem”を介したアーケイン・グリプトを実行した際、一部のプロパティが付与されない。
- アイテム「サンクトネックレス」のプロパティ「防14」が反映されない。
- 一部の投てきでロックスタイルをした際、遠隔攻撃を行なったときのモーションが正しくない。
- ロックスタイル中、矢弾スロットに同種の投てき武器を持ち替えた際にグラフィックの読み込みが発生する。
不具合確認 編
- エスカ-ジ・タのノートリアスモンスター「Muut」「Muut's Hound Warrior」「Muut's Sacrifice」が、戦闘終了後に通常配置のモンスターとリンクする。
- 以下のアイテムにおいて、「Dimensional Portal」の綴りに誤りがある。
D.ホラリング/D.デムリング/D.メアリング