装備(そうび/Equipment)
概要 編
FF11では装備のスロットが16箇所存在し、対応した装備品をそれぞれのスロットに一つずつ最大16個同時に装備して運用する事が可能である。ただし特定の条件下では通常より最大数が減る場合がある。装備を変更する場合は、メインメニューの「装備変更」(PCの場合はCtrl+eでも可)から変更したい箇所を選択し、任意の装備品に変更する場合とテキストコマンドの「/equip」を使う場合がある。
「装備変更」ウィンドウにおいて装備を変更する際に、一覧にある任意の装備品にカーソルを置いた状態でCtrlキーを押すと、当の装備品だけでなく現在の装備品、双方の説明ウィンドウが並んで表示される。
テキストコマンドの場合のやり方 編
/equip の後にスペースを開け、次に下記のスロット名(英語名称または定型文辞書でも可)を入力する。その次にまたスペースを開け、装備したい装備品の名称を明記する。例えば武器をダークスタッフにしたい場合は
/equip メインウェポン ダークスタッフ
もしくは
/equip main ダークスタッフ
となる。これをマクロに利用し、一つのマクロに様々な装備変更コマンドを同時登録して、状況に応じて装備を特化させたり、多用する魔法等の前後に自動的に装備させたりする事が可能となる。冒険者各自が工夫した着替えマクロを用意しているだろう。
マクロ登録は6行なので複数一気に着替えることも可能だが、エリアチェンジして直ぐ、白門やビシージの最中など、重いときはいくつかが反映されないこともあるので注意。
またPOLのユーザー辞書に入力が楽なふりがなをつけて登録しておくという手もある。マクロを圧迫させずに一箇所だけ頻繁に交換したいという場合は、こちらの方がいい場合もある。
スロット一覧 編
分類 | 英語名称*1 | 備考 |
メインウェポン | Main | 武器を装備可能。 |
サブウェポン | Sub | 盾や片手武器*2を装備可能。また、両手武器装備時はグリップを装備できる。 メインウェポンが格闘武器の場合は使用出来ない。 |
レンジウェポン | Range | 弓、射撃等の発射台、ブーメラン等の非消費型の投てき武器、楽器、釣り竿を装備可能。 矢弾に消費型の投てき武器を装備している場合は使用出来ない。 |
矢弾 | Ammo | 矢、消費型の投てき武器、釣り餌などを装備可能。 レンジウェポンに非消費型の投てき武器を装備している場合は使用出来ない。 |
頭 | Head | 帽子や冑等の頭に身につける防具を装備可能。 クローク等の帽子一体型の胴装備を装備中の場合は使用出来ない。 |
首 | Neck | ネックレス、ゴルゲット等首に身につける防具を装備可能。 |
左耳 | Ear1/L.ear | ピアス、イヤリング等のアクセサリーを装備可能。 |
右耳 | Ear2/R.ear | 同上。 |
胴 | Body | 服、鎧等の胴体から腕にかけてを身につける防具を装備可能。 |
両手 | Hands | 手袋やガントレット、腕輪等の腕や手に身につける物を装備可能。 オパーラインドレスのように胴手一体型の胴装備を装備中の場合は使用出来ない。 |
左手の指 | Ring1/L.ring | 指輪を装備可能。 |
右手の指 | Ring2/R.ring | 同上。 |
背 | Back | マント、ケープ等の背中に羽織る物を装備可能。 |
腰 | Waist | ベルト、帯等の腰に巻く物を装備可能。 |
両脚 | Legs | パンツ、ズボン等の下腹部から下側に身につける防具を装備可能。 |
両足 | Feet | 靴、すねあて等の膝から下に身につける防具を装備可能。 水着等の両脚一体型の装備を装備中の場合は使用できない。 |
外観グラフィック 編
武器、盾、頭、胴、両手、両脚、両足について装備すると外観グラフィックが反映される。それ以外の、首、耳、指、背、腰については装備による外観は変化しない。
またレンジウェポン・矢弾スロットに装備するアイテムは装備しただけでは外観で確認できない。レンジウェポンと投てき武器はモンスターに遠隔攻撃を行うか、感情表現「/aim」を実行するときにアイテムのグラフィックを確認できる。
それ以外の武器として用いられないアイテムにはグラフィックが設定されていないため外観は変化しないが、楽器と釣り竿に関してはグラフィックがあり、それぞれ呪歌の詠唱時と釣りをする時に確認可能。
取り出す瞬間をよく見てみると手元から拡大するようにヌッと現れる。処理負荷の高い状況だとモーションはそのまま、地面から現れたり逆に地面に落とすように見える場合もある。
特定の装備群 編
当辞書においてまとめられている特定の効果に関する装備。- ステータス
• 命中装備
• 回避装備
• リジェネ装備
• リフレシュ装備
• リゲイン装備
• ヘイスト装備
• 魔法攻撃力アップ装備
• 魔法命中率アップ装備
• 魔法防御力アップ装備
• 詠唱中断率ダウン装備
• ダメージカット装備
- スキル
" 精霊魔法スキル装備
" 暗黒魔法スキル装備
" 強化魔法スキル装備
" 弱体魔法スキル装備
- ジョブアビリティ-ジョブ特性
" カウンター装備
" リサイクル装備
" 黙想効果アップ装備
" コンサーブTP装備
- その他
" ケアル回復量アップ装備
" 移動速度アップ装備
" 変換装備
" 天候限定装備
" コンビネーション装備
関連項目 編
【着替えマクロ】- *1
- 英語名称は装備変更より引用しています。テキストコマンドのヘルプとは表記が違う箇所がありますが、問題なく動作します。
- *2
- ジョブ特性二刀流があり、なおかつメインウェポンが片手武器の場合。