| HP | MP | STR | DEX | VIT | AGI | INT | MND | CHR |
| D | - | C | B | C | B | D | G | F |
| 格闘 | 短剣 | 片手剣 | 両手剣 | 片手斧 | 両手斧 | 両手鎌 | 両手槍 | 片手刀 | 両手刀 | 片手棍 | 両手棍 |
| E | C+ | C | - | - | - | - | - | A+ | C- | E | - |
| 弓術 | 射撃 | 投擲 | ガード | 回避 | 盾 | 受け流し | |||||
| E | C | A+ | - | A | - | A | |||||
| 神聖 | 回復 | 強化 | 弱体 | 精霊 | 暗黒 | 歌唱 | 弦楽器 | 管楽器 | 忍術 | 召喚 | 青 |
| - | - | - | - | - | - | - | - | - | A | - | - |
| 風水魔法 | 風水鈴 | ||||||||||
| - | - |
| 名前 | 種別 | 習得Lv | 敵対心 (累積/揮発) |
|---|---|---|---|
| 微塵がくれ | SPアビリティ | 1 | 0/0 |
| ステルス | ジョブ特性 | 5 | - |
| レジストバインド | ジョブ特性 | 10 | - |
| 二刀流 | ジョブ特性 | 10 | - |
| モクシャ | ジョブ特性 | 15 | - |
| HPmaxアップ | ジョブ特性 | 20 | - |
| 二刀流 | ジョブ特性 | 25 | - |
| 打剣 | ジョブ特性 | 25 | - |
| レジストバインド | ジョブ特性 | 30 | - |
| モクシャ | ジョブ特性 | 30 | - |
| 陽忍 | ジョブアビリティ | 40 | 0/320 |
| 陰忍 | ジョブアビリティ | 40 | 0/10 |
| HPmaxアップ | ジョブ特性 | 40 | - |
| 打剣 | ジョブ特性 | 40 | - |
| 二刀流 | ジョブ特性 | 45 | - |
| モクシャ | ジョブ特性 | 45 | - |
| レジストバインド | ジョブ特性 | 50 | - |
| ダメージ上限アップ | ジョブ特性 | 50 | - |
| 打剣 | ジョブ特性 | 55 | - |
| モクシャ | ジョブ特性 | 60 | - |
| HPmaxアップ | ジョブ特性 | 60 | - |
| 二刀流 | ジョブ特性 | 65 | - |
| レジストバインド | ジョブ特性 | 70 | - |
| 打剣 | ジョブ特性 | 70 | - |
| モクシャ | ジョブ特性 | 75 | - |
| 散華 | ジョブアビリティ | 75+ | 0/1 |
| 忍具の知識 | ジョブ特性 | 75+ | - |
| 二重 | ジョブアビリティ | 77 | 0/10 |
| タクティカルパリー | ジョブ特性 | 77 | - |
| MB.ボーナス | ジョブ特性 | 80 | - |
| HPmaxアップ | ジョブ特性 | 80 | - |
| レジストバインド | ジョブ特性 | 81 | - |
| 二刀流 | ジョブ特性 | 83 | - |
| 連携ボーナス | ジョブ特性 | 85 | - |
| ステルス | ジョブ特性 | 86 | - |
| タクティカルパリー | ジョブ特性 | 87 | - |
| MB.ボーナス | ジョブ特性 | 90 | - |
| モクシャ | ジョブ特性 | 91 | - |
| 一隻眼 | ジョブアビリティ | 95 | 0/1200 |
| 連携ボーナス | ジョブ特性 | 95 | - |
| 打剣 | ジョブ特性 | 95 | - |
| 身影 | SPアビリティ | 96 | |
| タクティカルパリー | ジョブ特性 | 97 | - |
| HPmaxアップ | ジョブ特性 | 99 | - |
| 名前 | 種別 | 習得Lv |
| レーダー | ジョブ特性 | 1 |
| Lv帯 | Lv | 名称 |
| 1~10 | 9 | 遁甲の術:壱 |
| 11~20 | 12 | 空蝉の術:壱 |
| 15 | 火遁の術:壱,氷遁の術:壱,風遁の術:壱,土遁の術:壱,雷遁の術:壱,水遁の術:壱 | |
| 19 | 暗闇の術:壱 | |
| 21~30 | 23 | 捕縄の術:壱 |
| 25 | 物見の術:壱 | |
| 27 | 毒盛の術:壱 | |
| 30 | 呪縛の術:壱 | |
| 31~40 | 34 | 遁甲の術:弐 |
| 37 | 空蝉の術:弐 | |
| 40 | 火遁の術:弐,氷遁の術:弐,風遁の術:弐,土遁の術:弐,雷遁の術:弐,水遁の術:弐 | |
| 41~50 | 44 | 暗闇の術:弐 |
| 48 | 捕縄の術:弐 | |
| 71~80 | 75 | 火遁の術:参,氷遁の術:参,風遁の術:参,土遁の術:参,雷遁の術:参,水遁の術:参 |
| 78 | 哀車の術:壱 | |
| 81~90 | 83 | 幽林の術:壱 |
| 85 | 妙手の術:壱 | |
| 88 | 身替の術:壱,月下の術:壱 | |
| 91~99 | 91 | 夜陰の術:壱 |
| 93 | 活火の術:壱 | |
| 99(G) | 空蝉の術:参 |
| 項目 | 効果 |
| モクシャ効果 | 能力値1でモクシャを+1します |
| 火遁の術効果 | 能力値1で火遁の術攻撃力を+2、 属性防御ダウン時間を2秒延長します。 |
| 氷遁の術効果 | 能力値1で氷遁の術攻撃力を+2、 属性防御ダウン時間を2秒延長します。 |
| 風遁の術効果 | 能力値1で風遁の術攻撃力を+2、 属性防御ダウン時間を2秒延長します。 |
| 土遁の術効果 | 能力値1で土遁の術攻撃力を+2、 属性防御ダウン時間を2秒延長します。 |
| 雷遁の術効果 | 能力値1で雷遁の術攻撃力を+2、 属性防御ダウン時間を2秒延長します。 |
| 水遁の術効果 | 能力値1で水遁の術攻撃力を+2、 属性防御ダウン時間を2秒延長します。 |
| 項目 | 効果 |
| 散華 | 必ず打剣が発動するようになるが、手裏剣を消費する。使用間隔:3分 能力値1で飛命を+25します。 |
| 忍具の知識 | 忍び道具を消費せずに忍術を唱えられることがある。 能力値1で発動確率を+5%します。 |
| 陽忍効果アップ | 陽忍中、最大HPをアップ。 能力値1で最大HPを+50します。 |
| 陰忍効果アップ | 陰忍中、対象の後方にいる場合、連携ダメージと マジックバーストダメージをアップ。 能力値1で連携ダメージと マジックバーストダメージを+1%します。 |
| 忍術の魔法命中率 | 能力値1で忍術の魔法命中率を+5します。 |
| 忍術の魔法攻撃力 | 能力値1で忍術の魔法攻撃力を+4します。 |