汁ペット(しるぺっと)
獣使いがアビリティ「よびだす」「しょうしゅう」を使って呼び出すことのできるペットの通称。呼び出すには、それぞれ決まった呼び出し専用のアイテム「汁」を使用する。
「しじをさせろ」で条件つきながら特殊技を選択して実行することが可能。
好物で餌付けされて獣使いに従事していると思われるが、PCが戦闘可能場所であればどこでも獣使いの呼びかけに呼応して即座に現れる。
Aspiring Adventurerの一人は「壷の中からペットを呼び出す」と表現しており、彼女の思い込みや勘違いでなければペットそのものが何らかの方法で壷の中に入っている可能性がある。
実装初期は、蟹の威嚇や大羊のシープクライなど、野良モンスターが所持していない特殊技を使えたが、いつのまにか削除されている。逆にトカゲの邪視など、野良モンスターが所持しているが使えない特殊技もある。
概要 編
「あやつる」でペット化したモンスターとは異なり、「ひきつけろ」で敵対心を押し付けることが出来る。「しじをさせろ」で条件つきながら特殊技を選択して実行することが可能。
好物で餌付けされて獣使いに従事していると思われるが、PCが戦闘可能場所であればどこでも獣使いの呼びかけに呼応して即座に現れる。
Aspiring Adventurerの一人は「壷の中からペットを呼び出す」と表現しており、彼女の思い込みや勘違いでなければペットそのものが何らかの方法で壷の中に入っている可能性がある。
実装初期は、蟹の威嚇や大羊のシープクライなど、野良モンスターが所持していない特殊技を使えたが、いつのまにか削除されている。逆にトカゲの邪視など、野良モンスターが所持しているが使えない特殊技もある。
汁ペット一覧 編
- 呼び出しレベルを100以上にするためには、アイテムレベル表示付きの武器をメインウェポンに装備する必要がある。
- 「マスターのレベル」または「メインウェポンのアイテムレベル」を超えて呼び出すことはできない。
- 「よびだす性能アップ(よびだす+)」が付いた装備が無い場合は、表内Lvより「-2Lv~±0Lv」の揺れ幅で呼び出される。詳細は【よびだす】参照。
歴史 編
関連項目 編
【獣使い】【よびだす】【しょうしゅう】【汁】【アイテムレベル】- *1
- ビーストアフニティ5段階 + ビーストアフニティ効果アップ装備適用後の上限レベル。
- *2
- 2012年3月27日のバージョンアップまでは90分であった。