テレポ・サービス(てれぽ・さーびす)
NPCやオブジェクトによるキャラクター移動サービス。有償のものが多い。
FFIXサービス開始当初は移動手段自体が少なかったが、年月を経て、テレポ・サービスも増えていった。メジャーアップデートが終了した2016年現在では多岐にわたる。
FFIXサービス開始当初は移動手段自体が少なかったが、年月を経て、テレポ・サービスも増えていった。メジャーアップデートが終了した2016年現在では多岐にわたる。
NPCによるテレポ・サービス 編
オブジェクトによるテレポ・サービス 編
サービス名 | 費用 | 効果 | 条件 |
移送の幻灯 | 無料 | 監視哨->六門院への移動。 | 監視哨から六門院へはすべて無料・無条件。 |
皇国軍戦績200*2 | 六門院->監視哨への移動。 | 一度監視哨まで徒歩で訪れ、六門院にワープして開通させておく必要がある。 | |
平安一路の章 | 50タブ*3 | Field Manual、Grounds Tome設置場所->所属国 | Field Manual、Grounds Tome設置場所については、 【自主訓練/オリジナルエリア】【自主訓練/ジラートエリア】を参照。 |
解甲帰田の章 | 50タブ*4 | Grounds Tome設置場所->ホームポイント | 設置場所については、 【自主訓練/オリジナルエリア】【自主訓練/ジラートエリア】を参照。 |
Survival Guide | 1000ギルor50タブ*5 | Survival Guide->任意のSurvival Guideへの瞬間移動。 | 移動するためには一度調べる必要がある。 |
Proto-Waypoint | 30cp~300cp | チャージポイント(cp)に関しては共通 | 各地のProto-WaypointやGeomagnetic Fountを開通しておく必要がある。 詳細はクエスト【西の国からの調査団】を参照。 |
ウェイポイント | 1cp~300cp | 各地のWaypointを開通しておく必要がある。詳細は【ウェイポイント】項を参照。 | |
Home Point間ワープ | 無料~1000ギル*6 | Home Point間で移動できる。 | 各地のHome Pointを開通しておく必要がある。 |
イベントによるテレポ・サービス 編
公式イベント「あますず祭り」 編
2008年度以降、あますず祭りでは条件を満たした上で以下の場所にいるMoogleに話しかけることで三国間を移動できるようになった。条件は年によって異なる。エリア | 座標 | 備考 |
南サンドリア | I-8 | 凱旋広場東側の北西の木の下 |
バストゥーク港 | L-7 | ベリゲン広場(北グスタベルグ出入口前)噴水そば |
ウィンダス森の区 | K-10 | 東サルタバルタ出入口のそば |
年度 | 条件 |
2008 | 青いHQ水着上下を装備 |
2009 | 男郎花浴衣or女郎花浴衣を装備 |
2010 | 風鈴(カリヨンベルメイユ、アエログロッケ、リーフベル)のいずれか所持 |
2011 | 彦神浴衣or姫神浴衣を装備 |
2012 | 黒いHQ水着上下を装備 |
2013 | 茶色いHQ水着上下を装備 |
2014 | 法被上下を装備 |
2015以降 | エージェントコート一式orスターレトジャボ一式を装備 |
公式イベント「星芒祭」 編
星芒祭では子供達に夢を与えることで三国間の移動が可能になる。こちらは【夢テレポ】の項を参照。関連項目 編
【テレポ】【OPテレポ】【傭兵キャラバン】【戦績テレポ】【夢テレポ】- *1
- ク・ビアの闘技場のみ1000ギル。
- *2
- アサルトで使用する場合、または傭兵階級が山猫大尉の場合は無料。
- *3
- 星唄の煌めき【一奏】の入手でタブの消費量軽減(50タブ→10タブ)
- *4
- 星唄の煌めき【一奏】の入手でタブの消費量軽減(50タブ→25タブ)
- *5
- 星唄の煌めき【一奏】の入手でギル/タブの消費額軽減(200ギルor10タブ)
- *6
- 星唄の煌めき【一奏】の入手でギルの消費量80%カット(無料~200ギル)