音叉・改(おんさ・かい/Mini Fork)
アイテムの一種。低レベルでの召喚獣契約クエストが実装された際にトリガーとして用意された。
6属性の召喚獣と契約するためには「試練」と名のつくクエストを受け、神獣に打ち勝つ必要がある。「試練」クエストには高LV用と低LV用の2種類があり、音叉・改は低Lvのソロ用の試練を受けるために必要になる。
6柱の召喚獣ごとに1本ずつ、合計6種類の音叉・改がある。
召喚士Lv15以上で鼻の院研究者(痛樽)の相方のほうに話すことで貰うことができる。また、相方にトレードすることで、一瞬で各回廊まで飛ばしてもらえる(ただし、メインジョブが召喚士である必要があり、トレードした本人しか飛ばしてもらえない)。
なお、通常の音叉(だいじなもの扱い)と違い、一般のアイテム扱いなので、まとめて持っていると金庫を圧迫する。さっさと使ってしまうか、うっかり貰ってしまった場合は、捨ててしまっても再取得が可能である(というか無理矢理渡される)ので、捨ててしまうのが良策である。
ちなみに、召喚士限定ではあるものの、これを使えば到達が面倒な回廊まで一瞬で飛ばしてもらえるため、活用次第では移動方法に利便をもたらすアイテムである。ただし注意点として、「試練・改」をクリアしてしまうと、その回廊には飛ばしてもらえなくなる。試練・改でBFに行った時には、忘れずにHome Pointを開通しておこう。
○*1の音叉・改
Rare Ex
ウィンダスの鼻の院が改良を加えた特殊な音叉。
6属性の召喚獣と契約するためには「試練」と名のつくクエストを受け、神獣に打ち勝つ必要がある。「試練」クエストには高LV用と低LV用の2種類があり、音叉・改は低Lvのソロ用の試練を受けるために必要になる。
6柱の召喚獣ごとに1本ずつ、合計6種類の音叉・改がある。
召喚士Lv15以上で鼻の院研究者(痛樽)の相方のほうに話すことで貰うことができる。また、相方にトレードすることで、一瞬で各回廊まで飛ばしてもらえる(ただし、メインジョブが召喚士である必要があり、トレードした本人しか飛ばしてもらえない)。
なお、通常の音叉(だいじなもの扱い)と違い、一般のアイテム扱いなので、まとめて持っていると金庫を圧迫する。さっさと使ってしまうか、うっかり貰ってしまった場合は、捨ててしまっても再取得が可能である(というか無理矢理渡される)ので、捨ててしまうのが良策である。
そうか。
……では、もうひとつ欲しいだろう。
いらないと言っても、あげちゃおう。
ちなみに、召喚士限定ではあるものの、これを使えば到達が面倒な回廊まで一瞬で飛ばしてもらえるため、活用次第では移動方法に利便をもたらすアイテムである。ただし注意点として、「試練・改」をクリアしてしまうと、その回廊には飛ばしてもらえなくなる。試練・改でBFに行った時には、忘れずにHome Pointを開通しておこう。
関連項目 編
【召喚士】【召喚獣】【痛樽】【試練・改】- *1
- ○は6つの精霊属性が入る。