デュナミス-ウィンダス〔D〕(でゅなみすうぃんだすでぃー/Dynamis - Windurst [D])
この項目の本来の英名は「Dynamis - Windurst [D]」です。wikiの技術的制限から大括弧が全角になっています。デュナミスリージョンに属するエリアの一つ。2018年2月9日のバージョンアップで実装された。エリア略称はDynamisWin_D。
エリア解説 編
ウィンダス石の区(H-7)にある"Enigmatic Footprints"から入ることができる。戦闘は複数のWAVEに分かれており、入場直後はWAVE1でボスの石像を倒すことでWAVE2に移行する。
その後WAVE2のボスを倒すことでWAVE3に移行する。
「デュナミス~ダイバージェンス~」に関する詳しい仕様は【デュナミス~ダイバージェンス~】項を参照。
時間延長 編
WAVE1・2の石像を破壊するごとに1分延長され、さらに各WAVEのボスを撃破することで「30 - そのWAVEで撃破した石像」分延長される。WAVE3まで進むことで60分の時間延長が可能。
モンスター 編
WAVE | 名前 | 種族 | 備考 |
共通 | Incarnation Icon | 石像 | 非戦闘時は定期的に目の色が変わる 青目(雪のアイコン)時に召喚される雑魚は距離が近いほどダメージカット状態 緑目(月のアイコン)時に召喚される雑魚は距離が遠いほどダメージカット状態 固定配置されている赤目からはNMが沸く サイズモストンプ(範囲ダメージ+スタン)と災いの睥睨(前方範囲視線呪い)を使用 |
WAVE1 | Squadron ○○ | ヤグード族 | 石像が召喚 錆びた認識票をドロップ |
WAVE2 | Regiment ○○ | ヤグード族 | 石像が召喚 黒ずんだ認識票をドロップ |
WAVE3 | Volte <<ジョブ名>> | フォモル | WAVE3移行後、最初からPOPしている 複数人でパーティを組んでおり、Su5のジョブ専用武器を持つ隊長格がいる 古びた認識票、魔神勲章(隊長格のみ)をドロップ |
○○に対応する名前とジョブは以下の通り。各ジョブに対応したSPアビリティを使用する。呼び出されたペットは本体を倒せば共に消える。
名前 | ジョブ | 補足 |
Ascetic | モンク/からくり士 | |
Champion | ナイト/竜騎士 | 小竜を召喚 |
Empath | 獣使い/狩人 | WAVE1:プギル(○○'s Jagil)、WAVE2:クラブ(○○'s Crab)を召喚 |
Hoplite | 戦士/暗黒騎士 | |
Magian | 黒魔道士/風水士 | |
Minnesinger | 吟遊詩人/侍 | |
Orisha | 白魔道士/召喚士 | 召喚獣(6属性、カーバンクル、フェンリルのいずれか)を召喚 |
Privateer | コルセア/学者 | |
Prognosticator | 赤魔道士/魔導剣士 | |
Ruffian | シーフ/踊り子 | |
Spy | 忍者/青魔道士 |
WAVE3のVolteの名前に関しては【デュナミス〔D〕】の項目を参照。
ノートリアスモンスター 編
WAVE | 名前 | 種族 | 備考 |
常時 | Aurix | ゴブリン族 | WAVE1からランダム出現、時間経過で逃走、一定量のHPを減らすと逃亡する。 次回の現時は前回のHPが持ち越され、3回目で撃破できる。 WAVEが変わると別個体扱いとなり、それ以前に削っていたHPが全快状態になる。 |
WAVE1 | Evincing Idol | 石像 | ボス。 ウィンダス水の区への通路に配置。 撃破すると30分延長しWAVE2へ移行。 |
WAVE2 | Fii Pexu the Eternal | ヤグード族 | モグハウス前 撃破すると最大30分延長しWAVE3へ移行。 |
WAVE3 | Disjoined Tarutaru | フォモル(タルタル) | 天の塔前に配置。 |
赤目石像・魔法陣が召喚。
WAVE | 名前 | 種族 | 備考 |
WAVE1 | ○○ Leader | ヤグード族 | |
WAVE2 | ○○ Commander | ヤグード族 | |
WAVE3 | Disjoined Tarutaru ??? | フォモル(タルタル) | 出現した魔法陣が破壊されると消滅 |
○○に対応する名前とジョブは以下の通り。
名前 | ジョブ | 補足 |
Champion | ナイト/竜騎士 | 小竜を召喚 |
Combatant | モンク/からくり士 | |
Empath | 獣使い/狩人 | 頭足(○○' Kraken)を召喚 |
Hoplite | 戦士/暗黒騎士 | |
Magian | 黒魔道士/風水士 | |
Minnesinger | 吟遊詩人/侍 | |
Orisha | 白魔道士/召喚士 | 召喚獣(6属性、カーバンクル、フェンリルのいずれか)を召喚 |
Privateer | コルセア/学者 | |
Prognosticator | 赤魔道士/魔導剣士 | |
Ruffian | シーフ/踊り子 | |
Spy | 忍者/青魔道士 |
主な戦利品 編
WAVE1では各々のジョブに対応した面具の破片が、WAVE2では闇の面具をドロップする可能性がある。NMからはそれに加え、WAVE1では各々のジョブに対応した胴具の破片が、WAVE2では闇の胴具やヴォルトオーベール一式の胴以外の部位がドロップする可能性がある。
ヴォルトオーベール(胴部位)に関してはWAVE2ボス「Fii Pexu the Eternal」からのドロップとなる。
また、WAVE1のボスを倒すことで称号「デュナミス~ウィンダス〔D〕の侵入者」が、WAVE2のボスを倒すことで称号「デュナミス~ウィンダス〔D〕の潜入者」が、WAVE3のボスを倒すことで称号「デュナミス~ウィンダス〔D〕の制覇者」がそれぞれ得られる。
NMの名称について 編
Incarnation Icon:incarnationは「化身」、iconは「偶像」という意味。旧裏に出現する"Avatar Icon"と似たような意味。Evincing Idol:evinceは「明らかにする、証明する、(感情などを)表す」という意味。 FFXIで現人神を意味する"Manifest"は元々は「顕現する、明らかにする」という意味なので、こちらは旧裏の"Tzee Xicu Idol"に対応する石像だろう。
Fii Pexu the Eternal:Eternalは「永遠の、不朽の」という意味。
Ascetic:「苦行者、禁欲生活者」という意味。ヤグード教団軍の神武苦行団団員が"Divine Ascetic"の名を持つ他、巨人族"Giant Ascetic"やアセティックリングというアイテムも存在する。
Empath:「感情を読み取る能力を持つ人」という意味。
Hoplite:「(古代ギリシャの)重装歩兵」。トロール族にも"Troll Hoplite"という個体が存在する。
Orisha:オリシャはナイジェリア付近に暮らすヨルバ人、およびブラジルの民間信仰カンドンブレに伝わる神あるいは精霊*1。FFXIにはイェマヤベルト、オバタラサブリガなどオリシャが由来と思われるアイテムが存在する。
Privateer:私掠船、あるいはその乗組員のこと。
Prognosticator:「予言者」という意味。
Ruffian:「悪党、ごろつき」という意味。巨人族"Jotunn Ruffian"やモブリン族"Moblin Ruffian"という個体も存在する。
関連項目 編
【デュナミス】【デュナミス~ダイバージェンス~】【レリック装束】【レリック装束119】【レリック装束119+2】【レリック装束119+3】- *1
- →Orisha(Wikipedia英語版)