ミョルニル

記事名読み
みょるにる/Mjollnir
片手棍の一つ。
レリック片手棍最終形態

隠し効果として、「時々2.5倍撃」がある。
なお追加効果:MP回復は、敵の強さに関係なく4~16ほど回復し、10%ほどで発動する。

D値共にハンマーとは思えないほどの高性能を誇る。同じレリックで片手持ちの武器である片手剣エクスカリバー片手斧ガトラーよりも遥かにD値が高い。
308とは、ハンマー片手棍の基本324に黒鉄製武器HQボーナスである-5%を当てはめる事で弾き出せる数値である。
他のレリックウェポンは、その多くが通常HQボーナスと同じ基本-3%で計算されているのだが、レリック片手棍は最終段階前のダークモールと同じ340であるせいか、普遍性から外れた計算をされている。
片手武器の中では、このD値は一位であり、隠し性能潜在能力など、発動に条件がある武器ですら、このD値を超える片手武器は存在しない。

片手系レリック最終に共通で見受けられる+20は白魔道士攻撃力の低さを補い、攻防関数の問題で大きなダメージを与えることが難しい格上相手へのダメージの改善効果もある。
またハンマー類最軽量の308は前段階のグリンタンニと比べても約10%というかなりの間隔低減効果が発生している。固有WSランドグリース」も使用でき、白魔道士なら一度は使ってみたい一品だろう。

しかしながら致命的な命中力不足で悩む白魔道士にとっては、いくら強くても当たらなければ意味が無い。
このハンマー格上相手に使いこなすには片手棍スキルの絶対強化とあわせ、命中装備の充実等の徹底的な殴り方面での強化が必要となる。
  1. レリックモールバッテリングモール
    必要アイテム必要旧貨幣場所
    ウーツインゴットプラチナインゴット虹布モニヨン銀貨5枚ズヴァール城Switchstix
  2. バッテリングモールデュナミスモール
    必要アイテム必要旧貨幣場所
    ウォーハンマーホーリーモールブラスハンマー100バイン紙幣16枚ズヴァール城Switchstix
  3. デュナミスモールグリンタンニ
    必要アイテム必要旧貨幣場所
    一殺多生の証ルンゴナンゴ翠貝貨62枚ズヴァール城Switchstix
  4. グリンタンニミョルニル
    必要アイテム必要旧貨幣場所
    プシュケー聖錫の欠片ランペール金貨1枚聖地ジ・タ(H-8)の_
    ミョルニル入手と同時にモニヨン銀貨30枚が返却される。
ミョルニル以降の強化方法
Noが書いてあるものはメイジャンの試練強化する。Lv99とIL119(1つ目)の武器にはアフターグロウをつける分岐ルートがあり、10回目の強化アフターグロウのついた1つの武器に収束する。
回数Lv
IL
No.追加性能試練内容
1回目751063+2リザード類に対し200回ランドグリースを使用
2回目1064+8ビースト類に200回ランドグリースでとどめをさす
3回目1866+9アモルフ類を300回ランドグリースでとどめをさす
4回目801867欄外ヴァーミン類を300回ランドグリースでとどめをさす
5回目852273欄外バード類を400回ランドグリースでとどめをさす
6回目902684欄外Quiebitielを5匹倒す
7回目953117欄外Animated Hammerを10匹倒す
8回目993580欄外アンブラルマロウを5個、Delivery Crateに納品する
9回目119-欄外深成岩を300個、Oboroに納品する
10回目119-欄外アフターグロウなしから)深成岩を10000個、Oboroに納品する
アフターグロウありから)深成岩を1個、Oboroに納品する

アフターグロウをつける分岐ルート
Lv
IL
No.追加性能試練内容
993630アフターグロウアンブラルマロウを250個、Delivery Crateに納品する
119アフターグロウアンブラルマロウを250個、Delivery Crateに納品する

2010年12月7日のバージョンアップで1~5回目の試練が大幅に緩和された。
4回目(Lv80)
2010年6月22日のバージョンアップで追加された。
名称は同じだが別の武器

5回目(Lv85)
2010年9月9日のバージョンアップで追加された。

6回目(Lv90)
2010年12月7日のバージョンアップで追加された。

6回目以降はランドグリースダメージ+25%の隠し性能が付与される。
7回目(Lv95)
2011年9月20日のバージョンアップで追加された。

7回目以降、3倍撃の発生率は12%となる
8回目(Lv99)
2012年2月14日のバージョンアップで追加された。

8回目以降はランドグリースダメージ+40%の隠し性能が付与される。

さらに強化することでアフターグロウ付きの武器に派生させることができる。こちらを装備していると特殊なエフェクトが発生する。

9回目(IL119)
2013年11月5日のバージョンアップで追加された。

アフターグロウ付きだと次の性能になる。

10回目(IL119)
2016年2月10日のバージョンアップで追加された。
8,9回目の強化で2つに分岐していた武器が、アフターグロウ付きの1つの武器に収束する。

2018年9月10日のバージョンアップで追加された。
NPCOboro”にて、「黒の残魂」または「闇の残魂」を用いたオーグメント付与による段階的な強化を行うことができる。
Rankオーグメント必要
RP
Total
RP
1メインウェポン:
[1]+1
[2]ランドグリース:ダメージ+1%
[3]ケアル回復量+1%
0
注釈2
オーグメントを付与するには「黒の残魂」、「闇の残魂」を最低1つ以上トレードする必要あり。
0
15メインウェポン:
[1]+12
[2]ランドグリース:ダメージ+20%
[3]ケアル回復量+30%
59505950
世界設定
他のレリックウェポン最終段階と同様、人格を持っている。口数は少なく、威容のある雰囲気。
??? : …………。では、余の力、うぬに貸そう。
大地の蛇を潰した破壊力、
とくと味わうがよい…………。

水晶大戦時にはFerreous Coffinというガルカの僧侶が所持していた。Ferreous Coffin北方の大陸からアルタナ四国に渡ってきており、この武器とは800年以上の付き合いになると言っていることから、800年以上ほど前に北方で手に入れたのかもしれない。

出典の北欧神話ではラグナロクにおいてヨルムンガンド(Jormungand、ミドガルズオルム(Midgardsormr)とも)がミョルニルに頭を打ち砕かれて死ぬ描写があり、FFXIにもその設定が取り込まれているようである。もっとも、FFXIJormungandウルガラン山脈の山頂でピンピンしているが。
存在数
国勢調査段階合計順位
グリンタンニLv75Lv80Lv85Lv90Lv95Lv99Lv99+総合Lv95Lv99
第6回96------1512--
第7回1116------2713--
第8回1629------4513--
第9回2437------6114--
第10回181311434---8014--
第11回1714131099140158151515

2012年のデータではレリックウェポン全16種中第15位。Lv95以上への強化率は71.5%、Lv99までの強化率は8.9%。1ワールドあたりの平均存在数は9.9個。
名称について
北欧神話で雷神トールが使用した「つぶすもの」の意味を持つ魔法槌。小人ドゥエルグが作った魔法三品の一つでもある。
決して壊れず、的は絶対外さず、トールが投げると必ずその手に戻ってきたという。

過去のFFシリーズでも「トールハンマー」または「トールのハンマー」。という名称で登場している。
FFXIにおいても、ドゥエルグの設定で「グングニルミョルニルなど数多の伝説的武具や装身具の製作に携わった」とされており、ヴァナ・ディールでもドゥエルグが作っているようだ。
関連項目
レリック】【ランドグリース】【Ferreous Coffin

コメント表示/書き込み コメントはありません