いこう!ヴァナ・ディールの日(いこう!う゛ぁなでぃーるのひ/Let's Go! Vana'diel Day!)
公式イベントの一つ。
公式曰く、「ヴァナ・ディールにちょっとした何かが起こる」「皆さんがログインするきっかけになるような、ささやかなお楽しみを提供できれば」とのこと。*1
第1回開催前には「季節イベントのフラグを全部ONにする」という案があったようだ。*2
内容が決まって無い月もあるため、公式フォーラムでユーザーからの意見も募っている。
入手できるアイテムの英語名頭文字を並べ替えると「Halloween」(ハロウィン)となる。
倒すと通常のアイテムに加え、固有のアイテムをドロップする。ドロップ率は高いが100%ドロップではない。枯渇緩和のためかリポップは早めになっている。
これらのアイテムを使うと、ドロップしたモンスターと同じ姿(コスチューム状態)になれる。
また、他のキャンペーンと被っているものもあるが、ここではまとめて記載する。
内容 編
FF11の15周年企画のひとつ。2017年6月から毎月15日の1日間だけ開催され、各回で内容が変わる。具体的な内容は非公表で、ユーザーが発見するコンセプトとなっています。本稿内容はネタバレを含むため、自身で発見したい場合は注意してください。 |
公式曰く、「ヴァナ・ディールにちょっとした何かが起こる」「皆さんがログインするきっかけになるような、ささやかなお楽しみを提供できれば」とのこと。*1
第1回開催前には「季節イベントのフラグを全部ONにする」という案があったようだ。*2
内容が決まって無い月もあるため、公式フォーラムでユーザーからの意見も募っている。
開催履歴 編
公式のタイトルに回数は付いていないが、ここでは便宜的に回数を付けてある。開催回 | 日時 | キーワード | 外部リンク |
第11回 | 2018年04月15日(日)00:00頃~同日23:59頃 | NPCに差し入れ | →公式お知らせ |
第10回 | 2018年03月15日(木)00:00頃~同日23:59頃 | 故郷で耳を澄ませば | →公式お知らせ |
第9回 | 2018年02月15日(木)00:00頃~同日23:59頃 | 今日はお休みクポ! | →公式お知らせ |
第8回 | 2018年01月15日(月)00:00頃~同日23:59頃 | 宅配少年が本気を出した! | →公式お知らせ |
第7回 | 2017年12月15日(金)00:00頃~同日23:59頃 | ツリーを囲んでプレゼント交換! | →公式お知らせ |
第6回 | 2017年11月15日(日)00:00頃~同日23:59頃 | お得なキャンペーンがまた大量に押し寄せてきた! | →公式お知らせ |
第5回 | 2017年10月15日(日)00:00頃~同日23:59頃 | カボチャの視線を感じる! | →公式お知らせ |
第4回 | 2017年09月15日(金)00:00頃~同日23:59頃 | 割れ物注意! | →公式お知らせ |
第3回 | 2017年08月15日(火)00:00頃~同日23:59頃 | NPCだってイベントを満喫したい! | →公式お知らせ |
第2回 | 2017年07月15日(土)00:00頃~同日23:59頃 | 三国周辺のモンスターが本気を出した! | →公式お知らせ |
第1回 | 2017年06月15日(木)00:00頃~同日23:59頃 | お得なキャンペーンが大量に押し寄せてきた! | →公式お知らせ |
第11回(2018.4.15) 編
- 南サンドリア競売前・バストゥーク商業区噴水東・ウィンダス水の区(北)にNPC「???」が5人現れる(3国同じ)。
それぞれ調べるとヒントを貰える。各地にいる下表NPCにアイテムをトレードすると各NPCにつき1回だけ報酬を貰える。(ヒントは聞かなくても進行可能。)
場所 NPC トレードアイテム 報酬 西ロンフォール(G-6) Aaveleon ポーション 1人目・3人目の報酬「ダイヤルキー#ANV」1個
2人目・4人目の報酬「ベビーパウダーIII」6個
5人目の報酬「アドゥリントマト」1個
Neneppのみ追加で「パママの皮」1個大工房(J-9) Lucius ルートヴィヒ報告書 ウィンダス港(C-8) Mhe Quryobhi エビ撒き餌 カザム(H-11) Nenepp パママ ジュノ下層(I-6) Zauko 火打石
報酬を取得すると、それに対応した3国のヒントNPCがモーグリに変わる。
モーグリに変化後に話しかけると、謝辞と共にいっせいにモーグリが花火を使ってくれる。
![]()
Copyright (C) 2002-2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
第10回(2018.3.15) 編
第9回(2018.2.15) 編
- Nomad Moogle(出張モーグリのみ)がチャームステッキ・ノマドキャップ・ハートエプロンを装備したガルカに変身している。
公式ツイッターによると「今日はお休みクポ!」となっているので、ノマドモーグリが仕事を休んで、代わりにガルカがモーグリの仕事を代行している設定だと思われる。
第8回(2018.1.15) 編
- 南サンドリアの宅配少年(Raminel)が、砂煙を立てながら普段と異なるルートを巡回している。競売所のArpetionから、獅子の泉前のKatharinaに配達していて、いつもと違うセリフがある。
- 配送後はモグハウス前のクリスタルから競売所のクリスタルへワープしている。NPCのワープは珍しいので一見の価値あり。
第7回(2017.12.15) 編
- 各地の競売所付近にトレント族NPC「Twinkling Treant」が配置される。
- 「Twinkling Treant」にアイテムをトレードすると、ベビーパウダーIIと直前に他の人がトレードしたアイテムが入手できる。
※一度トレードしたら、他の人が「Twinkling Treant」に何かアイテムをトレードするまで同じ「Twinkling Treant」にアイテムをトレードできない。
- 前の人と同じアイテムだった場合トレードできない。
- トレードするアイテムはEx属性が付与されているものは不可。
- 伝説魚もトレード不可。
エリア | 座標 | 備考 |
南サンドリア | I-9 | 競売所2階 |
バストゥーク鉱山区 | I-8 | 競売所前 |
ウィンダス森の区 | I-12 | 競売所前 |
ジュノ下層 | I-7 | 競売所横 |
第6回(2017.11.15) 編
第5回(2017.10.15) 編
- 各地にカボチャのオブジェがあり、調べることでそれぞれアイテムが貰える。
- カボチャがあるエリアに入ると「このエリアでカボチャの視線を感じる!」メッセージがでる。
- 全部で9ヵ所あり、そのうち5ヵ所調べることでマウント「♪悪霊の椅子」を入手することができる。
『※本イベントで入手できる一部のアイテムは、後日別の方法で入手できます。』*3
- 9ヶ所全て調べても特別何も起きない。
エリア | 座標 | アイテム | 備考 | |
南サンドリア | K-6 | アップルパイ×12 | Apple Pie | 獅子の泉 Moozo-Koozoの後ろ |
バストゥーク商業区 | L-8 | ラブチョコ | Love Chocolate | 一番東の建物内 |
ウィンダス水の区(南エリア) | H-7 | ハートチョコ×12 | Heart Chocolate | 帽子屋内 |
ラテーヌ高原 | G-6 | オレンジケーキ | Orange Cake | ストーンサークル内(ユニティワープが近い) |
南グスタベルグ | M-10 | ウィッチヌガー×12 | Witch Nougat | 灯台内 |
内ホルトト遺跡 | H-9 | レープクーヘン | Lebkuchen House | 魔封門前 |
王の間 | - | エルシモパームの実×12 | Elshimo Coconut | 中央広場 |
神々の間 | H-8 | ナシュモ風シチュー | Nashmau Stew | |
海蛇の岩窟 | H-11 | 谷間の姫百合 | Elysian Eclair | 獣人金貨で入る所(Bou the Righteousの前) |
入手できるアイテムの英語名頭文字を並べ替えると「Halloween」(ハロウィン)となる。
第4回(2017.9.15) 編
- ログイン時に月見団子を12個貰える(マイバッグに自動的に入る)。
- 各地にあるHome Pointのグラフィックが砕け散ったものに変更されている。砕けてはいるが、ワープやホームポイントの設定はいつも通り可能。
第3回(2017.8.15) 編
三国のガード(領事館含む)とジュノ親衛隊がモルボルの姿になっている。シグネットを付与してもらう際、臭い息のエフェクトが発生する(ステータス変化は無い)。第2回(2017.7.15) 編
三国周辺にいる以下のモンスターのサイズが大きくなっている。倒すと通常のアイテムに加え、固有のアイテムをドロップする。ドロップ率は高いが100%ドロップではない。枯渇緩和のためかリポップは早めになっている。
エリア | 対象モンスター | 追加ドロップ |
東ロンフォール 西ロンフォール | Wild Rabbit | 大きな尻尾 |
南グスタベルグ 北グスタベルグ | Tunnel Worm | 大きな石 |
東サルタバルタ 西サルタバルタ | Tiny Mandragora | 大きな双葉 |
これらのアイテムを使うと、ドロップしたモンスターと同じ姿(コスチューム状態)になれる。
第1回(2017.6.15) 編
以下の複数のキャンペーンが同時に実施された。中にはユーザーで確認を取るものが困難なものもあり、「?」がついているものは未確認である。また、他のキャンペーンと被っているものもあるが、ここではまとめて記載する。
- 経験値ステップアップキャンペーンHQ
- モンストロス・プレッジ経験値ステップアップキャンペーン(HQ?)
- キャパシティポイントステップアップキャンペーンHQ
- フェイスの絆キャンペーン-HQ
- 戦闘/魔法スキル強化キャンペーン
- 同盟戦績ボーナスキャンペーン
- メナスプラズム2倍キャンペーン?
- メナスインスペクターキャンペーンHQ
- 図案ドロップ判定2倍キャンペーン?
- ユニティポイント2倍キャンペーン
- ユニティ:ウォンテッドキャンペーン
- スカーム宝箱ランクアップキャンペーン?
- スカームトリガードロップ率2倍キャンペーン
- スカームキャンペーン-HQ
- カンパニエキャンペーン
- ヴォイドウォッチキャンペーン
- アサルト「ナイズル島未開領域踏査指令」不確定アイテムキャンペーン
- インカージョンキャンペーン
- ギアスフェットキャンペーン-HQ
- ワイルドキーパー・レイヴキャンペーン-HQ
- サージウォークキャンペーン
- ベガリーインスペクターキャンペーン
- アビセアキャンペーン
- デュナミス輝く砂キャンペーン
- 印章ドロップアップキャンペーン
- 印章バトルフィールド ドロップアイテム追加キャンペーン
- プラネットオーブキャンペーン
- コスミックオーブキャンペーン
- 上位ミッションバトルフィールドキャンペーン
- 醴泉島ギアスフェット装備品ゲットキャンペーン
- ドメインベージョンお宝ゲットキャンペーン
- ドメインベージョン雲消霧散キャンペーン
- ドメインベージョン退魔キャンペーン
- 黒霊石アーケイン・グリプトキャンペーン
- ダークマター アーケイン・グリプトキャンペーン
- あなたのお部屋に闇の王キャンペーン
関連項目 編
【公式イベント】【キャンペーン】- *1
- →スレッド: 第33回もぎたて ヴァナ・ディール
- *2
- →スレッド: もぎたて ヴァナ・ディール
- *3
- 同月24日のハロウィンイベントで入手できるようになった。