東ロンフォール(ひがしろんふぉーる/East Ronfaure)
ロンフォール・リージョンに属するフィールドエリアの一つ。エリア略称はERonfaure。
東西ロンフォールは、都市が近いためか強力なモンスターはおらず、低レベルのオーク、ゴブリンなどがうろうろする程度。サンドリア出身の冒険者はまずこれらのエリアで戦いの基本を身に付けることになる。

北東にラングモント峠、南西に龍王ランペールの墓が存在する。
西ロンフォールとの境界は2箇所ある。

余談であるが、大半のエリアでは水辺から釣り糸を垂れるのに対し、ここでは川に入って釣りをする事ができる。無論釣果が変わるわけではないが、静かな森の風景とあいまって、独特のおもむきを味わうことができる。
●釣れるもの
各地の地図販売NPCから200ギルで購入できる。
Copyright (C) 2002-2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
王都サンドリアの東部に広がる常緑樹の森。ナルティーヌ湖から流れ込むシュヴァル川が木々や獣を潤し、王室禁猟地として望ましい自然美が長年保たれてきた。しかし、オーク族による伐採と、野生化した大羊の増加によって、近年、木々や獣が目に見えて減り始め、王室祭祀官の頭を悩ませている。
→その、美しき世界 ロンフォール地方より
東西ロンフォールは、都市が近いためか強力なモンスターはおらず、低レベルのオーク、ゴブリンなどがうろうろする程度。サンドリア出身の冒険者はまずこれらのエリアで戦いの基本を身に付けることになる。



エリア概要 編
広大な森林地帯。木が生い茂っている場所と、木が一切なく緑が広がっている所がある。北部に越えることができない山があるのと一部段差で登れない場所がある以外、殆どの場所が自由に移動できるようになっている。全体的に起伏が激しくなっており、丘を越えて降りようとすると獣人に出くわす可能性があるため、冒険初心者は移動時の視点に気をつけなければならない。中央を流れているシュヴァル川は、下って降りる事が可能。釣りゴブリンを除いて絡んでくるモンスターが非常に少ないため、安全に南に行きたい場合は川を下り続けるのも良いだろう。北東にラングモント峠、南西に龍王ランペールの墓が存在する。
西ロンフォールとの境界は2箇所ある。
石碑 編
「ある冒険者の足跡」で訪れる石碑が、G-11 にある。石碑には男女のエルヴァーンらしき絵が刻まれている。
ここロンフォールの森は、
代々エルヴァーン王族の狩り場として、
丁重に保護されてきた美しい森だ。
勇壮で知られる秋の狩猟大会を見物しに、
私はわざわざ訪ねたのだが、残念ながら
荘厳な儀式ばかりが延々と続き、
実につまらないものであった。
その原因の一端は、狩りの獲物にありそうだ。
本来獲物であった筈の雉や鹿は、姿を消して久しい。
その代わりに、大羊が獲物として放たれているのだ。
予定された獲物。これでは狩りの醍醐味も薄れて当然。
大食漢で悪食の大羊が、下草や根を食べ尽くして
生態系を崩し、この美しい森が損なわれないことを
願いつつ、ここに記す。
天晶751年 グィンハム・アイアンハート
伐採 編
このエリアではまさかりを使って伐採をすることができる。しかし、近所にあるゲルスバ野営陣のほうが狭い範囲に伐採ポイントが集中しているので仕事がやりやすい上、需要の高いエルム原木が得られるので、このエリアで伐採するプレイヤーはまれ。釣り 編
このエリアでは河川にて釣りが出来る。余談であるが、大半のエリアでは水辺から釣り糸を垂れるのに対し、ここでは川に入って釣りをする事ができる。無論釣果が変わるわけではないが、静かな森の風景とあいまって、独特のおもむきを味わうことができる。
●釣れるもの
ノートリアスモンスター 編
名称 | 種族 | 主な戦利品 | 備考 |
---|---|---|---|
Bigmouth Billy | ワーム族 | 各種鉱石 | 抽選ポップ |
Swamfisk | プギル族 | ゲロングスタッフ | 抽選ポップ |
Rambukk | 雄羊族 | 雄羊の歯 | 時間ポップ |
Sarimanok | プーク族(ピープーク) | キメラの髪飾り | ヴォイドウォーカー |
Hugemaw Harold | ワーム族 | ヘラルドの箱 | ウォンテッド |
地図 編
だいじなもの「サンドリア周辺地図」に収録されている。各地の地図販売NPCから200ギルで購入できる。
宝箱 編
本エリアのモンスターを倒した際に出現する宝箱・Treasure Casketから以下のアイテムの出現が確認されている。隣接エリア 編
関連項目 編
【西ロンフォール】【サンドリア王国】【Ronfaure】【オリジナルエリア】Copyright (C) 2002-2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.