ガストラフェテス

記事名読み
がすとらふぇてす/Gastraphetes
英魂武器の一つで、狩人専用のクロスボウ

いずれも、キラーボウを起点にミシックウェポン入手クエストを進めることで入手できる。

残念ながら2009年6月22日に公開された第9回ヴァナ・ディール国勢調査において所有数は0であった。
しかし、2011年6月28日に公開された第10回ヴァナ・ディール国勢調査においては、全サーバーで3個存在している事が記載されている。

強化
クエスト英魂と鎮魂」のオファーを受けることで入手できる。
Rare Ex
39 288
Lv75~

競売で購入できる最強のボウガンであるグランドクロスボウよりDが1高いというだけの、あまりぱっとしない性能。
狩人ならば完成版ガストラフェテスよりも素性能が強力なオティヌスボウがあるため、所持しているならばこれを使う理由はない。
上記の武器クエストアトルガンの秘宝」をクリアすることで本来の性能を発揮するようになる。

ガストラフェテス

さらにメイジャンの試練により強化することが可能。

スナップショット効果アップLv99第2段階に至るまでスナップショット+5で固定。乱れ撃ち命中率アップは最初は乱れ撃ち命中+30だが、ランクが1つ上がるごとに命中が+10されていき、乱れ撃ち命中率アップVでは乱れ撃ち命中+70にまでアップする

アフターマスなどの詳細な情報については今後入手したプレイヤーの報告が待たれる。

現状分かっている情報としてはアフターマスの「時々2倍撃」はWSには乗らない。
Lv75以降の強化
基本的にメイジャンの試練強化するが、IL119以降はOboroというNPCから受けるサブクエストクリアする必要がある。

また、Lv99とIL119(1つ目)の武器アフターグロウと特殊なエフェクトがついた装備に派生させることができる。アフターグロウをつけなくともアイテムレベルをつけることは可能なので、Lv99以降は2系統に分かれるともいえる。これは10回目の強化アフターグロウのついた1つの武器に収束する(強化には星唄の煌めき【終奏】が必要)。

下表において、「No.」はメイジャンの試練の番号とする。番号が入っていないものはOboroから受ける。「Lv」は99までは強化終了後の装備レベル、それ以降は同じくアイテムレベルとする。
アフターグロウの分岐については別枠で記載する。
回数Lv
IL
No.追加性能試練内容
1回目751084+1バード類に対し200回トゥルーフライトを使用
2回目1085+2アモルフ類に200回トゥルーフライトでとどめをさす
3回目1880+3ドラゴン類を300回トゥルーフライトでとどめをさす
4回目801881下記参照ヴァーミン類を300回トゥルーフライトでとどめをさす
5回目852281下記参照ビースト類を400回トゥルーフライトでとどめをさす
6回目902692下記参照ガストラフェテス装備している状態でTinninを3匹倒す
7回目953125下記参照ガストラフェテス装備している状態でArmored Chariotを3匹討伐
8回目993588下記参照マルシバースコリアを3個、Delivery Crateに納品する
9回目119-下記参照餅鉄を300個、Oboroに納品する
10回目119-下記参照アフターグロウなしから)餅鉄を10000個、Oboroに納品する
アフターグロウありから)餅鉄を1個、Oboroに納品する

アフターグロウをつける分岐ルート
Lv
IL
No.追加性能試練内容
993638アフターグロウマルシバースコリアを150個、Delivery Crateに納品する
119アフターグロウマルシバースコリアを150個、Delivery Crateに納品する
1回目~5回目はいずれも経験値を得られる敵のみカウントされる。
4回目(Lv80)
4回目達成後は以下の性能に変化する。
名称は同じだが別の武器

5回目(Lv85)
5回目達成後は以下の性能に変化する。

6回目(Lv90)
6回目達成後は以下の性能に変化する。

また6回目以降はトゥルーフライトダメージが15%増加する。
7回目(Lv95)
7回目達成後は以下の性能に変化する。

メイジャンの試練No.3125、「ガストラフェテス装備している状態でArmored Chariotを3匹討伐」。これが罠と言っていいほどの課題である。Armored Chariotを倒すためには当然アラパゴ遺構に行かねばならないのだが、アラパゴ遺構は元々インビュードアイテムがほとんど出ないことで有名なサルベージである。当然飛雲の真輝管も滅多に出ない。遠隔装備が開放できない限りメイジャンの試練No.3125も進まない。インビュード計10個入りの箱が開始地点に置かれているが、戦雲の真輝管は必ず入っているものの、飛雲の真輝管は入っている可能性が低く、運任せである。他のミシックウェポンは必ず装備開放可能だが、ガストラフェテスだけは開放できるか否かが運任せというデメリットを抱えている。
第1層に出現するLamia Dartist、Lamia Fatedealer、Merrow Icedancer、Merrow Chantressを倒して飛雲の真輝管ドロップしなければ、先に進むのは諦めて、出直したほうがよいだろう。
8回目(Lv99)
8回目達成後は以下の性能に変化する。

また8回目以降はトゥルーフライトダメージが30%増加する。

これはアフターグロウ(30秒間+15、飛攻+15)付きの武器に派生させることができる。こちらを装備していると特殊なエフェクトが発生する。

9回目(IL119)
9回目達成後は以下の性能に変化する。

アフターグロウ付きだと次の性能になる。

10回目(IL119)
2016年2月10日のバージョンアップで追加された。
8,9回目の強化で2つに分岐していた武器が、アフターグロウ付きの1つの武器に収束する。

キャスト係数は8(2秒)。クェリングボルトを取りだすことができ、その性能は以下のようになっている。
Ex
145 192 飛命+30 飛攻+30 魔命+30
魔攻+30 乱れ撃ち+1
Lv99~
               <ItemLevel:119>

アフターマスの「時々2-3倍撃」は、通常/2倍撃/3倍撃がランダムに発生する。
発動率はほぼ均等と思われるが厳密な発動率は不明。エンピリアンウェポンと同様にダブルショット乱れ撃ちにも乗る。
属性WSメインで戦う時はアフターマスにこだわる必要がない。

魔法攻撃物理攻撃の両方が一定水準以上に扱える事と、スナップショット+10に悪くない飛命乱れ撃ち強化と付加性能が多く、汎用性に富んで扱いやすい。

強化前と比較してD値が2倍近くになったが、他の遠隔RMEと比較するとD値はかなり抑えめ。
そのため物理のみ強化して戦う場面では特化しきれない部分がある。

トゥルーフライトは言うまでもなく強力で、飛攻に頼らないダメージソースであるためサポ侍とも相性がいい。
クェリングボルトが強力で、ワイルドファイアにも適性を示す。
また魔命ブーストしやすくなったため、極端に魔回避が高い相手でなければほぼ通用するようになって来ている
注釈2
ただしAGI-INT差や魔防の影響でダメージは減衰する。

ムンム装備実装されたおかげで弱体ボルトが扱いやすくなったが、アブレイドボルト効果時間は1分と心許なく、常時効果を得るのは難しい。

使いどころは限られるが属性WS連発で連携したときの火力はなかなかで、デュナミス~ダイバージェンス~の雑魚敵など、耐性が変化する敵に対して特に有効である他、他のコンテンツでも雑魚敵~中ボス程度ならばフォーマルハウトに引けを取らない高火力を発揮できる。

射撃に属するためややこしいが、ボウガンなので距離補正長弓とほぼ同じである。

2018年9月10日のバージョンアップで追加された。
NPCOboro”にて、「黒の残魂」または「闇の残魂」を用いたオーグメント付与による段階的な強化を行うことができる。
Rankオーグメント必要
RP
Total
RP
1[1]+1
[2]トゥルーフライト:ダメージ+1%
[3]飛命+1 魔命+1
0
注釈3
オーグメントを付与するには「黒の残魂」、「闇の残魂」を最低1つ以上トレードする必要あり。
0
15[1]+5
[2]トゥルーフライト:ダメージ+15%
[3]飛命+30 魔命+30
59505950

またオーグメント付与と同時にストックが消失し、以下の性能に変わる。

同時に腰装備矢筒【クェリング】」が入手でき、以降クェリングボルトはそちらから取り出すことになる。

設定
強力な二重の弦を有し、床尾を腹に当てて体重を載せねば引くことが
できなかったことから、「腹弓」という名で呼ばれた伝説の石弓。
現在は皇国製の自動牽引装置が取り付けられている。
バルラーンの秘宝より

解説
紀元前4世紀頃の古代ギリシアで用いられたクロスボウの1種。英語で書くと"belly bow"(腹弓)である。背筋で弦を引く古代ローマや中世のクロスボウと違い、先端を地面に固定して床尾を腹で押し下げることで、スライダー機構により弦をセットする方式
注釈4
Gastraphetes Wikipedia英語版

FFXIでは仕様上そのような射撃体勢は取れないためか、自動牽引装置が取り付けられている。

また、FFTでは最強のクロスボウとして登場している。
存在数
国勢調査段階
Lv75Lv80Lv85Lv90Lv95Lv99Lv99+
第9回0------
第10回0021---
第11回0001020
関連項目
キラーボウ】【英魂武器】【アフターマス
Copyright (C) 2002-2020 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

コメント表示/書き込み コメントはありません