ダブルショット(だぶるしょっと/Double Shot)
狩人がLv79で習得するアビリティ。2010年6月22日のバージョンアップにて実装された。
効果時間中にダブルアタックのような2回射撃を行うことがある。その場合、当然矢・ボルト・弾・投てき武器(消費型)は2本(2個)消費する。
効果中に何らかの影響でアビリティリキャストが回復し、ダブルショットの効果中にエンドレスショットを使用した場合は上書きされる。
これは本来エンドレスショットとセットで使う戦績矢等の専用弾を誤って2連射し、ロストする事を防ぐための仕様だと思われる。
追加効果のある矢弾を使用している場合、ダブルショットの2発目では追加効果が発動してもログは表示されない不具合がある。
デコイショットに関しては、恐らく1発ごとに別々に計算されていると予想されるが要検証である。
上記のように、この効果は基本的にジョブアビリティ使用中のアクティブスキル(任意発動型)であるが、唯一例外的にSCジャーキン+2等で得られる「スナップショット効果アップ」によるダブルショットのみパッシブスキル(常時発動型)となっている。
敵対心調整がなされた現在では、これ単体で盾ジョブからタゲを取る事は少なくなっている。
開幕は乱れ撃ちなどのアビリティのリキャストが残っていることも考えるとデコイショットを併せて使うなどの工夫をした方が良いが、以前ほどは心配せずとも常時使っていけるアビリティとなっている。
また、狩人のジョブポイント『ダブルショット効果アップ』で最大+20%の効果が得られる。
効果時間内、2発分の遠隔攻撃を行うことがある。再使用時間3分、効果時間90秒。リキャストをエンドレスショットと共有する*1
効果時間中にダブルアタックのような2回射撃を行うことがある。その場合、当然矢・ボルト・弾・投てき武器(消費型)は2本(2個)消費する。
- 発動率は40%*2。ジョブポイントのダブルショット効果アップで最大+20%する事が可能。
- 1回の射撃モーションで2回ダメージ表記が出る*3。
- WS、乱れ撃ちには効果が乗らない。
- クリティカルやミス、レリックの倍撃などは個別に判定される。
- ラピッドショット、リサイクル(2発くくりで判定)が同時発動することがある。
効果中に何らかの影響でアビリティリキャストが回復し、ダブルショットの効果中にエンドレスショットを使用した場合は上書きされる。
これは本来エンドレスショットとセットで使う戦績矢等の専用弾を誤って2連射し、ロストする事を防ぐための仕様だと思われる。
追加効果のある矢弾を使用している場合、ダブルショットの2発目では追加効果が発動してもログは表示されない不具合がある。
デコイショットに関しては、恐らく1発ごとに別々に計算されていると予想されるが要検証である。
上記のように、この効果は基本的にジョブアビリティ使用中のアクティブスキル(任意発動型)であるが、唯一例外的にSCジャーキン+2等で得られる「スナップショット効果アップ」によるダブルショットのみパッシブスキル(常時発動型)となっている。
注意点 編
火力が上がる反面、予想以上に敵対心が上がったり、与TPが増えるため、状況に応じた使用と消去が必要。下手に使うと自分の首まで絞めることになりかねない。敵対心マイナス装備やカモフラージュで敵対心を抑える、モクシャ装備をするなどのケアが大事になる。敵対心調整がなされた現在では、これ単体で盾ジョブからタゲを取る事は少なくなっている。
開幕は乱れ撃ちなどのアビリティのリキャストが残っていることも考えるとデコイショットを併せて使うなどの工夫をした方が良いが、以前ほどは心配せずとも常時使っていけるアビリティとなっている。
ダブルショット+装備 編
以下の装備品を装備中は、ジョブアビリティ「ダブルショット」効果時間中に効果分だけ発動率を上げることができる。部位 | 名称 | 効果 |
頭 | オショシマスク(+1) | +5%(+6%) |
胴 | オショシベスト(+1) | +7%(+8%) |
両手 | オショシグローブ(+1) | +4%(+5%) |
両脚 | オショシトラウザ(+1) | +6%(+7%) |
両足 | オショシレギンス(+1) | +3%(+4%) |
また、狩人のジョブポイント『ダブルショット効果アップ』で最大+20%の効果が得られる。
ダブルショットダメージアップ装備 編
以下の装備品を装備中は、ダブルショットの2発目のダメージを効果分の割合で威力上昇することができる。(例:+10であればダメージ+10%)部位 | 名称 | 効果 |
弓術 | アジュブボウ | +? |
ヴィジャヤボウ | +8 | |
頭 | オショシマスク(+1) | +20(+25) |
胴 | SCジャーキン+2 | +3% |
アルケジャーキン | +5% | |
ARジャーキン+1 | +7% | |
ARジャーキン+2 | +9% | |
ARジャーキン+3 | +11% | |
背 | ベレナスケープ | +20% |
関連項目 編
【トリプルショット】【マルチショット】【SCジャーキン+2】【シルバンガペット】【アミニガペット】- *1
- 別アビリティであるため、メリットポイントでエンドレスショットの使用間隔を短縮していても、ダブルショットの使用間隔は短縮されない。
- *2
- →教えて!開発さん!より公式の回答。トリプルショットが40%である事も同時に示された。
- *3
- 射撃モーションが1回なので硬直時間も1回分。