ポロッゴ(ぽろっご/Poroggo)
モンスターの一種族。獣人類ポロッゴ族。
サマリリ(Samariri)が水の区の路上で踏みつぶされているトードたちを哀れんで、禁呪で誕生させた獣人。だがこのことで街が大パニックとなり、軍隊まで駆り出す大掛かりな掃討作戦の結果、数日で絶滅に追いやられたとされている。
2006年10月19日のバージョンアップにてアトルガンエリアに実装され、マムージャ蕃国軍の一員としてマムークの水辺に生息しビシージにも参戦する。
またアルタナエリアにおいては、西サルタバルタ〔S〕の魔法塔周辺に生息するトードの群れに混ざる形で霧天候時にのみ出現する。さらにアビセア-ラテーヌ(K-11)近辺に多数生息するほか、トライマライ水路にも生息するようになった*1。全獣人の中で最もサイズの小さい種族である。
通常のポロッゴ族は緑色だが、NMの中には赤い個体やBrekekekexのように青い個体もいる。

多くの獣人は様々なジョブを持つが、ポロッゴのジョブは黒魔道士のみ。通常攻撃の他に黒魔法(範囲弱体魔法やデス含む)と数多くのやっかいな特殊技を使用してくるため、好んで狩られることはない。
カエルだけあって水はもちろんのこと、光に対してもかなり強力な耐性を有するようでララバイやリポーズは入りにくい。その一方でポイズンはすんなりと通るようだ。
大抵の個体が見破りアクティブのため危険極まりないが、トライマライ水路の個体のようにノンアクのものもいる。
ポロッゴが使用する特殊技のカエルの歌とマジックハンマーは、両者とも過去のファイナルファンタジーシリーズではラーニング可能な青魔法として認知されていただけに、このモンスターの実装の際には何がラーニング可能となるのか注目を集めていたが、結果的にはマジックハンマーがラーニング可能な青魔法となった。カエルの歌の魅了やトードの効果をプレイヤー側に解放するのは難しかったと見られる。その後水風船爆弾もラーニング可能になった。
また、カエルの大合唱はFFTに登場した死の天使ザルエラが使用するトードの範囲魔法であるトードジャの詠唱文に登場している。
Copyright (C) 2002-2009 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
サマリリ(Samariri)が水の区の路上で踏みつぶされているトードたちを哀れんで、禁呪で誕生させた獣人。だがこのことで街が大パニックとなり、軍隊まで駆り出す大掛かりな掃討作戦の結果、数日で絶滅に追いやられたとされている。
2006年10月19日のバージョンアップにてアトルガンエリアに実装され、マムージャ蕃国軍の一員としてマムークの水辺に生息しビシージにも参戦する。
またアルタナエリアにおいては、西サルタバルタ〔S〕の魔法塔周辺に生息するトードの群れに混ざる形で霧天候時にのみ出現する。さらにアビセア-ラテーヌ(K-11)近辺に多数生息するほか、トライマライ水路にも生息するようになった*1。全獣人の中で最もサイズの小さい種族である。
通常のポロッゴ族は緑色だが、NMの中には赤い個体やBrekekekexのように青い個体もいる。

特徴 編
多くの獣人は様々なジョブを持つが、ポロッゴのジョブは黒魔道士のみ。通常攻撃の他に黒魔法(範囲弱体魔法やデス含む)と数多くのやっかいな特殊技を使用してくるため、好んで狩られることはない。
カエルだけあって水はもちろんのこと、光に対してもかなり強力な耐性を有するようでララバイやリポーズは入りにくい。その一方でポイズンはすんなりと通るようだ。
大抵の個体が見破りアクティブのため危険極まりないが、トライマライ水路の個体のようにノンアクのものもいる。
特殊技 編
名称 | 範囲 | 効果 | 空蝉 | 備考 |
カエルの歌 | 近接単体 | 魅了 + コスチューム(トード) | 貫通 | |
水風船爆弾 | 対象中心範囲 | 水属性ダメージ + 静寂 | 貫通 | ラーニング可 |
天乞い | 敵自身 | イレース | - | 使用後に範囲弱体魔法やデスを詠唱する |
マジックハンマー | 遠隔単体 | 光属性魔法ダメージ? + 同量のMPを吸収 | 貫通 | ラーニング可 |
カエルの応援 | 自身中心範囲 | 魔法攻撃力アップ + 精霊の印 | - | |
カエルの大合唱 | 自身中心?範囲 | 魅了 + コスチューム(トード) | 貫通 | サルベージやビシージの個体など一部NMが使用 |
ユサーピングセプター | 自身中心?範囲 | ダメージ | Brekekekexなど一部NMが使用 | |
カエルの奉唱 | 対象中心範囲 | 防御力ダウン + 魔法防御力ダウン | Bozzetto Necronuraが使用 | |
クエンチングハンマー | 対象中心範囲 | 広範囲に魔法ダメージ + 強化全解除 + MPダメージ + TPダメージ | ||
超水風船爆弾 | 対象中心範囲 | 水属性ダメージ + 攻撃力ダウン + 魔法攻撃力ダウン | ||
カエルの鼓舞 | 自身 | リゲイン | - |
ポロッゴが使用する特殊技のカエルの歌とマジックハンマーは、両者とも過去のファイナルファンタジーシリーズではラーニング可能な青魔法として認知されていただけに、このモンスターの実装の際には何がラーニング可能となるのか注目を集めていたが、結果的にはマジックハンマーがラーニング可能な青魔法となった。カエルの歌の魅了やトードの効果をプレイヤー側に解放するのは難しかったと見られる。その後水風船爆弾もラーニング可能になった。
また、カエルの大合唱はFFTに登場した死の天使ザルエラが使用するトードの範囲魔法であるトードジャの詠唱文に登場している。
外部リンク 編
関連項目 編
【獣人】【サマリリ】【カエル】【翠緑のむこうへ】【ハピスタッフ】Copyright (C) 2002-2009 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
- *1
- 2011年5月10日のバージョンアップ以降。