Adamantoise

記事名読み
あだまんたす/Adamantoise
慟哭の谷、およびナイズル島踏査指令に出現するアダマンタス族NMHNMの一種。

Adamantoise

出現条件
慟哭の谷(H-8 テンキー2)の???青浮草トレードすることで出現する。
なぜかNM黄色ネームポップする。
???は、戦闘終了から1分間で再出現する。また、出現した地点で非戦闘状態のまま90秒経過した場合、NMが消滅する。

2011年5月10日のバージョンアップまでは、同エリア(H-8)に約21~24時間おきに時間ポップしていたが、同VU以降は、BF動く島」の戦利品トリガーポップするようになった。
特徴
見た目はまさに巨大な、といっても巨大なクゥダフではない、現実世界にも居るあのである。

水属性に対して非常に高い耐性を持ち、スロウブレイクポイズンに対し完全耐性を有する。またスタンスリプルにも完全耐性を有する。
バインドグラビデは有効だが、後述の通り引き寄せ能力を有するためこれらを駆使したマラソン戦法は不可能。
2005年8月2日ののバージョンアップにて、戦闘開始後一定時間が経つとハイパー化する様に修正された。

引き寄せ能力あり。
ポップ地点からほとんど動かず、攻撃範囲から離れたプレイヤータゲを取っていると引き寄せを発動させる。
引き寄せには間隔があるので、根気強く引っ張れば多少は戦闘場所をずらすことが可能。

見た目通りに防御が非常に高く、物理攻撃はそれほど大きな効果は期待できない。反面、見るべき所がそこだけで、攻撃力はそれほど強くもなければ手数が多いわけでもない。また精霊魔法に弱く、なおかつHPも少ないので黒魔道士の数次第ではあっという間に戦闘が終了する。

また暗黒騎士クラーケンクラブ装備暗黒ラスリゾブラポンで敵を瞬殺という戦い方が広く認知されるようになったのは、とあるHNMLS暗黒騎士がこのNMでそれを行った動画がネットに公開されたためと言われている。ただし実際にこのNMLv75の暗黒ブラポンで挑んでも、削れるHPは6-7割程度。ソロ削りきれると信じ込むと返り討ちに遭う。

レベルキャップが99へと開放された現在では、ほとんどのジョブソロでも倒せる強さとなっている。
シーフ等の回避ジョブでサポを踊り子にすれば、大半の攻撃回避し、時々ワルツをするだけで危なげなく勝利出来る。
エリア特殊訓練で出現するアダマンタス族の方が、はるかに強いほどである。

なお、このNMポップ地点からほとんど動かせず、ポップ地点にはラプトルやロックが徘徊しているため、事前に掃除をする必要がある。
アダマン鉱ヘヴィキュイラスシパルー、20000ギル
注釈1
2003年05月27日のバージョンアップからギルを落とすようになった。

また、赤浮草Aspidocheloneトリガー)をドロップすることがある。

戦利品に関して言えばHNMの中でもぶっちぎりで悪い。それでも倒すのは上位種のAspidocheloneを湧かせるためというところか。

かつてはアダマンタスの卵黒帯アイテムの1つ)を(ドロップ率渋いながらも)ドロップしていたが、2011年5月10日のバージョンアップ戦利品から削除され、その代わりに赤浮草が追加された。

赤浮草ドロップは残念ながら渋めである。

勝利すると「トータストーチャラー」の称号が得られる。
こちらは不変の人工アートマの取得条件にもなっている。
20ブロックと40ブロックにBehemothFafnirとランダムで出現する可能性がある。

能力的には通常エリアに出現するものと大差はない。

20ブロックでは両足部位のアスカルガンビエラ,デナリゲマッシュ,ゴリアードクロッグ
40ブロックでは両脚部位のアスカルディル,デナリケックス,ゴリアードトルーズ
ドロップする可能性がある。

こちらは勝利しても称号を得ることはできない。
名称について
称号から、あるいは過去シリーズに「アダマンタイマイ」「マグマントータス」などのモンスターが登場していたことから、これを「あだまんとーたす」と誤読することがあるが、「あだまんたす」と読むのが正しい。いわゆる黒帯クエで必要となる「アダマンタスの卵」も、文字数制限のための省略などではなくれっきとした正式名称である。「トータス()」のスペルは「Tortoise」で、このことからも「toise」で「タス」と読むことがおわかりいただけるだろうか。

アダマンの名を戴いてはいるもののアダマンチウム(アダマン項の2.を参照)とは関連性はなく、単純にAdamant=非常に硬い、Tortoise=亀の省略でアダマンタスなのだろう。
関連項目
慟哭の谷】【アダマンタス族】【ヘヴィキュイラス】【シパルー】【Aspidochelone】【HNMLS】【動く島
Copyright (C) 2002-2008 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

コメント表示/書き込み コメントはありません