リレイズ

記事名読み
りれいず/Reraise
  1. 白魔法の一つ、ないしそのスクロール
  2. 白魔法の1系統。リレイズ魔法
  3. 良性ステータス変化の一つ。


1項、白魔法リレイズ
白魔法の一つ。2002年9月12日のバージョンアップ実装された。
戦闘不能時にレイズの効果が発動する。

使用制限:Lv25、Lv35(学者白の補遺効果時間中のみ使用可能)。
消費MP150、詠唱時間8秒、再詠唱時間60秒、持続時間60分。

あらかじめこの魔法をかけておくと、戦闘不能になった際に自動的にレイズの効果が発動する。ただしリレイズがかかった状態で戦闘不能になると蘇生効果を拒否しない限りトラクタが効かなくなるので、この魔法の恩恵をフルに受けるためには、死に場所にも気を使う必要がある。

なお、ENMビシージカンパニエバトルでは、戦闘不能による経験値ロストがないため、メインまたはサポ白で出動可能なプレイヤーはこの魔法にお世話になる。ビシージに関してはテンポラリアイテム呪符リレイズが連続で支給される(ただし条件付き)ようになり、リレイズのためのサポ白は幾分減っている。

サポ白の場合は最短メインLv50でリレイズが使用できるようになるが、デフォルトでMPを持たないジョブ消費MP150を賄うためにはMPブーストが必要になる。そのためリレイズを使用する際はいくつかのMPブースト装備を持ち合わせておく必要がある。
ランクレイズの効果が得られる魔法回復魔法に属する。

I~IIIまでは共通して以下のヘルプテキストを持つ。○○の中は番号(Iは無印)が入る。
戦闘不能時にレイズ○の効果が発動する。

IVは特殊な性能のため、説明文も異なっている。
戦闘不能時に衰弱効果時間が短いレイズの効果が発動する。

名称習得可能レベル経験値還元詠唱再詠唱属性効果
リレイズ2535(補)50%8.0秒60秒レイズ
リレイズII5670(補)75%7.5秒60秒レイズII
リレイズIII7091(補)90%7.0秒60秒レイズIII
リレイズIV99(G)-90%6.5秒60秒アレイズ
(補)の表記は白の補遺効果時間中のみ、99(G)の表記はギフトで習得した場合のみ使用できることを表す。
リレイズ魔法女神降臨の章コンポージャーの影響を受けない。
スクロールの入手方法
敵からのドロップで入手するものが多い。
販売店舗
エリア店舗名・座標NPC備考
リレイズIII
ル・ルデの庭ダビィの露店・F-9Dabih Jajalioh第4段階
ラバオ露店形式・F-7 Brave Ox常時入荷
アルザビザフィフの魔法屋・J-8ZafifZafif捕虜時は
利用不可

リレイズIIIの販売標準価格は各ショップによって異なっている。詳細はリレイズIIIの項を参照。

リレイズの売却標準価格は959ギルリレイズIIの売却標準価格は2,125ギルリレイズIIIの売却標準価格は6,000ギル
良性ステータス変化の1つ。ステータスアイコンでは天使の輪っかのようなアイコンで表示される。
戦闘不能時にレイズの効果を得る。

ちなみにリレイズ系は番号によらず全てが同じアイコンと説明文であるため、見た目で判別は不能。中にはBF呪われる世界」やMMM警備課調練室支援効果のような、蘇生時に衰弱しない特殊なリレイズも存在する。この衰弱しないリレイズには特に名前はついていないが、賢者の杖の登場により「リレイズV」に類するものだという事が判明した。

女神のヒムヌスで得られるステータス変化は「ヒムヌス」であり、リレイズとは別物だが、リレイズの還元経験値が引き上げられたことで、効果はリレイズIとほとんど差がなくなっている
注釈1
効果時間や、エリアチェンジで消えるなどの違いはある。


また、装備リレイズ効果を発揮する装備品も存在する。詳細は【オートリレイズ】の項目を参照。

リレイズの変遷
実装当時は、ベドーのGarnet Quadavしかスクロールを落とさなかったため、価格が非常に高騰していた。その後もドロップする敵に大きな変化はないものの、魔法そのものの普及やレベルキャップの変化により、競売価格が店売り価格と同等まで下落し、いざ習得しようとする白魔道士が在庫切れで買えないということもある
注釈2
この状況を考慮してか、2009年4月9日のバージョンアップで売却価格が1800ギル→980ギルに下げられた。


かつてはサポレベルで使える自己蘇生魔法のために危険な戦闘を行う場合にリレイズのためにサポ白せざるをえないケースもあったが、ハイリレイザーリレイズゴルゲット蘇生の髪飾りなどのより強力な自己蘇生手段が容易に手に入るようになった事、レベル制限付きBFでの強化魔法効果の解除修正などにより、リレイズのためにサポ白にする必然性はなくなっている。

かつてリレイズの習得レベルはレイズよりも高かったため、リレイズを習得するまでは何としても白魔道士を生き延びさせることが重要だったが、現在ではどちらも同じレベルで習得できるため、白魔道士の生存にそれほどこだわる必要はなくなっている。

従来はテレポエスケプデジョンといった移動系の魔法が自分に掛かるとリレイズの効果が消えていた。しかしながら2006年4月18日のバージョンアップで消えない仕様へと変更された(公式アナウンス無しのいわゆる裏パッチ)。

2008年10月頃のバージョンアップにて公式アナウンスが無くディスペル効果のある魔法特殊技エンチャントによるリレイズ効果が消されなくなった。それまで食事まで問答無用で消される無の歌レプロベーションを食らってもリレイズはしっかり残っていた。

魔法アイテムによるリレイズの効果が、「ディスペル」や「無の歌」などで消されなくなりました。
2008年12月9日のバージョンアップ告知より)

2008年12月9日のバージョンアップにおいて、ディスペルフィナーレのような単体消し以外にも、無の歌ディシペーションに代表される「全消し」を喰らってもリレイズは残るようになった。
リレイズに必要な消費MP詠唱時間エンチャントアイテムによるディレイ時間と使用中・使用後の硬直時間の手間が省け、またリレイズを消されて戦闘不能となった者へのレイズの手間も省けるようになり、MPおよび時間を他の事に回せる余裕が出た。リレイズレイズに必要なMPは150、ヘイストリフレシュに必要なMPは40、大雑把に見ても3人を強化する余裕が出た事になる。
ディスペル技を持つ強敵と戦うときに、「万全を期してリレイズしておき、前衛エンチャントアイテムを随時使う」・「どうせ消されるからリレイズはしない」というジレンマに悩まされなくなった。

2008年12月9日のバージョンアップにおいて、レイズトラクタの効果を受けるか否かの選択肢が表示されているPCに対して、その他のPCから同種の魔法が詠唱できないよう変更され、リレイズの効果がかかっているPCへのトラクタレイズ等が出来ないようになった。
これまではレイズ等をかけるとMiss!と表示され、リキャストMP消費などしっかり取られてしまい顰蹙を買うものであったため、特にレイズの使用頻度の高いビシージカンパニエにおいてよい修正と言える。
ただし、戦闘不能になった場所が危険地帯であったときなどトラクタを受ける必要がある際にリレイズがかかっている場合、リレイズでの蘇生を諦めなければならない。

2009年4月9日のバージョンアップでは、リレイズ魔法の習得レベルが同ランクレイズと同じレベルまで引き下げられた。
それまでは、リレイズLv33,Lv40、リレイズIILv60,Lv75、リレイズIIILv75という習得レベルだったため、白魔道士だけが低位のレイズで起きなければならない状況や、Lv30制限三国プロミヴォンでは白魔道士リレイズピアスの使用が半ば必須であったりということがあった。この変更によりそのような不公平が緩和された。

2015年2月19日のバージョンアップギフトが新たに追加され、白魔道士リレイズIVを習得できるようになった。
初登場はFFIV。IVでの効果は、なんと味方全員にアレイズ+ケアルガという想像を絶する効果を持っていた。ただし失敗することが多い上に、敵専用魔法だった。メーガス三姉妹のマグのリレイズは必ず成功する。
以後の作品でも時折登場するが、効果は作品によって異なるようだ。
関連項目
レイズ】【蘇生】【経験値ロスト

コメント表示/書き込み コメントはありません