敵専用魔法(てきせんようまほう)
モンスターのみが使用可能な魔法のこと。
当初はその性能の高さゆえか「敵専用」であっても、後のVUで一部の魔法がPC側に解放されることもある*1。
PC側への解放に伴い敵側でも使用する個体や、魔法スペックが変化することもある。
例えば古代魔法II系はPC側に実装する際若干弱体化され、敵側の使用個体においてもその威力を継承する形になった。
ディアIII・バイオIIIはそれぞれ白魔道士、黒魔道士・暗黒騎士も使えていたが、敵側でも赤魔道士しか使わなくなった。
また、PCと共に戦うNPCの中にも僅かではあるが、これら敵専用魔法を行使する者が存在する。
そういう意味では厳密には「敵専用」との呼称は適切ではないと言える。「NPC専用魔法」といったところであろうか。
なお、当項目ではゲーム中に実際に魔法として使われるもののみ記載する。設定上にのみ登場する魔法(レビテトやミニマムなど)や、解析上でのみ存在が確認される魔法については、非実装魔法、未実装魔法などの項を参照されたい。
当初はその性能の高さゆえか「敵専用」であっても、後のVUで一部の魔法がPC側に解放されることもある*1。
PC側への解放に伴い敵側でも使用する個体や、魔法スペックが変化することもある。
例えば古代魔法II系はPC側に実装する際若干弱体化され、敵側の使用個体においてもその威力を継承する形になった。
ディアIII・バイオIIIはそれぞれ白魔道士、黒魔道士・暗黒騎士も使えていたが、敵側でも赤魔道士しか使わなくなった。
また、PCと共に戦うNPCの中にも僅かではあるが、これら敵専用魔法を行使する者が存在する。
そういう意味では厳密には「敵専用」との呼称は適切ではないと言える。「NPC専用魔法」といったところであろうか。
なお、当項目ではゲーム中に実際に魔法として使われるもののみ記載する。設定上にのみ登場する魔法(レビテトやミニマムなど)や、解析上でのみ存在が確認される魔法については、非実装魔法、未実装魔法などの項を参照されたい。
一覧 編
魔法名 | 使用モンスター |
バニシュガIII | 白魔道士系獣人,Ullikummi,Byakko,Alexander |
バニシュIV | Byakko,Za'Dha Adamantking,Amaltheia,Alexander,Light Spirit(Lv90の召喚士が呼び出す光精霊召喚) |
バニシュガIV | ????(ネタバレ注意) |
ディアガII | 白魔道士、赤魔道士系獣人,Ark Angel EV |
ディアガIII | Byakko,Alexander |
バイオIV | Hadal Satiator |
ウィルス | Mycophile,Bloodlapper |
カーズ | Cwn Cyrff, Raigegue R D'Oraguille |
弱体ガ系の多く*2 | ポロッゴ族,NMやデュナミスの獣使い獣人のペットなど多数 |
ヘイスガ | Moblin Scalpelman(ムバルポロス新市街),Helltail Harry,デュナミス各地の石像(一部),Di'Dha Adamantfist |
ストンガIV | Lumber Jack,Kirin,Waraxe Beak,Nightmare Worm(デュナミス-タブナジア), Chukwa,Ashtaerh the Gallvexed,Glavoidなど |
ウォタガIV | King Arthro,Tartaruga Gigante(動く島),Lentor,Chukwa,Ashtaerh the Gallvexed,Hadal Satiatorなど |
エアロガIV | Absolute Virtue,Ashtaerh the Gallvexed,Turulなど |
ファイガIV | Bahamut,Ashtaerh the Gallvexed,Quetzalli,Hadal Satiator Tonberry Liejeなど |
ブリザガIV | Odin,一部のBhoot,Bakka, Cannered Noz,Ashtaerh the Gallvexedなど |
サンダガIV | Mokkuralfi(エインヘリヤル),Azima,Ashtaerh the Gallvexed,Turulなど |
精霊ガV系 | Wazir,????,????(ネタバレ注意) |
習得レベル51以上の 弐系忍術*3 | 忍者系獣人 |
地獄のエレジー | Roc,一部のロック族モンスター |
関連項目 編
【NPC専用特殊技】【非実装魔法】【未実装魔法】- *1
- バニシュIII、ディアIII、バイオIII、古代魔法II系、メテオ等。
- *2
- パライガ・サイレガ・グラビガ・ブライガ・スロウガ・バインガ・ポイゾガII・ポイゾガIII、ディアガII、ディアガIII。
- *3
- 呪縛の術:弐・毒盛の術:弐。