アイコン

記事名読み
あいこん/Icon
プレイ画面上に表示される小さなグラフィックのこと。
解説
FF11上では主に以下で表示される。

Windows版およびXbox 360版のみ、アビリティウェポンスキル魔法アイコンは2つのタイプから選択できる。

2015年9月16日のバージョンアップにより、テキストコマンド/statustimer」、もしくはコンフィグステータスアイコンのタイマー表示をonにすることで、ステータスアイコンの下に残り時間が表示できるようになった。
詳細は【/statustimer】にて。
アイテムにカーソルを合わせた場合に表示される説明欄に、アイテムの形状を示す画像アイコンTmpExRareAugAlt属性などを示すアイコンがある。
画像アイコンパッチで変化することがある。ものによっては全くの別物のようになるときもあるので長年慣れ親しんでいるプレイヤーにはちょっとした驚きになることもある
注釈1
この変更は告知されることもされないこともある。


アイテムの画像の周りに枠無し、白枠、青枠、黄枠の物がある。それぞれNQHQ(またはHQ1)、HQ2、HQ3と呼ばれることが多い。合成とは関係ないイベントアイテムもこの枠色からNQHQと呼ばれることが多い。

また、戦績報酬の改良合成や、指輪・イヤリングの彫金合成など例外も多い。基本的には同等アイテムは枠無し(NQ)より白枠(HQ)が高性能であるが弊害もある。詳細は「HQ」の項参照。
アイコンタイプ1と2の2種類がある。

アイコンタイプ1の色は、基本的に属性が持つ効果をもとにつけられている。基本は正方形の中に英文字Abl(Ability=アビリティの略)が入る。

攻撃力アップに関係するアビリティなら力の象徴火属性の色を、防御力アップ効果のディフェンダーなどは体力の象徴土属性の色を持つなど。ただし、これはプレイヤーアビリティの効果を色でイメージしやすいように便宜上付けられているに過ぎず、それぞれの曜日天候によって効果が増減したりなどといった影響は一切ない。

例外的に、獣使いあやつる(白・光)のみ、曜日の影響を受けたり、ライトスタッフレジスト率が下がるとされているようだ。

アイコンタイプ2は、色はアイコンタイプ1をベースとしているものの、各アビリティでデザインが細かく異なっている。
アイコンタイプ1と2の2種類がある。

アイコンタイプ1は白魔法黒魔法などの魔法種類で形状が異なる。色が各属性を表す。

ウェポンスキルも色が各属性を表す。が、無属性(純物理WS)も白のため判りにくい。また、ここでいう属性連携属性ではなく、純粋にWSそのものがどの属性ダメージ(あるいは追加効果)を与えるかを示していることに注意したい。例を挙げると、INTダウンの効果を与えるため火属性アイコンを持っているスカルブレイカー連携属性硬化振動で、火属性溶解とは関わりがない。

また、近接WS遠隔攻撃WSも形状が同じであるなど、違いが少なく判りにくい。

アイコンタイプ2の場合、魔法アイコンタイプ1の色をベーストしつつ、各魔法ごとにアイコンが異なる。ただし、II系ならI系のアイコンの右下に「II」と記載されている。

WS魔法アビリティと比較して至ってシンプルであり、武器アイコンに背景色をつけただけのデザインになっている。
状態
画面上部に表示され、一時的なステータス変化を示す。

並び順は左から固定されているものの、ステータス異常も良性ステータスも一緒くたに表示される。1列に表示されるアイコンは9個までで、10個を超えるとその下の段に表示される。

アイコンにカーソルを合わせることで説明が表示され、魔法アビリティで付加された良性ステータスはボタンを押すことで消すことが出来る。連携前に発動したバーサク暗黒WS後に意図的に切る者も多い。

なお、アイコンは最大で32個まで(4列目の5個まで)しか表示されず、それ以上のステータスアイコンは一番後ろに表示されているものから順に見えなくなる。
アイコンが見えなくなるだけで見えていないものの分も効果自体は得ているが、アイコンが見えないステータス手動解除はできなくなるという弊害がある。
とはいっても32個以上のステータスアイコンが表示される機会はヴォイドウォッチなどの極少数の場面のみであり、また後ろの方に表示されるアイコンオーラインスフィアなどの手動で解除する機会の無いものが多いため、幻影ストンスキンなどの手動で切ることが多いステータスは影響がまず無く大きな問題にはなりにくい。

ステータス異常に比べて良性ステータスは同じアイコンを使用しているものが多く、非常に判りにくい。
天候曜日など
画面左下にレーダーと共に天候曜日などが表示される。詳細は「天候」「曜日」の項参照。
PCの状態
PC名の横に表示される。リンクパールバザー緑玉赤玉など。これらの状態はいくつかを兼ねることがあるが、その場合は優先度の高いアイコン1つのみが表示される。
優先度は下記の表
注釈2
表は公式:Mentorプログラムより引用・改変。リンク先には実際のアイコン画像あり。
の上にある状態が高く、下に行くにつれて低くなる。
例として、リンクシェルをつけてバザー出品中にパーティ参加希望を出している場合、一番優先度の高いパーティ参加希望の緑玉だけが表示される。

優先度アイコン状態
1赤玉(梅干)回線切断
2三国国旗コンフリクト
3白玉に「…」離席
4赤三角にGM
注釈3
実際はGMにも数種類の職務があり、それによってアイコンの形も微妙に違う(参考資料FF11公式サイト)。
GM
青玉POLオフィシャルスタッフ
注釈4
スペシャルイベントのサポート・宣伝等の目的で活動するスタッフGMとは別。
羽ペン特派員(ヴァナ・ディール トリビューン
若葉マーク試遊プレイ(ネットカフェなど)
5緑玉に「!」パーティ参加希望
赤玉に「!」おまかせ編成
円を描く2つの矢印レベルシンク
6青地に「M」Mentor
「?」New Adventurer
7バザー
8リンクパールリンクシェル

またアライドタグは優先度5と同等だが、他に優先度5のアイコンが有る場合は並列して表示される。
通信状態
2014年7月8日のバージョンアップで追加されたアイコン
エリアチェンジなどでアイテムデータの情報更新が発生している際、画面右上に読み込みを示すアイコンが表示される。
2014年9月9日のバージョンアップで、Home Pointテレポイントサバイバルガイドの位置を示すアイコンが追加された。これらの場所に到達していない場合、アイコン点滅してそれと分かるようになっている。

2014年10月7日のバージョンアップでは、ワープ可能な装置、禁断の口(Cavernous Maw)、階段、チュートリアルNPCなどのアイコンが追加されている。
歴史
魔法アビリティWSアイコンは元々はアイコンタイプ1のみだったが、テストサーバーでのフィードバックを経て2012年7月24日のバージョンアップアイコンタイプ2に変更された。

しかし、Web上ではくっきり表示されていた新アイコンは、ゲーム画面の解像度ではデザインが潰れ、色の区別がつきにくいだけのアイコンになってしまう人が続出した。それに加え、長年慣れ親しんだアイコンが変わったことに不満を感じる人も多かった。

そのため、2012年12月13日のバージョンアップで、コンフィグからアイコンタイプを選択できるようになった。

なお、以上の変更が行われたのはWindows版およびXbox 360版のみであり、PS2版については解像度が低いためか、ずっとアイコンタイプ1のみとなっている。
関連項目
手動解除

コメント表示/書き込み コメントはありません