回復魔法(かいふくまほう/Healing Magic)
魔法種別のひとつ。キャラクターのHPや状態を回復、治療することができる魔法を指す。具体的には、
などがこれに当たる。
影響を与えるスキルは、回復魔法スキルである。
ケアル系に関してのみは敵にも詠唱することができ、アンデッド系であればダメージを与えることも可能。MBもする。
皆がお世話になる重要な魔法が揃っている。回復魔法が無かったとすると…とてもとても恐ろしい。
アサルト「ナイズル島踏査指令」では、強力な敵達の中で「白魔法禁止」という状態になることがあるので、体験してみたい方は何度か訪れてみると良いかも知れない。
広義にはHPを回復できるすべての魔法を指す。こちらは回復魔法スキルに依存しているとは限らない。
例えばリジェネはHPを徐々に回復することができるが、強化魔法に属している。
他のHP回復魔法として、召喚士の風の囁きや湧水、青魔道士の花粉、いやしの風やマジックフルーツなどが存在する。ケアルの存在により補助回復に甘んじることが多いこれらも、白魔法ではないため白魔法禁止区域では光が当たる。
なお、ドレインに代表される、敵からHPを吸収することにより「結果的にHPが回復する」タイプの魔法は回復魔法とはみなさないことが多い。
下位のケアルはそれ自体にほとんどヘイトがない代わりに回復量に応じたヘイトを持つ。高位のケアルは逆に固定のヘイトを持つ。そのため、以下に示す数値だけでは判断できない要素もあることに注意。
【暗黒魔法】【強化魔法】【弱体魔法】【神聖魔法】【精霊魔法】【召喚魔法】【青魔法】
【ナ系魔法】【状態異常回復魔法】
などがこれに当たる。
影響を与えるスキルは、回復魔法スキルである。
ケアル系に関してのみは敵にも詠唱することができ、アンデッド系であればダメージを与えることも可能。MBもする。
皆がお世話になる重要な魔法が揃っている。回復魔法が無かったとすると…とてもとても恐ろしい。
アサルト「ナイズル島踏査指令」では、強力な敵達の中で「白魔法禁止」という状態になることがあるので、体験してみたい方は何度か訪れてみると良いかも知れない。
広義にはHPを回復できるすべての魔法を指す。こちらは回復魔法スキルに依存しているとは限らない。
例えばリジェネはHPを徐々に回復することができるが、強化魔法に属している。
他のHP回復魔法として、召喚士の風の囁きや湧水、青魔道士の花粉、いやしの風やマジックフルーツなどが存在する。ケアルの存在により補助回復に甘んじることが多いこれらも、白魔法ではないため白魔法禁止区域では光が当たる。
なお、ドレインに代表される、敵からHPを吸収することにより「結果的にHPが回復する」タイプの魔法は回復魔法とはみなさないことが多い。
敵対心について 編
以下に一覧を示す*1。下位のケアルはそれ自体にほとんどヘイトがない代わりに回復量に応じたヘイトを持つ。高位のケアルは逆に固定のヘイトを持つ。そのため、以下に示す数値だけでは判断できない要素もあることに注意。
魔法 | 敵対心 (累積/揮発) |
ケアル(I~IV)、ケアルガ(I~IV) | 1/0 |
ケアルV | 300/600 |
ケアルVI | 400/800 |
ケアルガV | 200/400 |
ケアルラ | 50/60 |
ケアルラII | 75/90 |
ケアルラIII | 100/120 |
レイズ系、ナ系、サクリファイス | 0/160 |
リレイズ系、エスナ | 0/80 |
関連項目 編
【回復魔法スキル】【暗黒魔法】【強化魔法】【弱体魔法】【神聖魔法】【精霊魔法】【召喚魔法】【青魔法】
【ナ系魔法】【状態異常回復魔法】
- *1
- 数値は→ファイナルファンタジーXI ヴァナ・ディール通信 アドゥリンの魔境 エリアガイド (エンターブレインムック) より。