マジックモーター

記事名読み
まじっくもーたー/Magic Mortar
オートマトンWS。「マジモ」と略されることがある。

汎用魔法戦フレームWS白兵戦スキル225で習得。ライトマニューバに対応。

TP:オートマトンの残りHPに比例したダメージ連携属性核熱
TP100020003000Hit修正項目
1.51.752.5×1なし

マジックモーターダメージは「魔法ダメージ」に属しており、シェル等の魔法ダメージカットの影響を受ける。

(マトン最大HP - マトンの現在のHP) * 倍率 + 白兵戦スキル固定ダメージ必中
スピリッツウィズインとも言える性能で、マトンHPが少なくなるほどその威力が上がる。
TPが増えるほど倍率も上昇する。TP1000時の倍率は1.5、TP2000時で1.75、TP3000時で2.5。

以前は白兵戦スキルによる補正が無く、HP満タンで放つと必ずゼロダメージになる(ゼロダメージでも連携は可能)仕様であったが、2011年12月15日のバージョンアップダメージの最低値が設定された。
それ以後はHPが満タンの場合でも、Lv99の汎用魔法戦フレームで400弱程度のダメージが出るようになっている。
さらにその後は威力の引き上げが行われている。
有効活用
からくり士が可能な双竜脚をトスにマジックモーターを放つと、光連携が成立する。オートマトンマジックモーターに合わせてからくり士双竜脚を撃っても、光連携になる。またマジックモーターの後に連環六合圏を繋げる事で重力連携を起こす事も可能。

アイテム装備など特殊な条件によらず、ジョブの能力だけで一人レベル3連携が出せるため、からくり士は「神器クエストソロクリアが最も簡単なジョブの1つだといわれる。

マジックモーターは最良の条件で1500以上のダメージ必中させるため、連携も1500以上のダメージとなる。
具体的には、以下の条件を揃えることになる。


といったもの。
つまり、範囲攻撃があればポイズンでも即死する状態で、基本的にTP1000でWS即打ちのオートマトンを抑え、オーバーロードしやすい同マニューバ重ねがけする、という容易ではない条件になる。

-TP3000を作り、TP1000即打ちを抑えるには「インヒビター

現在では本体TPを3000貯め、タクティクスウィッチを行うことでマトンに3000TPを容易に貯めさせることができるようになった。その上でディプロイせずに再び本体が1000以上TPを貯め、間にファイアマニューバ3をかけることで条件は簡単に整うようになっている。また、ブラッティナイオなどのリゲイン装備でも貯められる。アビセア内であればこの限りではない。

他に

とはいえ、現在では連環六合圏白兵フレームWSストリングシュレッダーでも連携ができるようになり、威力もそこそこ得られるため、このように厳しい条件をクリアしてまであえてマトンマジックモーターを打たせる意味はあまりない。
欠点
結論としては

からくり士は基本的にオートマトンを生存させているほうが高い性能を出せるため、マジックモーターの威力が上がる瀕死状態を続けることは好まれない。
しかし、マジックモーターWS内で優先度が最も高いため、魔法ステータス制御にマニューバを優先させると発動しやすい。たとえHPが全快でも発動してしまうため、安全に高HPで運用すると、マジックモーターの前に習得する「ノックアウト」より低いダメージのことが多い。

ノックアウトの発動には、ウィンドマニューバが対応している。
しかしウィンドマニューバ魔法戦フレームが適する多くの状況で不要であり、オートマトンノックアウトを使いにくい。(汎用フレームマジックモーターを習得するレベルでは基本的に出番がない)
しかもマジックモーター自体はライトマニューバ、すなわち魔法戦ヘッド白魔法戦ヘッドにとって要である回復魔法と優先条件を共にしているため、低HPを保とうにもオートマトン自己回復してしまうし、他のWSを優先させるにはといった、おおよそアタッチメントによるステータスやAIの変化を放棄しなくては両立できない。

要するに、従来の運用方法を好むからくり士には「邪魔」「習得したせいで弱くなった」という評価を押されている。

逆に、最大HPの高いオブが使用すると、必殺必中ともいえる威力をたたき出すから始末が悪い。
歴史
2008年3月11日のバージョンアップにおける実装直後は最良状態のマジックモーターの威力が3700強のダメージ、光連携分も合わせて瞬間7000オーバーという強烈な威力を発揮していたが、2週間後の2008年3月25日のバージョンアップにて威力が約半分に修正された。

修正の原因について、マジックモーター連携を発生してもレジストされやすいことを考慮して威力を設定したが、開発チーム内で同バージョンアップ連携レジストされにくくなる調整が施されることを考慮していなかった、横の連携が取れず確認できなかったためではないか、という考察がネトゲ実況からくり士スレなどで見られる。

2014年8月12日のバージョンアップで、TPに対する補正値が引き上げられた。

2015年2月19日のバージョンアップで威力が引き上げられた。
名称について
モーター(mortar)は電動機のモーター(mortor)ではなく、「臼砲、迫撃砲」の意味。どちらも射角が大きく、飛距離は伸びないが、安価に製造できて大きさの割に威力が大きいという特徴がある。
外部リンク
【からくり士】要望スレッド(公式フォーラム)
関連項目
オートマトン

コメント表示/書き込み コメントはありません