カロル

記事名読み
かろる/Carol
  1. 呪歌の一シリーズで「耐○カロル第△楽章」と名のつくの総称。
  2. 上記呪歌によって得られる良性ステータス

第一楽章
範囲内のパーティメンバーの○属性に対する防御力アップ

魔法属性バ系に相当し、各属性耐性を上昇させる。
バ系魔法が6属性しかないことに対し、カロル第一楽章は8属性全てが存在する。

名称耐性属性魔法属性習得可能
レベル
耐光カロル第一楽章36
耐震カロル第一楽章38
耐波カロル第一楽章40
耐風カロル第一楽章42
耐火カロル第一楽章44
耐寒カロル第一楽章46
耐電カロル第一楽章48
耐闇カロル第一楽章50

共通性能は詠唱時間8秒。再詠唱時間24秒。効果時間120秒。
第一楽章のスクロールは全てジュノ下層吟遊詩人の酒場で購入できる。

歌唱スキル楽器スキルによって効果は変動し、+80までの属性耐性上昇を得られる。
歌効果+1ごとに耐性値+10%=8、効果時間+10%=12秒ずつ加算される。
第二楽章
範囲内のパーティメンバーの○属性に対する防御力をアップし、時々○属性ダメージを無効化する。

第一楽章と同様の効果に加え、時々属性攻撃を無効化する。

名称耐性属性魔法属性習得可能
レベル
耐震カロル第二楽章81
耐波カロル第二楽章84
耐風カロル第二楽章87
耐火カロル第二楽章90
耐寒カロル第二楽章93
耐電カロル第二楽章96
耐光カロル第二楽章99
耐闇カロル第二楽章99

共通性能は詠唱時間8秒。再詠唱時間24秒。効果時間120秒。
Lv90以下の第二楽章のスクロールバレリアーノ一座から購入できる。

歌唱スキル楽器スキルによって効果は変動し、+100までの属性耐性上昇を得られる。属性ダメージ無効化の発動率は15%。
歌効果+1ごとに無効化率+10%
注釈1
基本確率に乗算
=1.5%、効果時間+10%=12秒ずつ加算される。一章と違い耐性値は変化しない。
同様にソウルボイスマルカートによっても耐性値は上昇せず、無効化率が上昇する。ただしソウルボイスを使用しても無効化率自体は40%が上限。

現在のカロル+の充実ぶりを踏まえると耐性値を増加させたい場合は一章のほうが高い数値を得られる。特にソウルボイスを利用する場合は圧倒的に差が開いてしまう。
このため、純粋に属性耐性を上げてレジストを狙う場合は一章を、属性ダメージの無効化に期待する場合は二章と使い分けると良い。

後述の不具合により勘違いされやすいが、アエドアタイアの「歌性能アップ」はダメージ無効化確率には影響しない。
以下の装備カロルの効果を上昇させ、かつ効果時間を延長することができる。(全歌強化するものはここには含めていない。)
歌効果+1につき効果値+10%、効果時間+10%。
分類名称歌効果+Lv
IL
Su
管楽器クラムホルン+156
クラムホルン+1(+2)+2
弦楽器ニビルハープ+299
両手ムセスゲージ+1Su3
ムセスゲージ+1+2

特徴
ことバ系の存在しない耐光耐闇カロルの存在感が大きいところ
注釈2
特にカロルでは、スリプル耐性上昇・カースドスフィアへの対策として使用されることもあった。カロル魅了対策に使用されることが多い。
なのだが、ネックになるのが2つしかない歌の効果枠で、マドメヌバラなどの他のを消してまで使用する機会は少ない。召喚獣試練アストラルフロウなど、属性ダメージのキツイ技を持つ相手にバ系魔法と併用して歌うのが数少ない使用機会となる。
アビセアNMの中には、桁違いな破壊力の属性範囲技を連発してくるような相手もいるため、それらと対峙する時にはカロカロも選択肢に入るかもしれない。

ジラートの幻影直後のLv60前半での召喚獣取得では、ソウルボイスカロルが必須だったが、Lv70PTならば、白魔道士赤魔道士バ系のみでも充分。
Lv75のカロルですら耐性が40程度しか上昇せず、Lv40の白魔道士が唱えるバ系の方が効果が高く、Lv75詩人でもサポ白バ系をして他の歌を2曲にした方が効果的と詩人にとってはやり切れない状態となっている。

一時はAF3の「歌効果アップ」のコンビネーションを発動させることで属性攻撃0ダメージ化が常時発動するようになったため、敵によっては歌の枠を1つ使ってでもかけておく価値が出たが、不具合であったとして効果が修正された。

どれも微妙に名前が長ったらしく、記号入りの名称ものに次いでコマンドラインでは使いにくい魔法の一つ
注釈4
厳密に魔法ではないのだが、呪歌はすべて/magic(/ma) のコマンドラインから発動できる。サーバー内での処理は広義で魔法扱いという根拠の一つ
属性名と呪歌のタイトルが微妙に異なっていることもあり(属性が耐カロル、のように)、間違ってマクロに登録していて起動しないという罠も。

第一楽章の名が示す通り第二楽章も古くからデータ上には存在しているのだが、長い間実装される気配もなく、スクロールに至ってはデータから削除される有様だった。しかし、2010年9月9日のバージョンアップから改めて実装された。

2017年2月10日のバージョンアップにより、カロルの歌効果が引き上げられ、耐性値上昇効果はこれまでの倍程度得られるようになった。
カロカロで重ねがけを行ったり、ソウルボイスで歌効果を引き上げた場合、白魔道士などのバ系魔法と同程度の耐性値上昇効果を期待できる。
良性ステータスの一つ。
属性耐性アップ。

上記呪歌によって得られる。歌は違ってもアイコンは同じ。
余談
クライアントインターフェイスではアイコン(♪)の色はそれぞれの強属性の色がついているが、魔法ごとに設定されている内部属性(主に敵に向けたときのレジスト判定に使用する)を解析すると、耐火のみが水属性でそれ以外は属性となっていた。

味方のみに掛ける魔法ではレジスト判定を行わないことから、属性設定自体が無用であると判断されて適当に属性が割り当てられていたものと思われる。これはバ系魔法なども同様だった。

しかし、2010年3月23日のバージョンアップでこっそりアイコンと同じ内部属性に変更されている
注釈5
エヴォリスでは特定属性魔法のみ効果を及ぼすものがあるため、それに対応させたのかも知れない。しかし、修正された今となってはエヴォリスアイコン属性と内部属性のどちらを参照していたのか確認する術はない。


このようなアイコンと内部属性の違いは物理系青魔法メテオなどでも見られる。
由来
カロルはキャロル、クリスマスキャロルなどのキャロルと同じ単語で、クリスマスや復活祭の「喜びの歌」「祝いの歌」の意。

関連項目
呪歌】【バ系魔法】【クラムホルン】【ムセスゲージ

コメント表示/書き込み コメントはありません