楽器(がっき/Instruments)
基本的に吟遊詩人のみが装備可能である管楽器・弦楽器の総称。
競売カテゴリ上は風水鈴も楽器に含まれるが、大抵の場合はこの2つを指すと考えて差し支えない。風水鈴については当該項を参照。
レンジウェポンとして装備することができ、楽器装備時のみ呪歌を2曲までかけることが出来る*1。すなわち、楽器を装備できないサポ吟ではかけられるのは1曲になる。
例外的にマーベラスチアのようなAll Jobsの楽器も存在するが、こちらには「装備時にかけられる呪歌が1つ増える」性能が付与されていないため、サポ吟で1曲増やすという使い方はできない。
などのボーナスが得られる。
楽器はレンジウェポンに装備するが、楽器で殴ったり矢弾を飛ばしたりするわけではないので、攻撃能力すなわちD値などは設定されていない。なお楽器を着替えてもTPはリセットされない。ソロ時などでも殴りながら楽器を着替えて歌うことができる。ただし楽器を外すとTPはリセットされるので注意。
さまざまな歌の効果を上げるためにそれぞれに対応した多くの楽器が必要になり、さながら一人オーケストラのごとく着替えを駆使して歌っていく吟遊詩人も多く、マイバッグの圧迫は彼らの大きな悩みとなっていたが、モグワードローブの実装で多少は解消された。
競売カテゴリ上は風水鈴も楽器に含まれるが、大抵の場合はこの2つを指すと考えて差し支えない。風水鈴については当該項を参照。
レンジウェポンとして装備することができ、楽器装備時のみ呪歌を2曲までかけることが出来る*1。すなわち、楽器を装備できないサポ吟ではかけられるのは1曲になる。
例外的にマーベラスチアのようなAll Jobsの楽器も存在するが、こちらには「装備時にかけられる呪歌が1つ増える」性能が付与されていないため、サポ吟で1曲増やすという使い方はできない。
詳細 編
ほとんどの楽器には「メヌエット+1」のように得意とする楽曲が設定されており、対応する呪歌を歌うと、などのボーナスが得られる。
楽器はレンジウェポンに装備するが、楽器で殴ったり矢弾を飛ばしたりするわけではないので、攻撃能力すなわちD値などは設定されていない。なお楽器を着替えてもTPはリセットされない。ソロ時などでも殴りながら楽器を着替えて歌うことができる。ただし楽器を外すとTPはリセットされるので注意。
さまざまな歌の効果を上げるためにそれぞれに対応した多くの楽器が必要になり、さながら一人オーケストラのごとく着替えを駆使して歌っていく吟遊詩人も多く、マイバッグの圧迫は彼らの大きな悩みとなっていたが、モグワードローブの実装で多少は解消された。
呪歌と楽器の対応表 編
これら楽器以外の装備にも呪歌の効果を上げるものは存在するが、ここでは楽器のみ一覧に示す。特定の呪歌に対して効果のある装備一覧については各呪歌の項を参照。備考 編
指のつながったミトンのように、楽器の演奏に適しているとは思えない装備品をした上でも華麗な演奏を披露する吟遊詩人は、やはり人並ならぬ能力を持つといえるだろう。関連項目 編
【管楽器】【弦楽器】【呪歌】【風水鈴】- *1
- 2002年9月12日のバージョンアップまでは1曲だった。