ユグナス調査指令6(ゆぐなすちょうさしれいろく/The Ygnas Directive 6)
エミネンス・レコードの目標の1つ。その他/エミネンス・レコードクエスト2に属している。2017年2月10日のバージョンアップで追加された。
「ユグナス調査指令5」を達成した後自動的に受領可能になる。
クリアすると特別報酬として高純度ベヤルドを30個を得る他に、ユグナスの紹介状(だいじなもの)も得る。
BFはお手伝い可能で、その場合は上記報酬ではなく10,000ベヤルドを入手可能(ヴァナ・ディール1日に1回のみ・ヴァナ0時越えでリセット)*1。
敵はインカージョンのヴェルク族NM6体+ペットのピープーク1匹*2。敵を全て倒すとクリア。敗北時は直ぐに再挑戦可能。
味方NPCとしてNashuとYgnas。Nashuが戦闘不能になっても敗北となる。
逆に自分が倒れても、NPCが敵を倒しきればクリアとなる。
Ygnasはリフキン族の特殊技に加え、自身にプロテスとシェル、PCにヘイスト、ケアルIII、ケアルVIなどを、NashuはバニシュII、III、バニシュガII、III、ホーリーI、IIを使用する。
敵には睡眠が有効だがピープーク以外は石化に完全耐性がある。敵を寝かせてもNashuはバニシュガを含む神聖魔法を連発し、Ygnasは範囲特殊技のディフィックガンボルで敵を起こしてしまうので注意を要する。
リゲインがかかっているのか、序盤からかなりの頻度で特殊技を使用してくる。このためタゲが集中していると、特殊技の連発であっという間に戦闘不能ということもありうる。
戦法としては以下のようなものがある。
ソロで挑む場合
他にも忍者や黒魔道士のソロ討伐報告が挙がっている。
ユグナスの行動調査を行い、
フレミラに報告する。
依頼メモ:
ユグナスの行方を追い、
街の外での行動を探ろう(いよいよ大詰め?)
指定数 | 繰返し | 取得 エミネンス | 取得経験値 |
---|---|---|---|
1 | × | 1000 | 5000 |
「ユグナス調査指令5」を達成した後自動的に受領可能になる。
進行手順 編
- 目標を設定(受領)してから、東アドゥリン(J-8)テンキー6にいるZaffeldと話すとイベント。
- ヨルシア森林(J-6 テンキー4)(F.ステーションから北方向へ)のOccultist Footprintsを調べてイベント。
- 同じ場所を調べてBFに突入。
- BFクリア後に東アドゥリン(K-9)アドゥリン城門前のPloh Trishbahkに話すと目標達成。
クリアすると特別報酬として高純度ベヤルドを30個を得る他に、ユグナスの紹介状(だいじなもの)も得る。
BFはお手伝い可能で、その場合は上記報酬ではなく10,000ベヤルドを入手可能(ヴァナ・ディール1日に1回のみ・ヴァナ0時越えでリセット)*1。
前目標 | ユグナス調査指令6 | 次目標 |
---|---|---|
ユグナス調査指令5 | アシェラ激励指令 |
BF「ユグナス調査指令6」 編
エリアはヨルシア森林〔U〕。制限時間30分。フェイス使用可。経験値ロストなし。敵はインカージョンのヴェルク族NM6体+ペットのピープーク1匹*2。敵を全て倒すとクリア。敗北時は直ぐに再挑戦可能。
味方NPCとしてNashuとYgnas。Nashuが戦闘不能になっても敗北となる。
逆に自分が倒れても、NPCが敵を倒しきればクリアとなる。
Ygnasはリフキン族の特殊技に加え、自身にプロテスとシェル、PCにヘイスト、ケアルIII、ケアルVIなどを、NashuはバニシュII、III、バニシュガII、III、ホーリーI、IIを使用する。
敵には睡眠が有効だがピープーク以外は石化に完全耐性がある。敵を寝かせてもNashuはバニシュガを含む神聖魔法を連発し、Ygnasは範囲特殊技のディフィックガンボルで敵を起こしてしまうので注意を要する。
NM名 | ジョブ | 備考 |
Gramk-Droog | 戦士 | 王NM。ボス。マイティストライクを何度も使用 |
Ymmr-Ulvid Gloomlight | 暗黒騎士 | |
Durs-Vike Deathspell | 黒魔道士 | メテオ詠唱 |
Ignor-Mnt Stealthslayer | 戦士 | 回避高い |
Tryl-Wuj Wingrip | 獣使い | Tryl-Wuj's Peapukを1体召喚している |
Liij-Vok Waxwane | 白魔道士 | 女神の祝福使用 |
リゲインがかかっているのか、序盤からかなりの頻度で特殊技を使用してくる。このためタゲが集中していると、特殊技の連発であっという間に戦闘不能ということもありうる。
戦法としては以下のようなものがある。
ソロで挑む場合
- 青魔道士
マイティガードを使用して突撃、夢想花を織り交ぜ、適度にB.フルゴアかスカウリングスペイトで攻撃を和らげつつ一気に削り、厄介な黒と白から倒せば非常に安定する。但し、魔攻・魔命共に十分な水準の魔法主体の装備と魔法セットが必要な為物理青の場合は準備に少し手間がかかる。Nashuがバニシュガで敵を一気に起こした場合に慌てると危険。白を倒す頃には大体ボス以外は沈んでいるので後は落ち着いてボスを処理すれば良い。
- ナイト
一通り準備を済ませたらボスに突っ込み、あとは挑発やフラッシュ等で敵の攻撃を自身に集中させる。装備は基本的にオハンとダメージカット装備で、厄介な黒と白から倒せば良い。敵を寝かしたりする必要はなく、安定して戦えるジョブの一つ。
他にも忍者や黒魔道士のソロ討伐報告が挙がっている。
関連項目 編
【エミネンス・レコードクエスト2】- *1
- →スレッド:「ユグナス調査指令6」のバトルフィールドの難易度について(公式フォーラム)
- *2
- インカージョンと同名だがはるかに弱い。