世界に在りて君は何を想うのか?/ネタバレ

記事名読み
せかいにありてきみはなにをおもうのか?
ジラートの幻影」「プロマシアの呪縛」の両ストーリーを締め括る最終決戦「世界に在りて君は何を想うのか?」。

当項目ではネタバレとなる戦闘内容について述べる。


戦闘について
敵はカムラナートKam'lanaut)とエルドナーシュEald'narche)の二人で、この両方を撃破する事で制覇となる。

Lv制限無し・6人制限・制限時間30分。フェイス使用可能。
戦闘BGM:A Realm of Emptiness
Kam'lanaut

Kam'lanaut : オ前 カラ 与エヨウ !!!

能力的には前衛系で、高い攻撃力防御力を誇る。
能力アップにともなって各種技の威力も大幅に向上している。
光輪剣の威力に目が行きがちだが、強化された大風車は複数回連続で放ってくるようになっているため、まともに受けるとあっという間に半壊してしまう恐れがある。

使用技・アビリティ
名称対象効果空蝉備考
光輪剣単体物理ダメージ1枚
大風車範囲物理ダメージ/ヘイトリセット/ノックバック/ヘヴィ全消し+貫通
火神剣自身エンファイア火属性吸収-
土神剣自身エンストーン土属性吸収-
水神剣自身エンウォータ水属性吸収-
風神剣自身エンエアロ風属性吸収-
氷神剣自身エンブリザド氷属性吸収-
雷神剣自身エンサンダー雷属性吸収-
使用魔法
名称対象効果空蝉備考
ディスペガ被対象中心範囲強化をランダムで2個消す全て消滅
サイレガ被対象中心範囲静寂全て消滅
スロウガ被対象中心範囲強スロウ全て消滅
バインガ被対象中心範囲バインド全て消滅

Eald'narche

Eald'narche : 僕ラ アザワル
死ノ 味ワイ ヲ !!!

ジラートミッションでの戦闘と同様に、ワープを繰り返しながら襲って来る。
能力的には後衛系で、高い回避率魔法防御力を誇る。特に魔法防御力は凄まじく、サンダーIV光連携MBさせてもダメージが3桁いかない程である。また、かつては古代魔法中心の攻撃だったので空蝉の術があれば楽に戦えたが、今度はガ系魔法主体となっており、危険度が増している。

使用技・アビリティ
名称対象効果空蝉備考
オメガジャベリン単体物理ダメージ/石化貫通
ステラバースト範囲物理ダメージ/静寂全消去+貫通
ヴォーテクス範囲物理ダメージ/テラー/バインド全消去+貫通
使用魔法
名称対象効果空蝉備考
ファイガIII被対象中心範囲火属性魔法ダメージ全て消滅使用頻度が高い
ストンガIII被対象中心範囲土属性魔法ダメージ全て消滅使用頻度が高い
ウォタガIII被対象中心範囲水属性魔法ダメージ全て消滅使用頻度が高い
エアロガIII被対象中心範囲風属性魔法ダメージ全て消滅使用頻度が高い
ブリザガIII被対象中心範囲氷属性魔法ダメージ全て消滅使用頻度が高い
サンダガIII被対象中心範囲雷属性魔法ダメージ全て消滅使用頻度が高い
フレア単体火属性魔法ダメージ1体消費
クエイク単体土属性魔法ダメージ1体消費
スリプガII被対象中心範囲睡眠全て消滅
バインガ被対象中心範囲バインド全て消滅

攻略法
まず範囲魔法が非常に厄介なEald'narcheから倒す場合が多い。Kam'lanaut精霊の印リポーズで寝かせるか、寝なかった場合はマラソンしながらEald'narcheを撃破する事になる。

Eald'narche魔法防御力回避能力こそ高いが、素の攻撃能力と防御力はさほどのものでもなくHPも決して多くない。またスタンが通用するためガ系魔法をとめることも出来る。
攻略法としては、赤魔道士連続魔スタンでとめている間に前衛のフルパワーで倒すというやり方と、スタン役を数人で交代しながら戦うというやり方がある。
ただし一瞬の間を縫って思わぬ位置にワープしてしまう事があるため、注意を怠らないようにして欲しい。

Kam'lanautはかなり強力な攻撃を放つが、落ち着いて対応すれば基本的にデルクフの塔再びと同じ感覚で倒せるようだ。サイレガディスペガなどの厄介な魔法に対抗するため、やまびこ薬とダミーの強化魔法をいくつかかけておくと良い。

Eald'narche同様スタンは通用するので、適宜スタンを入れていくと戦闘が安定する。
また、通常攻撃WS物理攻撃が多いのでフラッシュも有効である。

なお、この兄弟の特殊な関係上、ついカムラナートエルドナーシュと勘違いしてしまう事がある。
よって戦闘中の会話は混乱が起きないよう、兄・弟ではなく、カムラエルドなど、名前で呼び合う事をお薦めする。

Lv99までのキャップが開放された現在、一部のジョブではソロによる攻略が可能となっている
注釈1
獣使いであるなら、抜刀感知されない距離からLv上限のないペットを当てて置けば、後は遠くから見ているだけで勝てる。使い魔を使えばより安心。事故死はあるが……。ワープが少し鬱陶しいが、柔らかい関係上エルドナーシュを先に始末すると極度に楽になり事故も無くなる。手数ワープの関係上、エルドに向かわせていた筈なのにペットタゲがあっさりとカムラに頻繁に向かってしまうので、ちょくちょく様子見に行くついでにたたかえターゲットを修正してやろう(完全放置しているとカムラが耐えている間にエルドの魔法連射でペットが焼き殺される可能性あり)。

しかし、それでもエルドナーシュ魔法ダメージは侮りにくく少人数での攻略はそれなりに対策をしておかなければ痛い目にあう。やはり上記に沿って先にエルドナーシュ火力で一気に倒してしまうのがセオリーか
注釈2
少人数の場合はアレキサンダー絶対防御等を使い、飽和火力で先にエルドナーシュを瞬殺してしまえば後は硬いだけのカムラナートを残すのみと成るので楽である。


連続魔スタンを使わない戦略ならば、スリプガII対策に毒薬を使う事をオススメする。踊り子もしくは前衛サポ踊にするなどしてV.フラリッシュを使えば簡単に魔法を止めることも出来る。

戦闘に勝利すると、称号が「呪縛を葬りし者」となる。

ストーリーと、その結末
かつて滅んだはずのラオグリム闇の王)、カムラナートエルドナーシュナグモラーダが、人を超えた存在、ひいては「世界の終わりに来る者」として再びこの世界へと舞い戻ってくるであろう事を予感したエシャンタールEsha'ntarl)は、復活を阻止するためにかつてプリッシュに行おうとしていた方法を使う事にする。

それは神の歌を使い、あえて神として蘇らせた後、砕くという方法。無論これは神との戦いを意味するため、壮絶な戦いとなる。そのために彼女は冒険者に依頼を出す。世界を守るために。

海獅子の巣窟プリッシュ再会した冒険者だが、やはり彼女の言動は元に戻っていない。そこにAwakeningをバックに凄まじい威圧を放つウルミアが登場。図星をつかれた上、悪戯がバレたプリッシュは退散する事になる。

ほどなくして、フ・ゾイの王宮に到着した3人は、そこで懐かしい顔と再会する。テンゼンルーヴランス(偽)、スカリーZジャボスチェブキー兄妹である。この最終決戦のために再び集まった仲間達と共に意気込む一行だった。

天象の鎖へと到達した所でミルドリオンエシャンタール)とアルド、そしてザイドが新たに戦列に加わる。古代人の野望を阻止するべく、彼らも再び集結したのである。

早速ウルミアの歌により神を降臨させようとする。予想通り闇の王虚ろなるものナグモラーダカムラナートエルドナーシュが相次いで出現する中、最後にもう一人、誰も予想すらしなかった人物……… ライオンプリッシュ魔晶石を抱え込んだまま出現する。

その魔晶石は神の歌により砕かれ、虚ろに取り付かれた四人へと入り込む。皮肉にも神の歌により、ライオンクリスタルの中で守っていた魔晶石が手放される事になったのである。

最終決戦が始まり、冒険者カムラナートエルドナーシュを、ザイドアルド闇の王を、テンゼンルーヴランス(偽)&スカリーZジャボスチェブキー兄妹虚ろなるものを、ミルドリオンプリッシュウルミアナグモラーダを、それぞれ引き受け、倒す。そして、ミルドリオン暁の瞳の光を当てる事により、四人は内包していた膨大な虚ろ魔晶石化され、砕かれる。
これにより、本当に全てが終わる事となる。ライオンはと言うと、宿星の座クリスタルに飛び込んだにも関わらず無事であったようだ。彼女はノーグへと送り届けられる事になる。

後にアルド、そしてギルガメッシュからライオンを助け出してくれた事に対する感謝の言葉と、「電界の耳」「磁界の耳」「虚界の耳」「幽界の耳」のいずれか一つをもらい終了となる。ただしBFリアル0:00を跨いだ後でなければギルガメッシュの部屋に入れない。
注釈3
取り直しの場合はアルドに話しかける必要はない。ギルガメッシュの部屋をリアル0:00を跨ぐ前に調べた場合、一度エリアチェンジする必要がある。

これを終える事によりジラートミッションプロマシアミッション、双方のオファーリストが「すべての終わりが閉ざされん」になる。

クエスト自体は熱い展開が繰り広げられるものの、なんともあっけない終末を残念に思う冒険者も少なくないだろう。ただしギルガメッシュの言葉はデュナミス-タブナジアへの伏線である。

関連項目
世界に在りて君は何を想うのか?
Copyright (C) 2002-2008 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

コメント表示/書き込み コメントはありません