マジックバリア(まじっくばりあ/Magic Barrier)
アーリマン族の特殊技 編
1分間自身に魔法バリアの効果を与える。エアリーシールド(遠隔物理バリア)とは相互に上書きする。
効果時間中はディスペルや呪歌を含めた一切の魔法を無効化する。
アーリマンはサイレスをほとんどレジストする上に、この効果時間中にガ系などの魔法を使われると止めるのが難しいという、アーリマンを嫌な敵たらしめている特殊技の1つである。
物理系青魔法は有効で、ヘッドバットなどの追加効果も有効なので、この効果時間中でも魔法を止めることは可能。ただし、テンポラルシフトのような魔法系青魔法はやはりレジストされる。
ブレス攻撃は基本的に有効だが、ブレス系青魔法やスピリッツウィズインは有効で、ロイエは「効果なし」になるなど、全ての攻撃が有効なわけではない。
クイックドローも無効化されるが、気孔弾や微塵がくれ、斬鉄剣は有効である。
青魔法「マジックバリア」 編
Lv82 BP3 MP29 詠唱時間5秒 再詠唱時間60秒
系統:魔法-強化 属性:闇 追加特性:MPmaxアップ(4)
魔法バリアの効果。
ステータスボーナス:MP+7 INT+2
本家は魔法無効だが、こちらの魔法バリアは魔法限定のストンスキン。ソウルフレア族の「イモータルシールド」や「ランパート」の追加効果で得られる魔法バリアと同じである。よって弱体魔法などを無効化することはできない。より正確には「無属性物理、ブレス、魔法」ダメージに対して動作するため、本家のマジックバリアとはこの点でも異なっている。
対象は自分自身。効果時間は15分。
ダメージ吸収量は術者の青魔法スキル+40。
強化枠はストンスキンと同系列。上書きランクは金剛身やメタルボディより低く、金剛身のストンスキンに上書きされてしまう。
マジックバリアをマジックバリアで上書きすることは可能。
ストンスキンと併用できないというのがネックとなっており、使いどころが難しい。
魔法ダメージが危険な相手で、物理攻撃を空蝉で無力化できないような状況であれば物理攻撃によって消されないストンスキンとして利用できなくも無い。
ラーニングについて 編
アーリマン族はフォルガンディ地方やバルドニア地方、およびその過去世界を中心に配置されている。解禁レベルが高いため、アイズオンミーの時と違って場所の選択肢は多い。レベルが高ければアビセア-コンシュタットの幽門石#7北西のDeep Eyeを乱獲しても良いだろう。
参考 編
不具合の可能性もあるが、無の歌により効果が消えない模様。2010年12月現在マジックバリアで得られる魔法バリアの効果は、ジョブチェンジによって消えることがない模様。
2014年10月7日のバージョンアップで効果時間が5分→15分に延長された。
2014年10月現在手動で効果を切ることができない模様。