2005年12月10日にMicrosoft社から発売されたゲーム機。
俗称は
箱○、360等。Xbox 360が発売された当初流れた「
チョコボもハイデフへ」のCMを覚えている方も多いであろう。
過去には初期不良による突然の機能停止がかなりの数の個体で発生したりと、色々と「訓練」させられるハードであるが、他のゲーム機と比べて熱狂的でコアなファンも多い。
2005年12月10日、スタンダードモデル発売。HDD20GB。
2006年11月2日、
Xbox 360 コアシステム発売。廉価なエントリーモデル。HDD無し。
2007年10月11日、
Xbox 360 エリート発売。120GBHDDとHDMI端子を搭載。
2008年3月6日、
Xbox 360 アーケード発売。コアシステムに替わるエントリーモデル。
2008年9月11日、スタンダードモデル発売。HDD60GB。
2010年6月24日、
Xbox 360 S 250GB発売。小型・軽量・低騒音化、Wi-Fi内蔵。
2013年9月19日、
Xbox 360 E発売。最終モデル。
2016年4月20日、
Xbox 360の生産終了が発表され、以降は在庫限りの販売となる。
2019年7月現在ハードウェアサポートやXbox Liveのサービスは継続中。
2005年5月18日、MicrosoftのプレスカンファレンスでXbox 360版「
FINAL FANTASY XI」が
電撃発表された。
Amazon に
FINAL FANTASY XI βが付属し、Xbox 360での
βテストは初回限定版を購入した人のみが対象だった。
正式サービス開始は
アトルガンの秘宝のリリースと同時で、
βテストの
キャラクターを引き続き使用できることになった。
PS2、
Windows版と異なり、
Xbox 360向けのネットワークサービスである、「Xbox LIVE」を経由して
PlayOnlineへ接続しているため
このような対応も「
FFシリーズをXboxに呼ぶ」ためというマイクロソフト側の思惑によって
FF11のみの特例が認められているとされている。
、Xbox LIVEの
サーバーメンテナンス・障害時には
ログインができない。
本来
Xbox 360においては他機種とのネットワークの相互接続を認めておらず、他のゲームでは
PlayStation 3とのマルチ対応であっても
オンライン対戦プレイは不可能であり、それぞれ独立した
サーバーとなっている
。
PS2版からXbox 360版へ移行する際には、決定とキャンセルのボタン配置が逆である
これは、マイクロソフトの定めたXbox 360ソフトの操作規定に従わざるを得なかったため。セガのゲーム機ドリームキャストと同様のボタン配置が採用されている。
。ボタン設定を変更する
コンフィグなども用意されておらず、これに関しては
プレイヤーが慣れるしかない。
また以前はMicrosoftの定めた仕様上、ゲームプレイ中(ディスクアクセスの必要が無いにも関わらず)
DVDドライブが常時全力で回転し続ける仕様であったためデスクトップ
PC並の駆動音が発生していたが、2008年11月19日に行われたシステムアップデートにおいて、
本体側HDD内にゲームディスクのデータをそのままインストールできる機能が追加された。データ読込の高速化、ドライブの静穏化を目的としたこのインストール機能を使えば、ゲーム中DVDドライブの回転が止まり、とても静かになる。
FF11において
プレイオンラインビューアー起動時から
FF11タイトル画面まではDVDドライブは等速回転を続け、
FF11のプレイ中はDVDドライブが停止するようになった。これにより、駆動音に関する問題についてはかつてと比較にならないレベルまで改善された。なお、
FF11については別途ゲームディスクのインストール作業は必要無く、システムアップデート以前からXbox 360で
FF11をプレイしている
ユーザーであればそのまま静音化を体験できるが、この後各所で
プレイオンラインビューアーを起動しようとすると「このゲームを開始できません。ダウンロードしてください」 と表示され起動できないなどの現象が発生し、Microsoft側が公表した対応策がアンインストールしかなかったために辛い思いをした人もいただろう。
2005年6月13日現在、Xbox 360版の
FF11の画面解像度は、最大1280x720=720pであることが明らかとなっている。
PC版と同様に、フロントバッファとバックバッファの解像度が、任意に変えられるようになっているようだ。
PC版のモデリング、テクスチャーをそのまま流用しており画像処理に関しては
PS2版はおろか各種設定を簡略化した
PC版より美しいといえる
本体側でモニターとの接続がアナログで行われているのかデジタルで行われているのか自動で識別しているようで、HDMIケーブルで接続した場合と
AVケーブルで接続した場合とでは解像度が違うばかりか文字のサイズまで変わる。
。また音楽も他機種に比べて
クリアと、ここまでは他機種よりも優位な点が見られるのであるが、実際のプレイ環境においてXbox 360
ユーザーは、
ビシージを筆頭に他の機種の
ユーザーと比較して不利益を強いられているのが現実である。
処理が他機種に比べ重く、
着替えを多用したときには
キャラが表示されずその
キャラがいる座標の地面を
タゲる場合があったり、
エリア移動した際そもそもロード自体も早くはないが、
マイバッグなどの
ストレージ関係の呼び出しなのかは不明だが、
エリアチェンジ後30秒弱で一度5~6秒
フリーズする。これにより、
迷子のチョコボの時間に影響が発生してする他、
フリーズ中も
オートランが継続するため
絡まれる場合もある。処理を軽くする為に
エフェクトを切りたいところだが、
PS2同様に
天候や影など特定の
エフェクトをON/O
FFさせる機能は存在しない。
特に、
ビシージや
カンパニエ、
デュナミス等の多人数コンテンツではその処理の重さが致命的に響き、そういった条件下で長時間プレイしていると
フリーズする可能性が非常に高くなる。終了時にまとめて
報酬の得られるコンテンツ
での影響がとりわけ大きい。
この
フリーズは、
チャットフィルターやバトル
エフェクトのフィルターを活用することである程度緩和することが出来る。また、
エリアチェンジをしてしまえばある程度の情報は消去されると見られており、結果的に
フリーズする可能性を下げることができる。動作が重くなってきたらこまめに精算を行い再起動するなど、可能であれば長時間まとめての行動を避けることでも、ある程度の対処は可能である。最後まで完遂する事で
報酬を得られるタイプのコンテンツには、途中参加する事で
フリーズを
回避しやすくなる。ただし、単純に人の少ないところで待機することには、あまり効果がない。これは、単純に描画される部分の情報だけを処理しているわけではなく、
エリア全体の情報量が影響しているためであり、NetworkのS・Rの値に注意したい。また、キャッシュを
クリアすることで改善される可能性もある。
Game*Spark 大技?少しでも快適に・・キャッシュクリアの正当技マイクロソフト株式会社 Xbox事業部 Xbox360 ブログ キャッシュの
クリア方法より。URLが使用できないため、上記にて代用。
だが、これらは
フリーズの問題を抜本的に解決できるわけではないため、アップデートによる改善が望まれるが、2009年4月現在、全く対処は行われていない。
2013年10月8日のバージョンアップで、
コンフィグのその他2に
キャラクター表示の固定機能が追加された。これにより
フリーズの可能性が大きく低下している。
この
フリーズとは別に、前述の初期不良や熱暴走による
フリーズも存在しており
新型の黒い筐体の場合は、この問題はほぼ解消している。
、さらに
シャットダウンの失敗もしばしば発生し、次回起動時に
プレイオンラインビューアーの異常
シャットダウンと見なされてしまう
。
このように、安定してプレイを行うことが難しいハードとなっていた。
なお、
2006年7月25日のバージョンアップにて、Xbox 360の機能「
実績」に対応した。しかしながらその内容が各
ジョブLv75到達、
合成スキル100、各
ミッションクリアなど、
実績を全て達成するのは非常に困難であり、
実績マニアの間では
コンプリート最難関ソフトではないかと囁かれている。
2008年6月10日のバージョンアップにてさらに
チョコボ免許や
アルタナジョブ75レベル等の
実績が追加。通常1000が上限であるXbox 360において
拡張ディスクまたコンテンツを必須としない同一タイトルでの上限が1250になる数少ないタイトルとなった。
2016年3月に
PS2版と
Xbox 360版のサービスが終了予定であることが告知された。(2015年3月19日発表の「
ヴァナ・ディール プロジェクト」より)
そして告知通り2016年3月31日に約10年間に及ぶ
Xbox 360での
FINAL FANTASY XIサービス提供が終了することになった。