サンダー(さんだー/Thunder)
精霊魔法 編
敵に雷属性のダメージ。サンダーのみを示す場合と、上位魔法のサンダーII~をまとめて示す場合がある。
それぞれの系統(I系、II系、III系、IV系、V系)において、6属性の精霊魔法(土・水・風・火・氷・雷)の中では最も威力が高い。ただし、2013年7月9日のバージョンアップ以降、系統係数が相対的に低め設定されており、威力が高い代わりに場合によっては燃費に難が出ることもある。
FFシリーズではお馴染みの魔法であるが、XIで使うには、かなりレベルを上げなければならない。しかも、キャラクター作成時から黒魔道士を上げていても、レベル18になればサポジョブ習得ができ、サポのために他のジョブを上げる場合が殆どであるため、この魔法を覚えるまでには相当な時間がかかる。
サンダーとその上位魔法は下記の通り。
名称 | MP | 精霊D値 | 習得可能レベル | 詠唱時間 | 再詠唱時間 | ||||
黒 | 赤 | 暗 | 学 | 風 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サンダー | 9 | D85 | 21 | 29 | 35 | 24 | 29 | 0.5秒 | 2.0秒 |
サンダーII | 37 | D200 | 46 | 60 | 72 | 51 | 54 | 1.5秒 | 6.0秒 |
サンダーIII | 91 | D350 | 66 | 75 | 96 | 69 | 73 | 3.0秒 | 15.0秒 |
サンダーIV | 195 | D600 | 75 | 92 | - | 75(補) | 91 | 5.0秒 | 30.0秒 |
サンダーV | 306 | D900 | 92 | 99(G) | - | 99(補) | 99(G) | 7.5秒 | 45.0秒 |
サンダーVI | 437 | D1250 | 99(G) | - | - | - | - | 10.5秒 | 60.0秒 |
ちなみに、「雷」を意味する英単語は2種類ある。thunderとlightningがそれで、前者は大気現象としての雷全般や、特にそれに伴う雷鳴を、後者は特に稲妻や稲光といった視覚的な現象を指す語である。過去のFFでは魔法名に4文字までの制限があったこともあり、名前の短いサンダーを採用したものと思われる。
入手手段 編
サンダーIIは2002年11月26日までは黒魔道士が最後に覚える黒魔法でもあった。これは2002年9月12日レベルキャップが50→55となったが、Lv47~Lv55の9レベルの間に黒魔道士が覚えることのできる黒魔法は存在しなかったため。Lv75キャップ時代の頃は、暗黒騎士が最後に習得できる黒魔法だった。
販売店舗 編
エリア | 店舗名・座標 | NPC名 | 備考 | 標準価格 |
サンダー | ||||
---|---|---|---|---|
サンドリア港 | ルジヌ魔法用品店・J-8 | Regine | 常時入荷 | 3,622 G |
バストゥーク商業区 | 代筆屋のソロロ・H-5 | Zaira | ||
ウィンダス港 | 魔道具のクスス・H-8 | Aroro | ||
サンダーII | ||||
ウィンダス水の区 | 連邦魔法店・南G-7 | Hilkomu-Makimu | 常時入荷 | 31,000 G |
セルビナ | 露店形式・H-9 | Chutarmire | ||
サンダーIII | ||||
ジュノ下層 | ワーグデーグ魔法書店・H-9 | Susu | 常時入荷 | 45,930 G |
アトルガン白門 | 魔法屋・G-7 | Mazween | ||
サンダーIV | ||||
ジュノ下層 | ワーグデーグ魔法書店・H-9 | Susu | 常時入荷 | 185,000 G |
売却標準価格は、サンダーが604ギル、サンダーIIが3,100ギル、サンダーIIIが3,062ギル、サンダーIVが9,250ギル、サンダーVが9,375ギル。
歴史 編
トリビア 編
FFIから登場する最古参魔法のひとつ。敵一体に雷属性のダメージを与える。初登場時はファイアと同じ魔法ランクで威力も同じだったが、序盤は海を移動する事が多く、海の敵の大半が火に強く雷に弱かったので出番が多かった。
上位魔法にサンガーと言う魔法があったが、これは後の作品ではサンダガと言う名前に変わっており、敵全体に雷属性の大ダメージを与えた。
契約の履行:幻術 編
召喚獣ラムウ召喚中に使用できる契約の履行:幻術の一系統。サンダーIIとサンダーIVのみが存在する。敵に雷属性のダメージ。
名称 | MP | 使用可能レベル | 対象 | TP補正 | 修正項目 |
サンダーII | 24 | 召10 | 敵単体 | ○ | INT |
サンダーIV | 118 | 召60 |
召喚獣の使用するものは魔法ではなくアビリティ(WS)扱いなので、召喚獣が静寂状態でも使用できるがアムネジア状態だと使用できない。魔法ダメージを与えるTP技と考えた方が近いだろう。