ビロード(びろーど/Velvet Cloth)
布材の一つ。12個スタック可。
防具の素材としてよりも各種アーティファクトやオートマトンのフレーム、ゴブリンのかばんといったクエストにおける消費量が多く、そちらからの需要が常に存在する素材である。
裁縫を上げていれば自作も可能な一方でHQでも個数が変わらないため、高スキルの職人でも生産力に大差はない。また素材のギルド売店における価格が底値ラインとして機能しているために単価は下がり難く、逆に素材の供給不足等によって品薄が起こると値上がりしやすい。
売却標準価格は550ギル。
3種類のレシピがある。
素材では毛糸の方が調達に必要なスキル・価格ともに高く、ビロード作成のスキルは木綿糸使用の方が高くなっている。
木綿糸を使う方のレシピスキルに達すると、割れ率に違いがなく、HQの発生も無意味なので裁縫職人がビロードを大量生産する際は間違いなく後者を選んでいた。
ちなみに、ビロード製品を分解すると木綿糸、毛糸、絹糸のいずれかができるが、ビロードを何から作ったかは考慮されない。使っていない方の糸は自然発生するのだろうか。
裁縫キット50によるレシピは2014年6月17日のバージョンアップで追加され、同時に木綿糸レシピのスキルが調整された。毛糸レシピの方は据え置かれている。
値段はお手頃だが、コースの法衣そのものの供給量は獣人製品の中でも少ない部類であるため、こちらからのビロード供給は多くはない。
絹糸と毛糸または木綿糸を編んで作った布。
防具の素材としてよりも各種アーティファクトやオートマトンのフレーム、ゴブリンのかばんといったクエストにおける消費量が多く、そちらからの需要が常に存在する素材である。
裁縫を上げていれば自作も可能な一方でHQでも個数が変わらないため、高スキルの職人でも生産力に大差はない。また素材のギルド売店における価格が底値ラインとして機能しているために単価は下がり難く、逆に素材の供給不足等によって品薄が起こると値上がりしやすい。
販売店舗 編
エリア | 店舗名・座標 | NPC名 | 備考 |
---|---|---|---|
ウィンダス森の区 | 織工ギルド・F-12 | Kuzah Hpirohpon | 入荷なし。売却時のみ |
セルビナ | 織工ギルド・H-9 | Tilala | 入荷なし。売却時のみ |
アルザビ | 織工ギルド・J-10 | Taten-Bilten | 入荷なし。売却時のみ Allard捕虜時は利用不可 |
売却標準価格は550ギル。
合成レシピ 編
[裁縫:名取(レシピスキル:45)]
土のクリスタル
絹糸 + 毛糸×2
NQ:ビロード×1個
HQによる変化はなし
[裁縫:名取(レシピスキル:50)*1]
土のクリスタル
絹糸 + 木綿糸×2
NQ:ビロード×1個
HQによる変化はなし
[裁縫:名取(レシピスキル:50)]
土のクリスタル
裁縫キット50
NQ:ビロード×1個
HQによる変化はなし
3種類のレシピがある。
素材では毛糸の方が調達に必要なスキル・価格ともに高く、ビロード作成のスキルは木綿糸使用の方が高くなっている。
木綿糸を使う方のレシピスキルに達すると、割れ率に違いがなく、HQの発生も無意味なので裁縫職人がビロードを大量生産する際は間違いなく後者を選んでいた。
ちなみに、ビロード製品を分解すると木綿糸、毛糸、絹糸のいずれかができるが、ビロードを何から作ったかは考慮されない。使っていない方の糸は自然発生するのだろうか。
裁縫キット50によるレシピは2014年6月17日のバージョンアップで追加され、同時に木綿糸レシピのスキルが調整された。毛糸レシピの方は据え置かれている。
分解レシピ 編
[裁縫:名取(レシピスキル:43)]
風のクリスタル
コースの法衣
NQ:ビロード×2個
HQ:ビロード×3個
値段はお手頃だが、コースの法衣そのものの供給量は獣人製品の中でも少ない部類であるため、こちらからのビロード供給は多くはない。
関連クエスト・ミッション 編
関連項目 編
【レインボービロード】- *1
- 2014年6月17日のバージョンアップまでは51だった。