デフィアント(でふぃあんと/Defiant)
モンスターの種族のひとつ。アンデッド類デフィアント族。

その姿はさしずめ「骸骨ピエロ」と言ったところで、見た目通りアンデッド類に属する。常に宙に浮いている様は糸に吊られた操り人形のようでもある。頭と上半身と下半身、さらに右足が分離しており、上半身と下半身の間には歯が生え、青白いゴムの様な物(おそらく舌)が見える。胸元には目玉のようなものもあり、視線が絶えず動いている。
アドゥリンミッションにてBalamorとして初登場。そのインパクト抜群の見た目と性格から、デフィアント族という名称よりも『バラモア』とそのまま呼ばれることが多い。
通常は赤と黒を基調とした色合いだが、星唄ミッション「面汚し」には金色のデフィアント族も登場する。
アンデッドの例に漏れず、火属性に弱くて闇属性に強い特性を持つ*1。
通常攻撃は遠近共に闇属性魔法で、離れていても遠隔攻撃の様に放ってくる。また闇属性の魔法や精霊魔法を使用する(ミッションではアブゾ系などだが、アルビオン・スカームではデス、インパクト、メルトンも使用する)。
通常配置はされておらず、すべてNM扱いとなっている。
Copyright (C) 2002-2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

その姿はさしずめ「骸骨ピエロ」と言ったところで、見た目通りアンデッド類に属する。常に宙に浮いている様は糸に吊られた操り人形のようでもある。頭と上半身と下半身、さらに右足が分離しており、上半身と下半身の間には歯が生え、青白いゴムの様な物(おそらく舌)が見える。胸元には目玉のようなものもあり、視線が絶えず動いている。
アドゥリンミッションにてBalamorとして初登場。そのインパクト抜群の見た目と性格から、デフィアント族という名称よりも『バラモア』とそのまま呼ばれることが多い。
通常は赤と黒を基調とした色合いだが、星唄ミッション「面汚し」には金色のデフィアント族も登場する。
特性 編
アンデッドの例に漏れず、火属性に弱くて闇属性に強い特性を持つ*1。
通常攻撃は遠近共に闇属性魔法で、離れていても遠隔攻撃の様に放ってくる。また闇属性の魔法や精霊魔法を使用する(ミッションではアブゾ系などだが、アルビオン・スカームではデス、インパクト、メルトンも使用する)。
特殊技 編
名称 | 範囲 | 効果 | 空蝉 | 備考 |
(通常攻撃) | 自身中心範囲 | ダメージ + ノックバック | ||
ダメージ + スタン | ||||
対象中心範囲 | ダメージ + バイオ | 消去 | ||
フィーストオブアロー | 対象中心範囲? | ダメージ + バインド | ||
レガジテイトスウァーム | 自身中心範囲? | ダメージ + 麻痺 + TPリセット | ||
ステージセット | 自身中心範囲? | ダメージ + スロウ + アムネジア | ||
クルエルジョーク | 中心範囲 | 死の宣告(聖水有効) | ラーニング可 Balamor's Adumbrationなど一部のみ | |
ラストラフ | 中心範囲 | HP吸収(瀕死ダメージ?) | Balamor's Adumbrationなど一部のみ | |
カーテンコール | 中心範囲 | HP吸収(ミスあり) | 面汚しに出てくるBalamorのみ |
デフィアント族のモンスター 編
エリア | 名前 | 備考 |
ララ水道〔U〕 | Balamor | アドゥリンミッション 三魔君の一柱、不死君 |
ララ水道〔U〕 シルダス洞窟〔U〕 ヨルシア森林〔U〕 | Balamor's Adumbration | アルビオン・スカーム |
ラ・カザナル宮外郭〔U〕 | Palloritus | ベガリーインスペクター |
ラ・カザナル宮天守 | Palloritus | BF「偽不浄」 |
エスカ-ル・オン | Balamor | 星唄ミッション「面汚し」 オリジナルグラフィック |
通常配置はされておらず、すべてNM扱いとなっている。
関連項目 編
【三魔君】【マスイル】【プロビッド】Copyright (C) 2002-2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
(外部サイト「英雄なき時代の英雄」より)