バストゥークを離れて(ばすとぅーくをはなれて/The Emissary)
バストゥークミッション2-3。三国共通ミッションのうち、いわゆる「ドラゴンミッション」の一つ。
クリスタルをガードにトレードするなどして既定のランクポイントに達すると発生する。クリスタルは1個(涸れ谷の怪物をスキップする場合は3個)で良い*1。
まずは大工房のNajiの元へ行き、領事への紹介状(だいじなもの)を入手する。バストゥークから始めた多くの冒険者が、この時初めてプレジデントの顔を見ることになるだろう。
各国のミッションを終えてNajiに報告するとミッション終了となり、報酬としてランクが3に上がり、3,000Gと冒険者の証(だいじなもの)を入手する。また称号が「公認冒険者(Certified Adventurer)」となる。
また、ミッションの過程でドラギーユ城に出入りできるようになる他、ランク3になることでバリスタライセンスを取得できるようになるなどのメリットもある。
星唄ミッションを「第一の定め」まで進めてLionを探している状況であれば、特別なイベントシーンが追加される。他にも、ドラゴンミッションを進める過程で「盟-セミ」「盟-ハルヴァー」を入手できる。後から星唄ミッションを進めた場合、イベントシーンは記憶のウタイビトで見ることができ、フェイス入手はKupipiおよびHalverに改めて話しかければ良い。
次にウィンダスの領事館へ向かう。
それからサンドリアの領事館へ向かう。
サンドリア、及びウィンダスの情勢を探ってくること。
詳しくは各国にある領事館を訪ねるように。
クリスタルをガードにトレードするなどして既定のランクポイントに達すると発生する。クリスタルは1個(涸れ谷の怪物をスキップする場合は3個)で良い*1。
まずは大工房のNajiの元へ行き、領事への紹介状(だいじなもの)を入手する。バストゥークから始めた多くの冒険者が、この時初めてプレジデントの顔を見ることになるだろう。
各国のミッションを終えてNajiに報告するとミッション終了となり、報酬としてランクが3に上がり、3,000Gと冒険者の証(だいじなもの)を入手する。また称号が「公認冒険者(Certified Adventurer)」となる。
また、ミッションの過程でドラギーユ城に出入りできるようになる他、ランク3になることでバリスタライセンスを取得できるようになるなどのメリットもある。
星唄ミッションを「第一の定め」まで進めてLionを探している状況であれば、特別なイベントシーンが追加される。他にも、ドラゴンミッションを進める過程で「盟-セミ」「盟-ハルヴァー」を入手できる。後から星唄ミッションを進めた場合、イベントシーンは記憶のウタイビトで見ることができ、フェイス入手はKupipiおよびHalverに改めて話しかければ良い。
バストゥークミッション | ||
---|---|---|
前節 | バストゥークを離れて | 次節 |
涸れ谷の怪物 | 四銃士 |
回り方について 編
このミッションは、以下の2つのルートのいずれかで進めることになる。どちらのルートをとるかは、冒険者自身の選択に任されている。サンドリア編→ウィンダス編 編
まずサンドリアの領事館へ。ゲルスバ野営陣、高台の集落にいる
Warchief Vatgitを倒してこい。
- 北サンドリア(K-9)のバストゥーク領事館に向かい、領事館のHelakuと話しイベント。この時点からドラギーユ城に出入りできるようになる。
- ドラギーユ城(I-9)にいる宰相のハルヴァー(Halver)と話す*2。
- ゲルスバ野営陣(H-7)にいるWarchief Vatgitを倒し、Helaku領事に報告する。
ゲルスバ砦のSurvival Guideが開通している場合は、飛んだ先から西に戻って野営陣にエリアチェンジし1本道の洞窟と家の内部を通過すると目の前の広場にいるので早いかもしれない。
次にウィンダスの領事館へ向かう。
ヤグードの集落、ギデアス最深部に現れた
強大なモンスターを退治せよ。
- ウィンダス港(E-5)のバストゥーク領事館に向かい、領事のMelekと話す。
- 天の塔のKupipiと話し、黒光りしたカギを入手*3。
- バルガの舞台でBF戦。詳細は【ドラゴンミッション】の項を参照。
- 領事のMelekに報告し、闇の血族報告書(だいじなもの)を入手したらウィンダス編は終了。
ウィンダス編→サンドリア編 編
まずウィンダスの領事館へ。ウィンダスからヤグードへの献上品を納める任務。
天の塔にて献上品の剣を授かりうけ、
バストゥーク領事館にてすりかえた後
ギデアスの宝物庫に納めること。
- ウィンダス港(E-5)のバストゥーク領事館に向かい、領事のMelekと話す。
- 天の塔のKupipiと話し、献上品・魔法剣を入手。
- バストゥーク領事館のGold Skullと話し、献上品をなまくらの剣と摩り替える。
- ギデアスMAP[2](地下マップ)(F-6)のUu Zhoumoと話す。
- 同マップのEyy Mon the Ironbreakerからアスピルナイフを入手し、Uu Zhoumoにトレードする。
- Melek領事に報告する。
それからサンドリアの領事館へ向かう。
ゲルスバ野営陣最深部にある
「ユグホトの岩屋」を調べてこい。
- 北サンドリア(K-9)のバストゥーク領事館に向かい、領事のHelakuと話す。この時点からドラギーユ城に出入りできるようになる。
- ドラギーユ城(I-9)にいる宰相のハルヴァー(Halver)と話す。
- ホルレーの岩峰でBF戦。詳細は【ドラゴンミッション】の項を参照。
- 領事のHelakuに報告し、闇の血族報告書(だいじなもの)を入手したらサンドリア編は終了。
関連項目 編
【ドラゴンミッション】【他国を回れ】【三大強国】【バリスタライセンス】- *1
- 2015年5月14日のバージョンアップ以降
- *2
- この時、フェイスのハルヴァー(盟-ハルヴァー)を貰うことができる。このため、盟-ハルヴァーを所有していると先に進まないが、フェイス修得済の場合は「これをやろう」と言われるが何ももらえないという珍妙な状況になる。
- *3
- この時、フェイスのセミ・ラフィーナ(盟-セミ)を貰うことができる。