ヤグルシュ(やぐるしゅ/Yagrush)
英魂武器の一つで、白魔道士専用の片手棍。
同名の2つの武器が存在する。
いずれも、ウェアバスターを起点にミシックウェポン入手クエストを進めることで入手できる。

追加のプロパティが一切無いため、一線級の片手棍の中では見劣りする感がある。しかし、本武器はLv75以下ではミョルニル・ペルデュワンドに次いでD/隔が良好である点は非常に頼もしい。
ペルデュワンドとの二刀流・白魔道士の豊富なヘイスト装備を組み合わせれば、通常攻撃にも主力をおける忍者の雰囲気を味わえるのではないだろうか。
「女神の慈悲性能アップ」は女神の印を使用しなくても状態異常回復魔法が常時範囲化になる。
この範囲化には女神の印使用による女神の慈悲と同様、女神の愛撫の効果も当然ながら乗る。
状態異常の回復に追われる白魔道士にとってはまさに垂涎の性能であり、防御面でのPTの負担を著しく軽減するポテンシャルを誇る。
また、Lv99とIL119(1つ目)の武器はアフターグロウと特殊なエフェクトがついた装備に派生させることができる。アフターグロウをつけなくともアイテムレベルをつけることは可能なので、Lv99以降は2系統に分かれるともいえる。これは10回目の強化でアフターグロウのついた1つの武器に収束する(強化には星唄の煌めき【終奏】が必要)。
下表において、「No.」はメイジャンの試練の番号とする。番号が入っていないものはOboroから受ける。「Lv」は99までは強化終了後の装備レベル、それ以降は同じくアイテムレベルとする。
アフターグロウの分岐については別枠で記載する。
・アフターグロウをつける分岐ルート
1~5回目は経験値の入らない敵の場合カウントされない。
6回目以降はミスティックブーンのダメージが15%増加する。
ちなみに、2010年12月7日から2011年2月15日まではディバインベニゾン効果アップIIIには不具合があった。
内容は、ORパンタロン+1(+2)のディバインベニゾン+1とLV90時のヤグルシュを組み合わせると、ジョブ特性も含めディバインベニゾンの効果自体が消える、というもの。
その後公式ページの開発/運営チームのQ&Aトピックスで不具合であることが周知され、2011年2月15日のバージョンアップで修正された。
8回目以降はミスティックブーンのダメージが30%増加する。
これはアフターグロウ付きの武器に派生させることができる。こちらを装備していると特殊なエフェクトが発生する。
アフターグロウ付きだと次の性能になる。
8,9回目の強化で2つに分岐していた武器が、アフターグロウ付きの1つの武器に収束する。
NPC“Oboro”にて、「黒の残魂」または「闇の残魂」を用いたオーグメント付与による段階的な強化を行うことができる。
アイムールとともにリヴァイアサンに対して使われたという設定を共有している。ちなみにヴェーダル自身が用いたとされるのは剣であるため、ヤグルシュを使用したのは彼の部下ではないかと推測される。
海の神ヤムを倒すため、嵐の神バアルに工芸神コシャル・ハシスが与えた二本の棍棒のうちのひとつ。遠く離れたところからも自在に操ることができ、ひとりでに持ち主の手に戻ってくる。
その名は「追放」を意味する。このことから、設定の「追う者」は「追いかける者」ではなく「追放する者」。もう1つの棍棒はアイムールであり、こちらは「反逆」を意味する。こちらも英魂武器の1つである。
海神を倒すという神話は、リヴァイアサン退治に使われたというFFXIの伝承とのつながりを感じさせ、また実際リヴァイアサンのルーツであるロタンはヴガリット神話に由来する存在でもある。
Copyright (C) 2002-2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
同名の2つの武器が存在する。
いずれも、ウェアバスターを起点にミシックウェポン入手クエストを進めることで入手できる。

強化前 編
クエスト「英魂と鎮魂」のオファーを受けることで入手できる。Rare Ex
D43 隔267
Lv75~ 白
追加のプロパティが一切無いため、一線級の片手棍の中では見劣りする感がある。しかし、本武器はLv75以下ではミョルニル・ペルデュワンドに次いでD/隔が良好である点は非常に頼もしい。
ペルデュワンドとの二刀流・白魔道士の豊富なヘイスト装備を組み合わせれば、通常攻撃にも主力をおける忍者の雰囲気を味わえるのではないだろうか。
強化後(ミシックウェポン) 編
上記の武器はクエスト「アトルガンの秘宝」をクリアすることで本来の性能を発揮するようになる。Rare Ex
D43 隔267 魔命+10
女神の慈悲性能アップ
ミスティックブーン
アフターマス:魔命+/命中+/時々2回攻撃
Lv75~ 白
「女神の慈悲性能アップ」は女神の印を使用しなくても状態異常回復魔法が常時範囲化になる。
この範囲化には女神の印使用による女神の慈悲と同様、女神の愛撫の効果も当然ながら乗る。
状態異常の回復に追われる白魔道士にとってはまさに垂涎の性能であり、防御面でのPTの負担を著しく軽減するポテンシャルを誇る。
Lv75以降の強化 編
基本的にメイジャンの試練で強化するが、IL119以降はOboroというNPCから受けるサブクエストをクリアする必要がある。また、Lv99とIL119(1つ目)の武器はアフターグロウと特殊なエフェクトがついた装備に派生させることができる。アフターグロウをつけなくともアイテムレベルをつけることは可能なので、Lv99以降は2系統に分かれるともいえる。これは10回目の強化でアフターグロウのついた1つの武器に収束する(強化には星唄の煌めき【終奏】が必要)。
下表において、「No.」はメイジャンの試練の番号とする。番号が入っていないものはOboroから受ける。「Lv」は99までは強化終了後の装備レベル、それ以降は同じくアイテムレベルとする。
アフターグロウの分岐については別枠で記載する。
回数 | Lv IL | No. | 追加性能 | 試練内容 |
1回目 | 75 | 1066 | D+1 | バード類に対し200回ミスティックブーンを使用 |
2回目 | 1067 | D+4 | ドラゴン類に200回ミスティックブーンでとどめをさす | |
3回目 | 1868 | D+6 | アルカナ類に300回ミスティックブーンでとどめをさす | |
4回目 | 80 | 1869 | 下記参照 | リザード類に300回ミスティックブーンでとどめをさす |
5回目 | 85 | 2274 | 下記参照 | アモルフ類に400回ミスティックブーンでとどめをさす |
6回目 | 90 | 2685 | 下記参照 | Tyger3匹討伐 |
7回目 | 95 | 3118 | 下記参照 | Battleclad Chariot3匹討伐 |
8回目 | 99 | 3581 | 下記参照 | マルシバースコリアを3個、Delivery Crateに納品する |
9回目 | 119 | - | 下記参照 | 餅鉄を300個、Oboroに納品する |
10回目 | 119 | - | 下記参照 | (アフターグロウなしから)餅鉄を10000個、Oboroに納品する |
(アフターグロウありから)餅鉄を1個、Oboroに納品する |
・アフターグロウをつける分岐ルート
Lv IL | No. | 追加性能 | 試練内容 |
99 | 3631 | アフターグロウ | マルシバースコリアを150個、Delivery Crateに納品する |
119 | ? | アフターグロウ | マルシバースコリアを150個、Delivery Crateに納品する |
1~5回目は経験値の入らない敵の場合カウントされない。
4回目(Lv80) 編
4回目試練No.1869を達成すると下記の性能に変化する。Rare Ex
D53 隔267 魔命+10
女神の慈悲性能アップ
ディバインベニゾン効果アップ
ミスティックブーン
アフターマス:魔命+/命中+/時々2回攻撃
Lv80~ 白
5回目(Lv85) 編
5回目試練No.2274を達成すると下記の性能に変化する。Rare Ex
D59 隔267 魔命+15
女神の慈悲性能アップ
ディバインベニゾン効果アップII
ミスティックブーン
アフターマス:魔命+/命中+/時々2回攻撃
Lv85~ 白
6回目(Lv90) 編
6回目試練No.2685を達成すると下記の性能に変化する。Rare Ex
D63 隔267 魔命+20
女神の慈悲性能アップ
ディバインベニゾン効果アップIII
ミスティックブーン
アフターマス:魔命+/命中+/時々2回攻撃
Lv90~ 白
6回目以降はミスティックブーンのダメージが15%増加する。
ちなみに、2010年12月7日から2011年2月15日まではディバインベニゾン効果アップIIIには不具合があった。
内容は、ORパンタロン+1(+2)のディバインベニゾン+1とLV90時のヤグルシュを組み合わせると、ジョブ特性も含めディバインベニゾンの効果自体が消える、というもの。
その後公式ページの開発/運営チームのQ&Aトピックスで不具合であることが周知され、2011年2月15日のバージョンアップで修正された。
7回目(Lv95) 編
7回目試練No.3118を達成すると下記の性能に変化する。Rare Ex
D69 隔267 魔命+20
女神の慈悲性能アップ
ディバインベニゾン効果アップIII
ミスティックブーン
アフターマス:魔命+/命中+/時々2-3回攻撃
Lv95~ 白
8回目(Lv99) 編
8回目達成後は以下の性能に変化する。Rare Ex
D74 隔267 魔命+25
女神の慈悲性能アップ
ディバインベニゾン効果アップIII
ミスティックブーン
アフターマス:魔命+/命中+/時々2-3回攻撃
Lv99~ 白
8回目以降はミスティックブーンのダメージが30%増加する。
これはアフターグロウ付きの武器に派生させることができる。こちらを装備していると特殊なエフェクトが発生する。
Rare Ex
D74 隔267 魔命+25
女神の慈悲性能アップ
ディバインベニゾン効果アップIII
ミスティックブーン
アフターマス:魔命+/命中+/時々2-3回攻撃
アフターグロウ
Lv99~ 白
9回目(IL119) 編
9回目達成後は以下の性能に変化する。Rare Ex
D133 隔267 魔命+25 魔法ダメージ+155
片手棍スキル+242 受け流しスキル+242
魔命スキル+228 女神の慈悲性能アップ
ディバインベニゾン効果アップIII ミスティックブーン
アフターマス:魔命+/命中+/時々2-3回攻撃
Lv99~ 白
<ItemLevel:119>
アフターグロウ付きだと次の性能になる。
Rare Ex
D133 隔267 魔命+25 魔法ダメージ+155
片手棍スキル+242 受け流しスキル+242
魔命スキル+228 女神の慈悲性能アップ
ディバインベニゾン効果アップIII ミスティックブーン
アフターマス:魔命+/命中+/時々2-3回攻撃
アフターグロウ
Lv99~ 白
<ItemLevel:119>
10回目(IL119) 編
2016年2月10日のバージョンアップで追加された。8,9回目の強化で2つに分岐していた武器が、アフターグロウ付きの1つの武器に収束する。
Rare Ex
D167 隔267 魔命+40
魔法ダメージ+217 片手棍スキル+269
受け流しスキル+269 魔命スキル+255
女神の慈悲性能アップ
ディバインベニゾン効果アップIII
ミスティックブーン アフターグロウ
アフターマス:魔命+/命中+/時々2-3回攻撃
Lv99~ 白
<ItemLevel:119>
オーグメント 編
2018年9月10日のバージョンアップで追加された。NPC“Oboro”にて、「黒の残魂」または「闇の残魂」を用いたオーグメント付与による段階的な強化を行うことができる。
Rank | オーグメント | 必要 RP | Total RP |
---|---|---|---|
1 | メインウェポン: [1]D+1 [2]ミスティックブーン:ダメージ+1% [3]命中+1 魔命+1 | 0*1 | 0 |
15 | メインウェポン: [1]D+17 [2]ミスティックブーン:ダメージ+15% [3]命中+30 魔命+30 | 5950 | 5950 |
設定 編
輝金で覆った棍頭に、色とりどりの聖石を嵌め込んだ
「追う者」という名の紫檀の棍棒。古の提督ヴェーダルが、
リヴァイアサン退治のために、僧に作らせた武器のひとつと伝えられる。
→バルラーンの秘宝より
アイムールとともにリヴァイアサンに対して使われたという設定を共有している。ちなみにヴェーダル自身が用いたとされるのは剣であるため、ヤグルシュを使用したのは彼の部下ではないかと推測される。
出典 編
ヤグルシュはウガリット神話*2に登場する棍棒。海の神ヤムを倒すため、嵐の神バアルに工芸神コシャル・ハシスが与えた二本の棍棒のうちのひとつ。遠く離れたところからも自在に操ることができ、ひとりでに持ち主の手に戻ってくる。
その名は「追放」を意味する。このことから、設定の「追う者」は「追いかける者」ではなく「追放する者」。もう1つの棍棒はアイムールであり、こちらは「反逆」を意味する。こちらも英魂武器の1つである。
海神を倒すという神話は、リヴァイアサン退治に使われたというFFXIの伝承とのつながりを感じさせ、また実際リヴァイアサンのルーツであるロタンはヴガリット神話に由来する存在でもある。
存在数 編
国勢調査 | 段階 | 合計 | ||||||
Lv75 | Lv80 | Lv85 | Lv90 | Lv95 | Lv99 | Lv99+*3 | ||
→第9回 | 3 | - | - | - | - | - | - | 3 |
→第10回 | 23 | 7 | 21 | 34 | - | - | - | 85 |
→第11回 | 9 | 0 | 5 | 7 | 40 | 43 | 0 | 104 |
関連項目 編
【ウェアバスター】【英魂武器】【アフターマス】【アイムール】Copyright (C) 2002-2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
外部リンク 編
→ヴァナ・ディール トリビューン 12号 星座の伝承 海の守護神リヴァイアサン- *1
- オーグメントを付与するには「黒の残魂」、「闇の残魂」を最低1つ以上トレードする必要あり。
- *2
- 現在のシリア地方の神話。
- *3
- アフターグロウ付き