メニュー
記事メニュー
記事本文
ブックマーク
記事編集
ノート
コメント
逆引き
履歴メニュー
更新履歴
NOTE履歴
コメント履歴
会員メニュー
新規記事作成
索引
カテゴリー
ランキング
ヘルプ
リンク
クエスト
過去世界
ウィンダス
降臨、異貌の徒
記事名読み
こうりん、いぼうのと/A Manifest Problem
クエスト
の一つ。
依頼者
は
ロマー・ミーゴ(Romaa Mihgo)
。
依頼場所は
ウィンダス水の区〔S〕
になっているが、前
クエスト
の流れから実際には
カルゴナルゴ城砦〔S〕
から始まる。
ヤグード
の秘密を持ち帰ると
城砦の
猛虎団
は
オズトロヤ城
に
向かわされていた。
一刻も早く呼び戻さなくては。
発生条件:
クエスト
憂国の使者
を
クリア
百八結節のキープス
には
ヤグード教団軍
の
聖都
襲撃計画が秘められていた。
その頃
聖都
防衛の要たる
カルゴナルゴ城砦
は、
星の神子
より命を受けたと言う人馬
戦闘魔導師団
長・
カモロドミロ(Kamolo-Domilo)
の指示により極めて手薄な守りとなっていた。
危機感を覚えたロマーは
冒険者
を
オズトロヤ城
へ向かわせ、城砦を離れた
猛虎団
の
ギオ・モルコット(Ghyo Molkot)
を連れ戻させる。
だが、城砦、そして
聖都
には既に黒い影が忍び寄っていた。
前クエスト
降臨、異貌の徒
次クエスト
憂国の使者
勃発、ミスラ大戦
攻略
カルゴナルゴ城砦〔S〕
城砦内
マップ
(I-8)2階にいるロッティ・モアルゲット(Rotih Moalghett)と話すと
クエスト
オファー
。
オズトロヤ城〔S〕
へ
エリアチェンジ
して
イベント
を見る。
カルゴナルゴ城砦〔S〕
へ戻りロッティに話しかけ、
だいじなもの
:
ワームキー
を入手する。
これを持った状態で城砦内
マップ
(H-5)1階にあるColorful Doorを
調べる
と
ゴユの空洞
へ移動できる。
ゴユの空洞
(6人制限、制限時間30分)に移動し
戦闘
攻略は下記参照
勝利すると
西サルタバルタ〔S〕
の
ウィンダス
門前に移動する。
水の区
へ
エリアチェンジ
すると最後の
イベントシーン
が始まり、そのまま
コンプリート
となる。
ゴユの空洞
レイヤーエリア
では合計50匹近い
ヤグード
と戦う
イベント
バトル。
最後に登場する
NM
「Laa Yaku the Austere」(
白魔道士
タイプ)を撃破すれば作戦成功。
なお、突入時に
ワームキー
がなくなるが、失敗してもロッティと話せば再入手できる。
1匹1匹は非常に弱いが、とにかく数が多く
無双
系
アサルト
を髣髴とさせる。
Lv
99(
IL
装備
)時代の現在であれば
範囲攻撃
を用意して
フェイス
を呼んでおけば
ソロ
の弱い
ジョブ
であっても問題なく攻略可能。
フェイス
の中でも
NM
以外は逐次一掃してくれる
ヴァレンラール
が頼もしい。ただし、
オートアタック
を入れるまで
フェイス
は動かないので、下記の通り
Lv
75程度の
後衛
ジョブ
は油断しないように。
以下は
Lv75キャップ時代
の注意点である。
雑魚
ヤグード
は
両手武器
なら一撃で殴り倒せる程度の
HP
で、
被ダメージ
もせいぜい二桁なのだがいかんせん複数体が相手であるため一人で
特攻
すると数の暴力で返り討ちに遭う。
性質上、範囲技を連射できる
青魔道士
が最高に働ける場所
注釈1
だが青/赤で
ファランクス
を張っていても
被ダメージ
を0にすることは容易なことではなく、
ソロ
では
タコ
殴りにされて連続で
詠唱中断
→そのまま轟沈となることも少なくない。
。また、
サポ黒
の
赤魔道士
が
連続魔
サンダガ
を連射しても仕留められる。
ちなみに寝かしが不可能のため、
スリプガ
などは意味がない。
雑魚を倒していると、途中で
MP
回復
・
HP
回復
・
TP
増加がある。
Laa Yaku the Austereは最後に登場。
HP
は5000程度で
ソロ
が苦手な
ジョブ
でも一対一まで持ち込めれば十分に勝機がある。
ちなみに
ヤグード
はすべて同時に襲ってくるわけではない。
謝鱗祭襲撃作戦
のように近くで見ているだけの個体も結構いる。
余談だが、ボスのLaa Yaku the Austereは現代では
クエスト
「
ヤグードの勇胆
」において
祭壇の間
を警護する
NM
の1つとして登場する。
報酬
ミーゴ風海の幸串焼
。
称号
が「
レコ・ハボッカ
の友人」になる。
バグ
について
時期は不明だが
注釈2
2010年6月22日のバージョンアップ
後と思われる
、この
クエスト
の
イベント
中で操作不能になり、進行出来なくなる不具合が発生していた
注釈3
"
PlayStation 2
"版のみ
。この現象は2010年7月2日の
緊急メンテナンス
で修正されている。
関連項目
【
アルタナクエスト
】【
過去三国クエスト
】
コメント表示/書き込み
コメントはありません