Sarameya

記事名読み
さーらめーや
ゼオルム火山に出現するケルベロス族ノートリアスモンスター。「サーラメーヤ」。
アトルガン白門サブクエスト花鳥風月」に関連するNM群の一体。
ハルブーン傭兵団領系統の第四段階
注釈1
系統・段階については【割符】の項で詳解する。
に属するトリガーNMである。

Sarameya.jpg

出現条件
トリガーの入手、ポップ地点へのアクセスは下記の通りである。

  1. ハルブーン傭兵団領系統の第三段階のNM3体「ノスフェラトゥ」「雄魂のブーボーロー」「アカモート」を倒し、だいじなもの滅紫の割符」「黄金の割符」「柿渋の割符」を手に入れる。
  2. これら全てを所持した状態で、ゼニと交換でSanrakuよりトリガーアイテム野牛の屍肉」を入手。
  3. 孤島に渡る為のだいじなもの銀海の塩」を、ゼニと交換でSanrakuより入手する。これはトリガーを持つ本人だけでなく、手伝いとして参加するプレイヤー全てが持っている必要がある。
  4. ゼオルム火山(I-10)にあるEngraved Tabletへ向かう。ヴォイドウォッチクルオワープゼオルム火山からマウントが早い。
  5. Engraved Tablet銀海の塩を使用し、孤島へワープする。
  6. 孤島(I-12)にある???野牛の屍肉トレードすると、当NMPOPする。
特徴
オリジナルのCerberus同様、ほとんどの魔法をかなりの確率でレジストしてくる。スロウエレジーに対しては完全耐性を持っているようであり、スタンに対しては耐性が蓄積する模様。
前方への通常攻撃猛毒追加効果が付けられている。これのスリップ量が半端なダメージではないので、盾役毒消しを多めにマイバッグの中へ入れておきたい。
なお後方への通常攻撃には猛毒は無いが、高確率でクリティカルヒットになる模様。防御に自信があれば後方からタゲを取るのも一つの手である。

使用するTP技についてはケルベロス族の項目を参照の事。また、火属性黒魔法も行使する。使用する魔法バーンブレイズスパイクファイガII、ファイガIII、ファイアIV、フレアII。更に、ブレイズスパイク状態の時に強力なリジェネがかかるようになっている。(TP技マグマホプロン」、黒魔法ブレイズスパイク使用時)

HPが75%、50%、25%、10%の時に連続魔を使用する。この連続魔中はTP技魔法が同じ扱いになり、両方を連発してくる。

複数回使用の連続魔に高位炎系精霊魔法攻撃能力が凄まじく突出して見えるが、魔法攻撃力はあまり高くないようでシェルIV以上がかかっていればフレアIIが直撃しても600前後のダメージで済む。むしろ、本当に警戒すべきなのはこれらの魔法ではなく、HPが25%を切った頃から使い始める「ゲーツオブハデス」のほうである。こちらはレジストが発生しなかった場合、広範囲に渡って900前後のダメージを撒き散らす事があり、その攻撃範囲が後衛立ち位置まで届いてしまうと一気に形勢が崩れる可能性がある。

ゲーツオブハデス」を使用する際には、
吼える動作(範囲内PC敵対心リセット)→「ユルレーション」→「ゲーツオブハデス」→「マグマホプロン
といった、ある程度パターン化された一連の動作をする模様。この為、「ユルレーション」を確認したら盾役以外はなるべく攻撃範囲から下がるように努めれば、被害を最小限に食い止めることが出来るかもしれない。

戦闘が長引くとハイパー化し、ディスペルを高確率でレジストし、リジェネHPがどんどん回復して手がつけられなくなるので注意。
戦利品トリガーアイテムサーラメーヤの皮ケルベロス族が通常ドロップするケルベロスの皮ケルベロスの肉ケルベロスの爪
更にフールキラー八八王オラクルキャップオーラムアーメット八竜佩楯オラクルローブなど。
サーラメーヤの皮Sanrakuに渡すことで、だいじなもの瑠璃の割符」を手に入れることができる。

出典
サーラメーヤはインド神話のヤマ神(仏教・ヒンドゥー教では閻魔王とされる)に付き従う2匹の犬。
インドラ神の使者を務める雌犬サラマーから産まれた子供たちで、4ツ目で斑模様をしている。
死者の番犬としての役割もあり、人間界を歩き回って死ぬべき人間を見つけ出してはヤマ神の世界へ連れて行くという。

関連項目
花鳥風月】【割符】【Engraved Tablet
Copyright (C) 2002-2008 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

コメント表示/書き込み コメントはありません