スサノオ作戦

記事名読み
すさのおさくせん/The Susanoo Shuffle
マムージャ兵訓練所/マムージャ監視哨で行われる山猫中尉アサルト
Orochi

東方諸国がマムージャ蕃国との関係を強化しつつあり、
僭主グルージャジャに東方産のハイドラ型の怪物「オロチ」を供与したようだ。
アサルト要員はその怪物の飼育所と目される訓練所に潜入。
確認した場合、退治せよ。

作戦領域:マムージャ兵訓練所
作戦目標:オロチの討伐
募集要員:レベル70 1~6人
作戦戦績:基本値1,500
注釈1
ソロの場合、リーダーボーナスがついて1,650になる。

戦闘有無:有り(必須)

中尉アサルトは全て地図が存在しない。
内容
敵はハイドラ族のOrochi1体のみ。制限時間30分のうちにOrochiを倒せば良い。

Lv99及びアイテムレベル装備であれば、ソロによる討伐も可能。ペットジョブであればほとんど苦も無く倒せる。傭兵階級さえ上げれば容易に戦えるため、ポーラーブルワークラーニングにも使いやすい。

下記内容はLv75キャップ時代のものです。現在のPC能力を加味して参考にして下さい。

スタート地点から通路が続き、奥に広場があるだけの単純な構造となっている。

実に単純な作戦内容ではあるが、その強さは他の中尉アサルト同様半端ではなく、非常に苦戦を強いられた。

Orochiは攻撃力が高く、攻撃間隔もかなり早い部類に入る。ただし、エレジースロウが有効であるので、編成次第では是非とも活用したい。
なお、HNMHydraと違い魔法防御力が高く物理攻撃に弱いという特徴は感じられない。Hydraと異なり遠隔ダメージカット性能も有していない模様。

引き寄せ能力がある他、首の数による攻撃パターンも同じで、使用するTP技も一緒のものとなっている。よって、使用するTP技についてはハイドラ族の項目を参照のこと。
「オロチ」の呼気から
強いアルコールの匂いがする……。

特殊な行動として戦闘中に突然酔っ払い、グルグル回りだす事が挙げられる。(具体的に、攻撃範囲内にいるタゲを持っている人に対し後ろ向きを維持しようとする。ちなみにタゲを持っている人が範囲外にいると引き寄せを使うかその人のところまで近づくが、その後後ろ向きになる。)
この時に攻撃すると背後から攻撃したと判定され、範囲後方カウンター攻撃の「サーペンタインテール」が発動。
空蝉回避は可能なものの、分身を複数消費する上に被弾すれば1000ダメージを軽く超える大ダメージを受けてしまう。

酔っ払っていないときでも背後から攻撃すれば発動するのは当然なのだが、酔っ払い直後は向きが変わっている為、いつの間にか背後に回っている可能性が高い。
これを回避する為にも、Orochiが酔っ払い始めたら一度攻撃を中止し、動かなければ良い。

HPが半分を切ると「ナーブガス」を使用するようになる。
これは範囲に4~500程度のダメージ++呪い(HP-50%)の効果の強力な技である。
各個人が事前に毒消し聖水を用意しておくのもいい。
ナーブガス」直後が最も盾役が沈みやすい瞬間であるので、呪いの解除後は即座にHP回復が出来るように準備を整えておきたい。
尚、この技は発動までに若干の溜め時間があり、狙えばスタンで止めることも可能である。
しかし、最善の予防策はHPが半分になる前に首を切り落としておくことである。

本家のHydraよりはHPが低いものの、その強さは同等といっても過言ではない。
ただ、「ナーブガス」対策が容易であることもあり、山猫中尉アサルトの中ではどちらかと言えば楽な部類に入る。
蝉盾がきっちり固定し、吟遊詩人マンボマンボコルセアニンジャロールなどで回避強化、酔っ払い始めたら即座に抜刀を中止する事をこなせば、簡単に倒せてしまう。
コラム
作戦名と作戦の概要の時点で、大体の人間には作戦内容と元ネタがわかるかもしれない。本作戦は、若い娘を生贄として食らう8本頭の大蛇・八岐大蛇(ヤマタノオロチ)を素戔嗚尊(スサノオノミコト)が退治する日本の神話がモチーフとなっている。Orochiが時折酔っ払うのは、娘に化けたスサノオがオロチにしこたま酒を呑ませ酔っ払わせた上で退治した逸話によろう。

ちなみに、スサノオがオロチ討伐に使った剣が十握剣。そして力尽きたオロチの体から見つかった剣が天の村雲ヴァナ・ディールではこの二振りはともにレリック両手刀として実装済みである。
関連項目
アサルト】【ボウマンレデルセン】【バンピリックブーツ
外部リンク
ヤマタノオロチ - Wikipedia
Copyright (C) 2002-2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

コメント表示/書き込み コメントはありません