ラーニングツアー(らーにんぐつあー/Learning Tour)
その名の通り、特定の青魔法をラーニングすることを目的としたツアーである。
主にソロでの習得が困難な場合に行われる事が多い。
ソロでの習得が困難、ということは、大抵レベル上げでは滅多に狩られないような敵であるとか、習得レベル付近に当該TP技を使う相手がいないような種族であるとか、存在そのものが疎まれており並みの人間では戦いたくもないような敵であるとか、そういった日陰のモンスターが使ってくる技がほとんどである。
そのような狩りに不適とされるモンスターでも、青魔道士は自ら戦ってTP技を目にしないと覚えることができないため、覚えたければ戦わざるを得ないのである。
基本的に、ツアーの対象となるのは先述したような嫌われ者が多く、ツアーPTを進んで支援しようという他ジョブのPCは稀である。ゆえに、大々的に募集されるラーニングツアーは青魔道士だらけの不滅隊である事が多い。
対して、LSなどのコミュニティ内で誰かしらの助けを借りて行うラーニングツアーというのもある。こちらはもとがクローズドな環境であるため青魔道士だらけというケースは少なく、普通のPT構成に青魔道士がくっついていく形になるだろう。
ツアーの理想的な締め方は「全員覚えたら終了」であるが、実際にはなかなか覚えない人が出てしまうことがある*1。このため先に終了時間の指定、もしくは様子を見ていきなり終了ではなく時間指定(後1時間で覚えられなくても終了)で終わらせることが多い(覚えた人のモチベーションを保つ、覚えない人のいきなりの落胆を避ける必要があるため)。
しかし、
などの理由から、ラーニングツアーを見る機会はめっきり減っている。ただし、ベガリーインスペクターなど、ツアーでないと勝てないコンテンツでラーニングできる青魔法もあるため、なくなったわけではない。
以下に主なラーニングツアーの対象とその青魔法を列挙する。
()内は習得レベルと使用モンスター。
この他にも、ボディプレス(Lv62/ドラゴン族)、メメントモーリ(Lv62/コース族)などを対象としたラーニングツアーも見ることがあった。
主にソロでの習得が困難な場合に行われる事が多い。
ソロでの習得が困難、ということは、大抵レベル上げでは滅多に狩られないような敵であるとか、習得レベル付近に当該TP技を使う相手がいないような種族であるとか、存在そのものが疎まれており並みの人間では戦いたくもないような敵であるとか、そういった日陰のモンスターが使ってくる技がほとんどである。
そのような狩りに不適とされるモンスターでも、青魔道士は自ら戦ってTP技を目にしないと覚えることができないため、覚えたければ戦わざるを得ないのである。
基本的に、ツアーの対象となるのは先述したような嫌われ者が多く、ツアーPTを進んで支援しようという他ジョブのPCは稀である。ゆえに、大々的に募集されるラーニングツアーは青魔道士だらけの不滅隊である事が多い。
対して、LSなどのコミュニティ内で誰かしらの助けを借りて行うラーニングツアーというのもある。こちらはもとがクローズドな環境であるため青魔道士だらけというケースは少なく、普通のPT構成に青魔道士がくっついていく形になるだろう。
ツアーの理想的な締め方は「全員覚えたら終了」であるが、実際にはなかなか覚えない人が出てしまうことがある*1。このため先に終了時間の指定、もしくは様子を見ていきなり終了ではなく時間指定(後1時間で覚えられなくても終了)で終わらせることが多い(覚えた人のモチベーションを保つ、覚えない人のいきなりの落胆を避ける必要があるため)。
主なラーニングツアー 編
かつては様々な青魔法でラーニングツアーが行われていた。しかし、
- エリアのレベル制限が撤廃されたり、レベルキャップが上昇したことで、レベルさえ上げればソロでラーニングできる青魔法が増えた。
- レベル上げパーティが廃れたことで、青魔法の習得をソロで勝てるレベルに上がるまで持ち越しても問題が起きなくなった。
などの理由から、ラーニングツアーを見る機会はめっきり減っている。ただし、ベガリーインスペクターなど、ツアーでないと勝てないコンテンツでラーニングできる青魔法もあるため、なくなったわけではない。
以下に主なラーニングツアーの対象とその青魔法を列挙する。
()内は習得レベルと使用モンスター。
- リフュエリング(Lv48/ボム族(クラスター)) … リヴェーヌ岩塊群サイトB01、ゼオルム火山など
- F.リップ(Lv63/インプ族) … カダーバの浮沼、アラパゴ暗礁域など
- 吸印(Lv64/マーリド族) … バフラウ段丘など
- 金剛身(Lv67/トロール族(重装甲)) … バフラウ段丘、ワジャーム樹林、ハルブーン、ゼオルム火山など
- H.バラージ(Lv69/ラミア族) … カダーバの浮沼、アラパゴ暗礁域など
- A.バースト(Lv74/ゴラホ族) … ル・メトの園、フ・ゾイの王宮など
- リービンウィンド(Lv90/アンフィプテレ族) … ボスディン氷河〔S〕、ザルカバード〔S〕など
- サンダーボルト(Lv95/ベヒーモス族) … アビセア-ラテーヌのHadhayoshなど
- ゲーツオブハデス(Lv97/ケルベロス族) … アビセア-アルテパのOrthrusなど
- トゥールビヨン(Lv97/キマイラ族) … 中尉アサルト「ベレロフォン作戦」、アビセア-ウルガランのApademakなど
- ポーラーブルワーク(旧パイリックブルワーク)(Lv98/ハイドラ族) … アビセア-グロウベルグのNingishzidaなど
- ビルジストーム(Lv99/ドゥエルグ族) … アビセア-ブンカールDvalinnやDurinnなど
- ブラッドレイク(Lv99/ヴァンピール族) … ボストーニュ監獄のWurdalakなど
- クルエルジョーク(Lv99/デフィアント族)、セスプール(Lv99/プロビッド族)、テーリングガスト(Lv99/マスイル族) … ベガリーインスペクターのボス(Palloritus、Rancibus、Putraxia)など
この他にも、ボディプレス(Lv62/ドラゴン族)、メメントモーリ(Lv62/コース族)などを対象としたラーニングツアーも見ることがあった。
関連項目 編
【青魔法】【ラーニング】【ツアー】- *1
- これは鍵取りツアーでもよく起きる話。4人中3人までは1時間以内に出たのに、残り1人分が3時間狩っても出ないとか…