打属性(だぞくせい)
武器の物理属性の一つ。
片手棍・両手棍など、殴打により攻撃する武器、および多くのよびだしペットの通常攻撃に設定されている*1。
他にも両手刀「骨喰」、両手槍「ブールドナス」などの例外属性武器も打属性である。
骨や壺など打属性を弱点とする敵に破壊力が増し、逆にスライム・ヘクトアイズ等軟体生物に対しては破壊力が減少する性質がある。
格闘属性と性質が良く似ていることから、スクウェア・エニックス自身が監修・発行した攻略本(ヴァナ・ディール ワールドリポートversion.050224)を含め、打属性に格闘属性を含めてしまう事も多い。
あまり知られていないが、格闘と打属性武器は、特効の倍率が違っており、格闘武器の特効ボーナスは他の打属性武器の半分程度であるといわれている。そのため、「打属性」と「格闘属性」を総称して「格打属性」と呼ぶ向きもある。
棍棒類を扱うジョブは前線に出て戦う機会が少ないため、実質的に格打属性に注意すべきジョブはモンク、からくり士、青魔道士である。もっとも、格打属性武器が苦手とするスライム等はそもそもレベル上げの対象になることが少ないため、突属性ほど注意を払われることはない。骨や壷を相手にする場合にモンクが積極的に誘われる程度であろうか。
ちなみにアモルフ類やゴーストなどは物理攻撃全般に対し耐性を持つが、格打属性に対しては特に強い耐性を所持している。
片手棍・両手棍など、殴打により攻撃する武器、および多くのよびだしペットの通常攻撃に設定されている*1。
他にも両手刀「骨喰」、両手槍「ブールドナス」などの例外属性武器も打属性である。
骨や壺など打属性を弱点とする敵に破壊力が増し、逆にスライム・ヘクトアイズ等軟体生物に対しては破壊力が減少する性質がある。
格闘属性と性質が良く似ていることから、スクウェア・エニックス自身が監修・発行した攻略本(ヴァナ・ディール ワールドリポートversion.050224)を含め、打属性に格闘属性を含めてしまう事も多い。
あまり知られていないが、格闘と打属性武器は、特効の倍率が違っており、格闘武器の特効ボーナスは他の打属性武器の半分程度であるといわれている。そのため、「打属性」と「格闘属性」を総称して「格打属性」と呼ぶ向きもある。
棍棒類を扱うジョブは前線に出て戦う機会が少ないため、実質的に格打属性に注意すべきジョブはモンク、からくり士、青魔道士である。もっとも、格打属性武器が苦手とするスライム等はそもそもレベル上げの対象になることが少ないため、突属性ほど注意を払われることはない。骨や壷を相手にする場合にモンクが積極的に誘われる程度であろうか。
ちなみにアモルフ類やゴーストなどは物理攻撃全般に対し耐性を持つが、格打属性に対しては特に強い耐性を所持している。
ダメージにボーナスを得る種族 編
ダメージにペナルティを受ける種族 編
打属性青魔法 編
名称 | Lv |
スプラウトスマック | 4 |
パワーアタック | 4 |
ヘッドバット | 12 |
ヘルダイブ | 16 |
ジェットストリーム | 38 |
ボディプレス | 62 |
フライパン | 63 |
サブゼロスマッシュ | 72 |
ラムチャージ | 73 |
ゴブリンラッシュ | 81 |
重い一撃 | 92 |
スイープガウジ | 99 |
トゥールビヨン (ノートリアスナレッジ専用) | 97 |
ビルジストーム (ノートリアスナレッジ専用) | 99 |
関連項目 編
【斬属性】【突属性】【格闘属性】【例外属性武器】- *1
- ただし、Lv75キャップ撤廃後に実装されたよびだしペットは斬属性に設定されているため注意。