魔法の地図販売NPC(まほうのちずはんばいえぬぴーしー)
魔法の地図を販売しているNPC。単に地図販売NPCや地図屋と呼ばれることも多い。
かつてはオリジナルエリアを除く大部分の地図は特定の場所でしか買えないという地域性が見られたが、2013年ごろから販売される地図や場所が拡張され、オリジナルエリア・ジラートエリア・プロマシアエリア・アトルガンエリア・アルタナエリアの地図の大部分は各地の地図屋からも購入できるようになっている。
これらの歴史については項末にて記載する。
また元々購入以外の入手方法のみしかなかった地図は、「他」の欄にて記載する。
プロマシアエリアの地図であってもプロミヴォンの地図は販売されていない。また、無料で簡単に入手できるアブダルスの箱庭-ゲルスバ地図、アブダルスの島-プルゴノルゴ地図、チョコボサーキット地図は販売の対象にはなっていない。
この地図屋はアルタナエリアの地図しか販売していないが、現代で購入するよりもお得な価格設定になっている。
2014年7月8日のバージョンアップではオリジナルエリアとジラートエリアの地図販売が統合され、オリジナルエリアとジラートエリアの地図は双方の地図屋で販売されるようになった。
2014年12月10日のバージョンアップではアトルガン白門のNPCも統合され、プロマシアエリア、アトルガンエリア、アルタナエリアの地図も含めて(全てではないが)販売するようになった。ただし、アルタナエリアの地図ついては過去世界に安価に販売する地図屋が新規追加されており、若干の地域性を残している。
新しい街にたどり着いたら地図屋に寄り、その街でしか販売されていない地図を買い揃えるという旅の風情のようなものもあったが、すでに過去の話である。
かつてはオリジナルエリアを除く大部分の地図は特定の場所でしか買えないという地域性が見られたが、2013年ごろから販売される地図や場所が拡張され、オリジナルエリア・ジラートエリア・プロマシアエリア・アトルガンエリア・アルタナエリアの地図の大部分は各地の地図屋からも購入できるようになっている。
これらの歴史については項末にて記載する。
また元々購入以外の入手方法のみしかなかった地図は、「他」の欄にて記載する。
広域共通 編
オリジナルエリア、ジラートエリア、プロマシアエリア、アトルガンエリアの地図はこの範囲内の地図屋のいずれからも同じように購入できる。アルタナエリアの地図も購入できるが、購入代金は過去で購入する場合の10倍になっている。プロマシアエリアの地図であってもプロミヴォンの地図は販売されていない。また、無料で簡単に入手できるアブダルスの箱庭-ゲルスバ地図、アブダルスの島-プルゴノルゴ地図、チョコボサーキット地図は販売の対象にはなっていない。
アルタナエリア 編
2014年12月10日のバージョンアップから、従来はクエストで入手していたアルタナエリアの地図を販売するNPCが過去の街にも追加された。この地図屋はアルタナエリアの地図しか販売していないが、現代で購入するよりもお得な価格設定になっている。
NPC | 所在地 | 魔法の地図 | ギル | 他 |
Cyranda Faltavie Jalah Mistani | 南サンドリア〔S〕(G-10) バストゥーク商業区〔S〕(H-9) ウィンダス水の区〔S〕北(H-8) | ブンカール浦地図 | 3000 | ク |
グロウベルグ地図 | ク | |||
カルゴナルゴ城砦地図 | ク |
アドゥリンエリア 編
アドゥリンには通常の意味での地図販売NPCはいないが、SCT.ワークスのサービスの一環としてベヤルドと地図の交換を行うNPCがいる。NPC | 所在地 | 魔法の地図 | ベヤルド |
Sifa Alani | 東アドゥリン(F-9) | ララ水道地図 | 無料 |
ケイザック古戦場地図 | |||
ヤッセの狩り場地図 | |||
シィの門地図 | 1000 | ||
モーの門地図 | |||
モリマー台地地図 | |||
エヌティエル水林地図 | |||
シルダス洞窟地図 | 2000 | ||
ヨルシア森林地図 | |||
マリアミ渓谷地図 | |||
カミール山麓地図 | |||
ウォーの門地図 | |||
ラ・カザナル宮地図 |
デュナミス 編
デュナミスの地図を扱うゴブリンNPCは地図専門NPCというわけではないが、地図を扱うNPCの一種としてここに記載する。NPC | 所在地 | 魔法の地図 | ギル |
Lootblox Haggleblix Antiqix | ダボイ(J-7) ベドー(E-7) オズトロヤ城(F-8) (いずれも入ってすぐ) | デュナミス-サンドリア地図 | 10000 |
デュナミス-バストゥーク地図 | |||
デュナミス-ウィンダス地図 | |||
デュナミス-ジュノ地図 | |||
デュナミス-ボスディン地図 | 15000 | ||
デュナミス-ザルカバード地図 | 20000 | ||
デュナミス-バルクルム地図 | 10000 | ||
デュナミス-ブブリム地図 | |||
デュナミス-クフィム地図 | |||
デュナミス-タブナジア地図 | 20000 |
アビセアエリア 編
アビセアの地図を扱うNPCは地図専門NPCというわけではなく、クルオの交換の一環として地図を提供している。NPC | 所在地 | 魔法の地図 | クルオ |
Cruor Prospector | アビセア-ラテーヌ(E-3) | アビセア-ラテーヌ地図 | 3000 |
アビセア-コンシュタット(I-13) | アビセア-コンシュタット地図 | ||
アビセア-タロンギ(H-12) | アビセア-タロンギ地図 | ||
アビセア-アットワ(G-10) | アビセア-アットワ地図 | 4500 | |
アビセア-ミザレオ(K-7) | アビセア-ミザレオ地図 | ||
アビセア-ブンカール(F-4) | アビセア-ブンカール地図 | ||
アビセア-アルテパ(K-5) | アビセア-アルテパ地図 | ||
アビセア-ウルガラン(G-12) | アビセア-ウルガラン地図 | ||
アビセア-グロウベルグ(D-14) | アビセア-グロウベルグ地図 |
星唄エリア 編
エスカの地図を扱うNPCは地図専門NPCというわけではなく、エスカシルトの交換の一環として地図を提供している。NPC | 所在地 | 魔法の地図 | シルト |
Affi | エスカ-ジ・タ(F-10) | エスカ-ジ・タ地図 | 50 |
Dremi | エスカ-ル・オン(H-11) | エスカ-ル・オン地図 | 50 |
Shiftrix | 醴泉島(F-12) | 醴泉島地図 | 50 |
歴史 編
オリジナルエリアの販売地図については2013年11月5日のバージョンアップでクエストで入手できるものも販売されるようになるなど、大幅に見直しがかかっている*2。2014年7月8日のバージョンアップではオリジナルエリアとジラートエリアの地図販売が統合され、オリジナルエリアとジラートエリアの地図は双方の地図屋で販売されるようになった。
2014年12月10日のバージョンアップではアトルガン白門のNPCも統合され、プロマシアエリア、アトルガンエリア、アルタナエリアの地図も含めて(全てではないが)販売するようになった。ただし、アルタナエリアの地図ついては過去世界に安価に販売する地図屋が新規追加されており、若干の地域性を残している。
新しい街にたどり着いたら地図屋に寄り、その街でしか販売されていない地図を買い揃えるという旅の風情のようなものもあったが、すでに過去の話である。
変更前のラインナップ 編
以下に変更前の地図販売のラインナップを表記する。NPC | 所在地 | 魔法の地図 | ギル |
Violitte Elesca | 南サンドリア(G-10) 北サンドリア(I-8) | サンドリア周辺地図 | 200 |
バストゥーク周辺地図 | |||
ウィンダス周辺地図 | |||
ジュノ周辺地図 | 600 | ||
オルデール鍾乳洞地図 | |||
ゲルスバ地図 | |||
ダボイ地図 | 3000 | ||
ギルド桟橋地図 | |||
Karine Rex | バストゥーク商業区(H-9) バストゥーク港(J-7) | サンドリア周辺地図 | 200 |
バストゥーク周辺地図 | |||
ウィンダス周辺地図 | |||
ツェールン鉱山地図 | |||
ジュノ周辺地図 | 600 | ||
パルブロ鉱山地図 | |||
ベドー地図 | 3000 | ||
Mhoji Roccoruh Pehki Machumaht | ウィンダス港(G-9) ウィンダス森の区(H-11) | サンドリア周辺地図 | 200 |
バストゥーク周辺地図 | |||
ウィンダス周辺地図 | |||
ジュノ周辺地図 | 600 | ||
シャクラミの地下迷宮地図 | |||
ギデアス地図 | |||
オズトロヤ城地図 | 3000 | ||
Lombaria | セルビナ(I-7) | サンドリア周辺地図 | 200 |
バストゥーク周辺地図 | |||
ウィンダス周辺地図 | |||
ジュノ周辺地図 | 600 | ||
Ludwig | マウラ(H-9) | サンドリア周辺地図 | 200 |
バストゥーク周辺地図 | |||
ウィンダス周辺地図 | |||
ジュノ周辺地図 | 600 | ||
リ・テロア地方地図 | 3000 | ||
ビビキー湾地図 | |||
Rusese Promurouve | ジュノ上層(H-6) ジュノ下層(H-7) | サンドリア周辺地図 | 200 |
バストゥーク周辺地図 | |||
ウィンダス周辺地図 | |||
ジュノ周辺地図 | 600 | ||
クフィム島地図 | 3000 | ||
エルディーム古墳地図 | |||
ガルレージュ要塞地図 | |||
エルシモ地方地図 | |||
Ashu Bolkhomo | ラバオ(K-7) | クゾッツ地方地図 | 3000 |
コロロカの洞門地図 | |||
ヴォルボー地方地図 | |||
Riyadahf | アトルガン白門(I-10) | アルザビ地図 | 600 |
ナシュモ地図 | 3000 | ||
ワジャーム樹林地図 | |||
バフラウ段丘地図 |
関連項目 編
【魔法の地図】- *1
- ジュノ下層クエスト「アトルガン皇国へ」で50万G払ったときにも入手するが、特殊な行程なのでクエストで入手扱いとはしない。
- *2
- 2013年11月5日のバージョンアップ時点では、いくつかの不具合(ギルド桟橋地図の消滅、パルブロ鉱山地図の価格設定ミス、エルシモ地方地図、リ・テロア地方地図、ビビキー湾地図の販売NPC設定ミス)があったが、いずれも2013年12月11日のバージョンアップで修正された。