盾発動率(たてはつどうりつ/Chance of successful block)
前方から敵の近接物理攻撃を受けた際に、盾防御が発動する確率。盾タイプと盾スキル値、敵ごとに設定された武器スキル値により定まる*1。
盾発動率は最大で100%に達し、またボトムは5%と推測される。
盾タイプに関わらず、盾スキル値4につき発動率+1。モンスターの武器スキルを確認する術はないが、敵のレベル1ごとに発動率-1.4とみられる。装備に付与される「盾発動率+」は、数値はそのまま盾防御が発動する確率に加算される*2。
ただし、極低レベル帯の敵に対しては盾スキル8につき発動率1、装備の「盾発動率+」は無効となる域があり、敵のレベルによる発動率の変動も定かではない。
ただし、ヘイストや詠唱中断率のように内部的には1024分率であるため、計算結果と微妙にずれる可能性がある。
<盾タイプ別基礎発動率>
<盾スキル補正>
「(盾スキルの値-440)÷4(※小数点以下切り捨て)」で算出できる。
計算結果がマイナスだった場合もそのまま続けること。
<「盾発動率+」補正>
装備品のプロパティ「盾発動率+」の値を全て合算する。
<敵Lv補正>
「(敵Lv-99)×1.4-14」で求められる。IL・MLは考慮しない。
例えばCL150(=敵Lv150)のMireuの場合、(150-99)×1.4-14=57.4となる。
エンドコンテンツの場においてはおおむね「CL=敵Lv」であるが、デュナミス~ダイバージェンス~等「ボスと雑魚とで敵Lvが異なる」場合もあるので都度確認すること。
<リアクト補正>
下記の2点を計算式に反映させる。
<パリセード補正>
(25+ジョブポイントの「パリセード効果アップ」の段階数×1)%を加算する。
※これ以外では、醴泉島でドロップする装備のアーケイン・グリプト(ダークマター)によって盾発動率+1~+10が付くことがある。
盾発動率は最大で100%に達し、またボトムは5%と推測される。
盾タイプに関わらず、盾スキル値4につき発動率+1。モンスターの武器スキルを確認する術はないが、敵のレベル1ごとに発動率-1.4とみられる。装備に付与される「盾発動率+」は、数値はそのまま盾防御が発動する確率に加算される*2。
ただし、極低レベル帯の敵に対しては盾スキル8につき発動率1、装備の「盾発動率+」は無効となる域があり、敵のレベルによる発動率の変動も定かではない。
盾タイプと発動率 編
レベル差補正が働かないエリアにおける盾防御発動率は、有志の検証*3により下記の様な計算式であると推測されている。ただし、ヘイストや詠唱中断率のように内部的には1024分率であるため、計算結果と微妙にずれる可能性がある。
盾防御発動率(%) = (盾タイプ別基礎発動率 + 盾スキル補正 + 「盾発動率+」補正 - 敵Lv補正) × リアクト補正 + パリセード補正
※()の下限は5、盾防御発動率Xの取る値は5≦X≦100。
※正面以外から物理攻撃を受けた場合、もしくは回避能力ダウンスフィアの影響下にある状態では、盾防御が一切発動しない。
<盾タイプ別基礎発動率>
盾タイプ | 基礎発動率 | 備考 |
タイプ1 | 40% | バックラー類 |
タイプ2 | 25% | 木製盾類 |
タイプ3 | 25% | 騎士盾類 |
タイプ4 | 15% | タワーシールド類 |
タイプ5 | 35% | イージス・スリヴァーザ |
タイプ6 | 95% | オハン |
<盾スキル補正>
「(盾スキルの値-440)÷4(※小数点以下切り捨て)」で算出できる。
計算結果がマイナスだった場合もそのまま続けること。
<「盾発動率+」補正>
装備品のプロパティ「盾発動率+」の値を全て合算する。
<敵Lv補正>
「(敵Lv-99)×1.4-14」で求められる。IL・MLは考慮しない。
例えばCL150(=敵Lv150)のMireuの場合、(150-99)×1.4-14=57.4となる。
エンドコンテンツの場においてはおおむね「CL=敵Lv」であるが、デュナミス~ダイバージェンス~等「ボスと雑魚とで敵Lvが異なる」場合もあるので都度確認すること。
<リアクト補正>
下記の2点を計算式に反映させる。
<パリセード補正>
(25+ジョブポイントの「パリセード効果アップ」の段階数×1)%を加算する。
盾発動率+を持つ装備一覧 編
種別 | 名称 | Lv/IL | 盾発動率+ | 装備可能ジョブ | 備考 |
片手剣 | ディーコンソード | IL119 | +3 | 戦ナ暗 | |
ニックサー | +3 | ナ | |||
エクスカリバー | +1~+10 | 赤ナ | 黒の残魂によるOboroオーグメント | ||
真オニオンソード | +10 | All Jobs | |||
片手斧 | フレイディス | IL119 | +3 | 戦獣 | |
盾タイプ1 | ビアテフィバルワク | IL113 | 盾発動率アップ | 戦赤ナ獣侍 | |
BFバルワク+1 | IL119 | +5 | |||
フォフェンド(+1) | +4(+5) | 戦赤ナ獣侍 | |||
玄冥盾 | +6 | 白黒赤吟召青学風 | |||
盾タイプ2 | デリベレンス(+1) | IL119 | +8(+9) | 戦白赤シナ獣侍 | |
盾タイプ3 | フアクチンシールド | IL106 | レイヴ:盾発動率アップ | 戦ナ暗 | |
カマラデリシールド | IL109 | レイヴ:盾発動率アップ | 戦ナ暗 | ||
ホムステドシールド | IL119 | レイヴ:盾発動率+10 | 戦ナ暗 | ||
スヴェル | +1~+10 | ナ | 鋭い白石によるアーケイン・グリプト | ||
エージャックス+1 | +1~+10 | ナ | 色褪せた皮によるオーグメント | ||
ブラーシールド(+1) | +5(+10) | 戦ナ暗 | |||
アダパシールド | +20 | 戦暗獣 | |||
サクロバルワーク | +15 | 戦赤ナ獣 | |||
ボルスパシールド | ドメインベージョン:盾発動率+30 | 戦ナ暗 | |||
両手 | AGマフラ+2(+3) | IL119 | ディフェンダー:盾発動率+10(+15) | 戦 | |
両脚 | アジュナブリーチズ | IL119 | +3 | 戦ナ暗獣侍忍 | |
両足 | スヴレンシュー (SVシュー+1) | IL119 | +2 (+3) | 戦ナ | |
ATブーツ+2(+3) | +5(+10) | 赤 | |||
サクパタレギンス | +3~ | 戦ナ暗 | オーグメントR25~ | ||
背 | ルディアノスマント | 99 | +3 | ナ | オーグメント(アブダルスの樹脂)で更に強化可 |
ジョブマント(アンバスケード) | +1~+5 | All Jobs | アブダルスの樹脂によるオーグメント | ||
耳 | スリオスイヤリング | 99 | +2 | All Jobs | |
ズワゾピアス+1 | 99 | +1~+3 | 戦ナ暗侍竜 | 色褪せた皮によるオーグメント |
※これ以外では、醴泉島でドロップする装備のアーケイン・グリプト(ダークマター)によって盾発動率+1~+10が付くことがある。
関連項目 編
【リアクト】【パリセード】- *1
- →スレッド: エンピ装備オハンルート、無色の魂クエストの見直し要求(公式フォーラム)より。
- *2
- →スレッド:教えて!開発さん!(公式フォーラム)より。
- *3
- 『前門の現実、後門の三角頭』 →盾関連検証 まとめ より。