イオニス(いおにす/Ionis)
開拓業務を推進するために開拓者に与えられる特殊な魔法。
平たく言えばアドゥリンエリアにおけるシグネットであり、同様の魔法を上書きする。イオニスの強化アイコンは黄色。
効果時間は初期状態では120分。コロナイズに影響されて延長される。最大値は不明。
付与してもらうには同盟戦績10ベヤルドが必要となる。
各ワークスの発展状況に応じて様々な効果が追加されるのが最大の特徴。
イオニスのボーナス
イオニスを付与することができるNPCは以下の2名のみ。
現在有効な効果はこれらのNPCで確認できる。
NPCの説明を見る限り、各「中」の効果は「小」の効果を上書きする。
例えばパイオニア・ワークスでワークスフラッグとアドゥリンフラッグが増築されている場合、アドゥリンフラッグの「物理攻撃力アップ中」が有効になり、ワークスフラッグの「物理攻撃力アップ小」は説明から失われる。
また、イオニスの合成スキル上昇率アップには錬成スキル上昇率アップの効果も含まれる。
ただし、2013年時点ではバージョンアップ直後の数週間でどのワールドも各ワークスのワークスランクが上限に達する状況になっているため、ほとんど違いはないと言える*2。
なお、基本的にイオニスの効果が及ぶのはアドゥリンエリアのみだが、例外的にモグガーデンだけは元々アドゥリンエリアであり、かつアドゥリン諸島にあるという設定のためか、拡張ディスクが必要なくなった後もイオニスの効果が及ぶエリアとして扱われている*3。
都市同盟の開拓者として、認印(イオニス)を着けている状態。
平たく言えばアドゥリンエリアにおけるシグネットであり、同様の魔法を上書きする。イオニスの強化アイコンは黄色。
効果時間は初期状態では120分。コロナイズに影響されて延長される。最大値は不明。
付与してもらうには同盟戦績10ベヤルドが必要となる。
各ワークスの発展状況に応じて様々な効果が追加されるのが最大の特徴。
イオニスのボーナス
増築 | PIO.ワークス | COU.ワークス | INV.ワークス | MUM.ワークス | PCK.ワークス | SCT.ワークス |
ワークスフラッグ | 物理攻撃力アップ小 | 物理・魔法命中率アップ小 | クリスタル入手率アップ小 | 戦闘スキル上昇率アップ小 | 物理防御力アップ小 | セーブTP効果アップ小 |
サインボード | 魔法攻撃力アップ小 | 物理・魔法回避率アップ小 | 素材ロスト率ダウン小 | 魔法スキル上昇率アップ小 | 魔法防御力アップ小 | コンサーブMP効果アップ小 |
エンブレム | 採集疲労度ダウン小 | クリティカル率アップ小 | 合成スキル上昇率アップ小 | 取得経験値アップ小 | ヒーリングHP・MPアップ小 | ファストキャスト効果アップ小 |
ワークスランク上限4(2013年7月9日のバージョンアップ以降) | ||||||
セカンドフロア | 採集成功率アップ小 | ヘイスト小 (装備枠1%) | 合成成功率アップ小 | 戦利品入手率アップ小 (トレハン1) | 最大HP・MPアップ小 | 全状態異常耐性アップ小 |
ワークスランク上限7(2013年8月6日のバージョンアップ以降) | ||||||
アドゥリンフラッグ | 物理攻撃力アップ中 (攻撃+20) | 物理・魔法命中率アップ中 (命中+20・魔命+?) | クリスタル入手率アップ中 | 戦闘スキル上昇率アップ中 | 物理防御力アップ中 (防御+20) | セーブTP効果アップ中 (セーブTP+100) |
メインテラス | 魔法攻撃力アップ中 (魔攻+5) | 物理・魔法回避率アップ中 (回避+20・魔回避+?) | 素材ロスト率ダウン中 | 魔法スキル上昇率アップ中 | 魔法防御力アップ中 | コンサーブMP効果アップ中 |
ベイルーフ | 採集疲労度ダウン中 | クリティカル率アップ中 | 合成スキル上昇率アップ中 | 取得経験値アップ中 | ヒーリングHP・MPアップ中 | ファストキャスト効果アップ中 |
ワークスランク上限8(2014年5月15日のバージョンアップ以降) | ||||||
メインチムニー | 採集成功率アップ中 | ヘイスト中 (装備枠?%) | 合成成功率アップ中 | 戦利品入手率アップ中 (トレハン2) | 最大HP・MPアップ中 | 全状態異常耐性アップ中*1 |
イオニスを付与することができるNPCは以下の2名のみ。
エリア | 座標 | NPC | 備考 |
西アドゥリン | (D-8) | Fleuricette | ジョリウスの門前 |
東アドゥリン | (G-6) | Quiri-Aliri | ヤッセの狩り場への船着き場前 |
現在有効な効果はこれらのNPCで確認できる。
NPCの説明を見る限り、各「中」の効果は「小」の効果を上書きする。
例えばパイオニア・ワークスでワークスフラッグとアドゥリンフラッグが増築されている場合、アドゥリンフラッグの「物理攻撃力アップ中」が有効になり、ワークスフラッグの「物理攻撃力アップ小」は説明から失われる。
また、イオニスの合成スキル上昇率アップには錬成スキル上昇率アップの効果も含まれる。
参考 編
ある時点でのイオニスの効果の内容は、前回の集計時点でのワークスの状態と前の週のコアリション投票によって選択されるため、サーバ毎に異なる。ただし、2013年時点ではバージョンアップ直後の数週間でどのワールドも各ワークスのワークスランクが上限に達する状況になっているため、ほとんど違いはないと言える*2。
なお、基本的にイオニスの効果が及ぶのはアドゥリンエリアのみだが、例外的にモグガーデンだけは元々アドゥリンエリアであり、かつアドゥリン諸島にあるという設定のためか、拡張ディスクが必要なくなった後もイオニスの効果が及ぶエリアとして扱われている*3。
関連項目 編
【シグネット】【サンクション】【シギル】【ワークス】【コアリション投票】- *1
- SCT.ワークスの担当NPCに増築計画を尋ねると「小」と伝えられる。
- *2
- 今後アドゥリンが過疎るなどしてワークスランクの低下が起こるようになれば、ワールド間で差が出てくるようになると思われる。
- *3
- 「最大HP・MPアップ小」の効果が発生していることから確認できる。