虚誘掩殺の策(きょゆうえんさつのさく/Klimaform)
魔法 編
天候の属性の魔法命中率をアップ。
名称 | MP | 習得可能レベル | 詠唱 | 再詠唱 | スキル | 効果時間 | 属性 | 対象 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
虚誘掩殺の策 | 21 | 学46 | 3秒 | 180秒 | 暗黒魔法 | 300秒 | 闇 | 自分 |
過去世界クエスト「その名はシュルツII世」の報酬として入手することができる。このクエストが学者のAF取得のための連続クエストの走りとなるため、当スクロールが実質的なアーティファクト武器の扱いとなる。
魔法のスクロールにはRare Ex属性が付加されている。Rare Ex属性が付いた魔法のスクロールは実装直後の光精霊と闇精霊の契約書を除けばこれが初である。アーティファクト武器と同等の扱いであるがメインジョブのレベルが92以上ならサポ学で使用することができる。
使いたい魔法とその場の天候が合っているとは限らないため、陣とセットで使うのが望ましい。また、効果時間は300秒(5分)と再詠唱時間(3分)よりも長いため、ディスペル等で消されない限りは常時恩恵を受けることができる*1。
範囲化可能 編
「自分自身を対象にした暗黒魔法」なのだが、例外的に「精霊光来の章」による範囲化が可能。範囲化した陣との併用で、黒魔道士MBパーティなどでは喜ばれるだろう。精霊光来の章の仕様上、ヘイスト装備等がないとリキャストが最大値255秒(4分15秒)になってしまうが、2019.11.11以降は範囲化しても常時維持できるようになった。また赤魔道士サポ学の場合、当魔法は暗黒魔法であるため「強化魔法の効果時間延長」や「強化魔法効果時間延長」は適用されないが、「黒魔法による自身にかける強化ステータス」に属するためコンポージャーで効果時間を15分に伸ばすことができる。また精霊光来の章との併用で、PTメンバーにはエストクルアーマーのコンビネーション効果で効果時間を最大7分30秒まで伸ばすことができる。
効果 編
天候限定とは言え、魔法命中率をブーストするという希少な性能を持っている。肝心の効果量については、魔法命中率という検証が困難な部分に作用するものであるため、暗黒魔法スキルやパラメーター、天候の強弱がどのように影響しているか等、謎が多かったが、公式フォーラムで「暗黒魔法スキルに関係なく一律魔法命中+15」であると公表された*2。習得レベルが中レベル域と言うこともあり、属性杖やスカラーガウンなど魔法命中率が安定する頃合まではありがたい効果ではある。
ただし、天候限定であることを考えると使い勝手がいいとは言い難い。
ステータス変化 編
同名の魔法によって付与される。天候の属性の魔法命中率がアップした状態。
エリアチェンジによって効果は切れる。
テンポラリアイテム等*3他の手段で魔法命中率アップの効果を得た場合、虚誘掩殺の策の効果は上書きされてしまう上、これらの効果を得ている際に当魔法を試みた場合効果なしとなる。又、魔法命中率ダウンにも上書きされる。
歴史 編
実装当初は効果時間が60秒であったが、2011年12月15日のバージョンアップで効果時間が180秒に延長された。2019年11月11日のバージョンアップでは効果時間がさらに300秒へと引き上げられている。
出典 編
三国志演義において登場した計略の1つ。曹操が張繍の城を攻めたとき、西門から攻める振りをしてもろい東南の角を攻めようとしていた*4。張繍の軍師賈詡はそれを見破り、西門の防御を固めると見せかけて東南に伏兵を忍ばせた。これが「虚誘掩殺の計」である。曹操は計略が決まったと思い、予定通り弱点である東南の城壁に向かったが、伏兵に撃退されてしまった。
ちなみに英名のKlimaformはドイツ語で天候形態といった意味。天候との因果関係がイマイチ分からない和名よりはストレートである。
外部リンク 編
→スレッド:教えて!開発さん!(公式フォーラム)関連項目 編
【学者】【アーティファクト武器】【スカラーアタイア】【サバントローファー】【アバテルローファー】【天候】【陣】- *1
- 2011.12.15に効果時間が60秒から180秒に引き上げられる前は、「疾風迅雷の章」の助けを借りて再詠唱時間を短縮する戦略も必要であった。2019.11.11からはさらに効果時間が伸びて使いやすくなっている。
- *2
- →スレッド: 教えて!開発さん!(2016/03/04 公式フォーラム)
- *3
- 験者の霊薬など
- *4
- こちらは「偽撃転殺の計」と呼ばれる。