プリオーデイン<天命の匣>(ぷりおーでいん てんめいのはこ/Destiny's Device)
アドゥリンクエストの一つ。2013年8月6日のバージョンアップで追加された。
魔導剣士アーティファクトクエスト第三弾。
依頼者は、東アドゥリン・スヴェルドリード坂(I-8)のオクタヴィアン(Octavien)。
クリア後にマウラにいるZurko-Bazurkoに話しかけると、だいじなもの「魔導撮像匣」を譲るイベントが発生する。
NM専用技のメイヘムランターン(自身中心範囲、雷属性?ダメージ+ショック+魅了)が厄介で、発動が早く逃げられない上にスタンにも耐性があって止めることができないので、PTで挑む場合はある程度は食らうことを前提に作戦を立てたほうがよい。また戦い続けていると物理に耐性が付くらしく、ランジや雷属性攻撃などが有効。
ソロで挑む場合はメイヘムランターンの対処がカギとなる。魅了されて呆けている間にNMが消えてしまうのが失敗パターン。フェイスを呼び出して戦闘が可能な上に、本人さえ魅了されなければフェイスに魅了は無効である。トリオンなどの盾タイプを呼び出し、オートアタックで戦闘開始。盾フェイスがタゲをとったら、オートアタックが解除されないギリギリまで退避して、遠くからサンダーなどをポツポツ当て続ければ、それなりのIL装備でクリアできるだろう。
称号「灼然なる大魔導剣士」が得られる*1。
また、手伝いとしてNMを倒した場合は同盟戦績が得られる。フルアラだと4000ベヤルド*2。
Bloodstained Glove(NM出現地点):「血だらけの手袋」という意味。
Insidio(NM名称):ラテン語で「待ち伏せ」といった意味がある。
魔導剣士アーティファクトクエスト第三弾。
依頼者は、東アドゥリン・スヴェルドリード坂(I-8)のオクタヴィアン(Octavien)。
2年前の事故の悲劇を繰り返さないため、
最終試練の精査をお願いしたい。
攻略情報 編
オファー条件は、「レガシー<継ぐ識力>」をクリアしていること。- 東アドゥリン(I-8)のOctavienに、メインジョブ魔導剣士で話しかけるとクエストオファー。だいじなもの「魔導撮像匣」を入手する。
- 西アドゥリン(J-10)INV.ワークスにいるGaddiuxに話しかけるとイベント。
- ヤッセの狩り場(K-7)にあるYahse Wildflowerを調べて、だいじなもの「ヤッセの花弁」を入手する。魔導剣士取得クエスト・ルーンを識る者で訪れた場所であり、すでに再取得してあった場合は省略可能。ただし持っていない状態で当クエスト受領した場合はGaddiuxの話を聞くまでYahse Wildflowerを調べても何も起きない。
- マリアミ渓谷(I-8)にある???を、イグニス×3を使った状態で調べるとイベント。だいじなもの「鮮やかな紅汁」を入手する。
???の場所は、F.ビバック#2のすぐ東にある。
- 西アドゥリン(J-10)INV.ワークスにいるGaddiuxに話しかけるとイベント。
- 東アドゥリン(I-8)のOctavienに話しかけるとイベント。
- エヌティエル水林F.ビバック#2のある島の、(J-11)の隠し海岸にあるBloodstained Gloveを調べるとイベント。エルゴン・ローカス『清浄の浜』のある場所である。
- 再度Bloodstained Gloveを調べると、NM「Insidio」(オロボン族(オーガーボン))がPOPするので倒す。だいじなもの「インシディオの消えた提灯」を入手する。
- 再度Bloodstained Gloveを調べるとイベント。
- 東アドゥリン(I-8)のOctavienに話しかけるとイベント、クエストクリア。
クリア後にマウラにいるZurko-Bazurkoに話しかけると、だいじなもの「魔導撮像匣」を譲るイベントが発生する。
NMの攻略 編
NMの出現する海岸に棲息するトウィザリム族はノンアクだが、雨天候だとゲフィルストが出現する。NM専用技のメイヘムランターン(自身中心範囲、雷属性?ダメージ+ショック+魅了)が厄介で、発動が早く逃げられない上にスタンにも耐性があって止めることができないので、PTで挑む場合はある程度は食らうことを前提に作戦を立てたほうがよい。また戦い続けていると物理に耐性が付くらしく、ランジや雷属性攻撃などが有効。
ソロで挑む場合はメイヘムランターンの対処がカギとなる。魅了されて呆けている間にNMが消えてしまうのが失敗パターン。フェイスを呼び出して戦闘が可能な上に、本人さえ魅了されなければフェイスに魅了は無効である。トリオンなどの盾タイプを呼び出し、オートアタックで戦闘開始。盾フェイスがタゲをとったら、オートアタックが解除されないギリギリまで退避して、遠くからサンダーなどをポツポツ当て続ければ、それなりのIL装備でクリアできるだろう。
報酬 編
魔導剣士アーティファクト「ルーニストコート」称号「灼然なる大魔導剣士」が得られる*1。
また、手伝いとしてNMを倒した場合は同盟戦績が得られる。フルアラだと4000ベヤルド*2。
前クエスト | プリオーデイン<天命の匣> | 次クエスト |
---|---|---|
レガシー<継ぐ識力> | クイエセンス<裏式> |
名称について 編
天命の匣(Destiny's Device)から考えても、プリオーデインはおそらくpreordain、つまり「(神・運命が)運命をあらかじめ定める」という言葉だと思われる。この場合は2年前の事故のことだろうか。Bloodstained Glove(NM出現地点):「血だらけの手袋」という意味。
Insidio(NM名称):ラテン語で「待ち伏せ」といった意味がある。
関連項目 編
【アドゥリンクエスト】- *1
- 「灼然」は「輝くさま、明らかなさま」という意味。
- *2
- NM戦はクエストを進めていなくても手伝うことは可能。人数によって戦績は変動する。2人だと10000ベヤルド。