エラチックフラッター(えらちっくふらったー/Erratic Flutter)
- ワモーラ族が使用する特殊技の一つ。
- 青魔法の一つ。2014年7月8日のバージョンアップで実装された。
ワモーラ族の特殊技 編
名称 | 範囲 | 効果 | 空蝉 | 備考 |
エラチックフラッター | 自身中心範囲 | 物理ダメージ | 複数 | |
自身 | ヘイスト | - | スロウIIを上書き |
範囲攻撃と強化の2つの効果が同時に発動する。
攻撃の部分はさほど脅威ではないが、問題なのがヘイストの方。
このヘイスト、上書き関係がスロウIIより上でなおかつ効果が+50%程度という性能となっている。
使われた後はそれまでの倍以上の攻撃速度で殴られ、回避率がキャップしていてもかなりの頻度で空蝉が剥がされる。放置するのは盾役を見殺しにするのと同義であるため、速やかに解除魔法でヘイストを消去しておきたい。
名称について 編
エラチック(erratic)は「風変わりな、常軌を逸した、気まぐれな」、フラッター(flutter)は「羽ばたき」という意味。この場合は常軌を逸した速度で羽ばたいているのかも知れない。青魔法 編
Lv99 BP6 MP92 詠唱時間2.0秒 再詠唱時間45.0秒
系統:魔法-強化 属性:風 追加特性:ファストキャスト(8)
自身の攻撃間隔を短くする。
ステータスボーナス:HP+15 MP+15 AGI+5 CHR+5
リフュエリング・鯨波に続くヘイスト青魔法第三弾。効果時間は5分、効果は+30%で、消費MPが鯨波の約2倍であるが効果も2倍となり上位互換といえる。
ただしBPが1上昇しているため、そのままシフトとは行かない事には注意が必要。
更に鯨波には『追加特性:二刀流』と言う強みがあり、必ずしもこちらに移行した方が良いと言う訳でもない。
しかしながらヘイストIIの恩恵は絶大であり、自己強化ありきが基本の青魔道士としては現状最優先でセットされる青魔法と言っても差し支えない。
使用間隔の制約はあるものの、ディフュージョンでPT全体にヘイストII効果を掛けられるのも大きなメリットである。
ヘイストIIと同位の上書き関係にあり、互いに上書きし合う。他の下位ヘイストは全て上書きし、無効化する。
追加特性ファストキャストは当青魔法のみでランク1が得られ、魔法の再詠唱時間短縮については微々たるもの(1.75%)ではあるが更にヘイスト効果が得られる。
ラーニングの際はハルブーンに居る最も低レベルの個体を狙うのが手軽である。ただしワモーラ族は使用技が豊富なモンスターなのでねらった技を使用させるには結構骨が折れる。
弱体を多く掛けてしまうとイグジュビエーションしか使用しなくなる特性が有るので注意が必要である。