ガーンデーヴァ(がーんでーう゛ぁ/Gandiva)
長弓の一つ。2010年6月22日のバージョンアップで追加された。
エンピリアンウェポンの一つ。
メイジャンの試練No.1789(フィスチュルの体液×50)でアストリルドから派生する。
2012年7月4日に公開された第11回ヴァナ・ディール国勢調査には、全サーバーで3,210個存在している事が記載されている。

メイジャンの試練No.2219(ブッキスの翼×50)でさらに強化することで入手できる。
エンピリアンWSのジシュヌの光輝を撃てるようになる。
メイジャンの試練No.2628(アルファルドの牙×75)でさらに強化することで入手できる。
メイジャンの試練No.3061(ヘヴィメタル×1500)でさらに強化することで入手できる。
メイジャンの試練No.3524(リフトシンダー×60)でさらに強化することで入手できる。
メイジャンの試練No.3604(リフトシンダー×3000)でさらに強化することで入手できる。
アフターグロウが付くほか、装備すると特殊なエフェクトが発生するようになる。
Oboroのサブクエストでリフトボウルダーを300個を渡すと、さらに強化することができる。
第6段階の武器を試練No.?(リフトシンダー×3000)でさらに強化することで入手できる。もしくはアフターグロウ付きの第5段階をアフターグロウなしのものと同様の手順で第6段階に強化することで入手できる。
第5,6段階で2つに分岐していた武器が、アフターグロウ付きの1つの武器に収束する。
星唄の煌めき【終奏】を所持した上で、Oboroのサブクエストでリフトボウルダーを渡すとこの段階に強化することができる。
必要な個数は第6段階でアフターグロウをつけているかどうかで異なり、アフターグロウをつけていれば1個、つけていなければ10000個を納品する必要がある。
この武器から取り出せるアルテミスの矢は以下の性能を持つ。
※以下は一見解であり、すべての場面において当てはまるという訳ではないことに注意。
ロマンのある武器ではあるが、実際の使用感としては扱いの難しい武器である。
良くも悪くも隔が短い事が特徴で、3倍撃で通常遠隔攻撃のダメージが伸びる事との相性はいいが、逆にこの隔の短さが仇となってダブルショットが発動しても一人連携を決めるのは困難。
他の遠隔RME武器と比べて飛命がかなり心許なく、ジシュヌの光輝がDEX補正という事もありここでも飛命のボーナスがないため、遠距離戦に於いても銃に命中率で負ける事が多々ある。
時々3倍撃はかなり強力でトゥルーショットxデッドエイムx3倍撃xダブルショットが全て乗った時の通常遠隔攻撃のダメージは計り知れないが、連携とマジックバーストが重視される時代に於いて扱いにくい武器であることは否めない*1。
例として、オーメンのOu戦では、連携ダメージが勝敗を分けるダメージソースとなるため、本武器よりもフォーマルハウトの究極連携を利用する戦術が一般的となっている。
しかし、取得難易度の高さからイオニックを除外して考えると、上記見解のように癖はあるものの、非常に破壊力の高い優秀な武器であることは間違いない。
このことから、シビアなヘイト調整が必要な場面ではレリック、単純な火力ではガーンデーヴァ、連携や高CL戦闘などの特殊な環境下ではフォーマルハウト、と住み分けを行うことができる。
NPC“Oboro”にて、「黒の残魂」または「闇の残魂」を用いたオーグメント付与による段階的な強化を行うことができる。
またオーグメント付与と同時にストックが消失し、以下の性能に変わる。
同時に腰装備「箙【アルテミス】」が入手でき、以降アルテミスの矢はそちらから取り出すことになる。
【メイジャンの試練/武器系:弓術】【アストリルド】【ハリアー】
【フィスチュルの体液】【ブッキスの翼】【アルファルドの牙】【ヘヴィメタル】【リフトシンダー】
Copyright (C) 2002-2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Rare Ex
D89 隔490
Lv80~ 狩
エンピリアンウェポンの一つ。
メイジャンの試練No.1789(フィスチュルの体液×50)でアストリルドから派生する。
2012年7月4日に公開された第11回ヴァナ・ディール国勢調査には、全サーバーで3,210個存在している事が記載されている。

第2段階(Lv85) 編
2010年9月9日のバージョンアップで追加された。Rare Ex
D95 隔490 DEX+10 ジシュヌの光輝
アフターマス:時々2倍撃
Lv85~ 狩
メイジャンの試練No.2219(ブッキスの翼×50)でさらに強化することで入手できる。
エンピリアンWSのジシュヌの光輝を撃てるようになる。
第3段階(Lv90) 編
2010年12月7日のバージョンアップで追加された。Rare Ex
D103 隔490 DEX+15 ジシュヌの光輝
アフターマス:時々2倍撃
Lv90~ 狩
メイジャンの試練No.2628(アルファルドの牙×75)でさらに強化することで入手できる。
第4段階(Lv95) 編
2011年9月20日のバージョンアップで追加された。Rare Ex
D110 隔490 DEX+17 ジシュヌの光輝
アフターマス:時々2倍撃
Lv95~ 狩
メイジャンの試練No.3061(ヘヴィメタル×1500)でさらに強化することで入手できる。
第5段階(Lv99) 編
2012年2月14日のバージョンアップで追加された。アフターグロウなし 編
Rare Ex
D117 隔490 DEX+20 ジシュヌの光輝
アフターマス:時々2倍撃
Lv99~ 狩
メイジャンの試練No.3524(リフトシンダー×60)でさらに強化することで入手できる。
アフターグロウあり 編
Rare Ex
D117 隔490 DEX+20 ジシュヌの光輝
アフターマス:時々2倍撃 アフターグロウ
Lv99~ 狩
メイジャンの試練No.3604(リフトシンダー×3000)でさらに強化することで入手できる。
アフターグロウが付くほか、装備すると特殊なエフェクトが発生するようになる。
第6段階(IL119) 編
2013年11月5日のバージョンアップで追加された。アフターグロウなし 編
Rare Ex
D206 隔490 DEX+20 弓術スキル+242
ジシュヌの光輝
アフターマス:時々2倍撃
Lv99~ 狩
<ItemLevel:119>
Oboroのサブクエストでリフトボウルダーを300個を渡すと、さらに強化することができる。
アフターグロウあり 編
Rare Ex
D206 隔490 DEX+20 弓術スキル+242
ジシュヌの光輝
アフターマス:時々2倍撃 アフターグロウ
Lv99~ 狩
<ItemLevel:119>
第6段階の武器を試練No.?(リフトシンダー×3000)でさらに強化することで入手できる。もしくはアフターグロウ付きの第5段階をアフターグロウなしのものと同様の手順で第6段階に強化することで入手できる。
第7段階(IL119) 編
2016年2月10日のバージョンアップで追加された。第5,6段階で2つに分岐していた武器が、アフターグロウ付きの1つの武器に収束する。
星唄の煌めき【終奏】を所持した上で、Oboroのサブクエストでリフトボウルダーを渡すとこの段階に強化することができる。
必要な個数は第6段階でアフターグロウをつけているかどうかで異なり、アフターグロウをつけていれば1個、つけていなければ10000個を納品する必要がある。
Rare Exキャスト係数は8(2秒)。
D286 隔490 DEX+50
弓術スキル+269
ジシュヌの光輝
アフターマス:時々3倍撃
アフターグロウ
ストック:アルテミスの矢
Lv99~ 狩
<1/1 0:10/[1:00:00, 0:10]>
<ItemLevel:119>
この武器から取り出せるアルテミスの矢は以下の性能を持つ。
Ex
D101 隔90 飛命+25 飛攻+35
Lv99~ 狩
<ItemLevel:119>
※以下は一見解であり、すべての場面において当てはまるという訳ではないことに注意。
ロマンのある武器ではあるが、実際の使用感としては扱いの難しい武器である。
良くも悪くも隔が短い事が特徴で、3倍撃で通常遠隔攻撃のダメージが伸びる事との相性はいいが、逆にこの隔の短さが仇となってダブルショットが発動しても一人連携を決めるのは困難。
他の遠隔RME武器と比べて飛命がかなり心許なく、ジシュヌの光輝がDEX補正という事もありここでも飛命のボーナスがないため、遠距離戦に於いても銃に命中率で負ける事が多々ある。
時々3倍撃はかなり強力でトゥルーショットxデッドエイムx3倍撃xダブルショットが全て乗った時の通常遠隔攻撃のダメージは計り知れないが、連携とマジックバーストが重視される時代に於いて扱いにくい武器であることは否めない*1。
例として、オーメンのOu戦では、連携ダメージが勝敗を分けるダメージソースとなるため、本武器よりもフォーマルハウトの究極連携を利用する戦術が一般的となっている。
しかし、取得難易度の高さからイオニックを除外して考えると、上記見解のように癖はあるものの、非常に破壊力の高い優秀な武器であることは間違いない。
このことから、シビアなヘイト調整が必要な場面ではレリック、単純な火力ではガーンデーヴァ、連携や高CL戦闘などの特殊な環境下ではフォーマルハウト、と住み分けを行うことができる。
オーグメント 編
2018年9月10日のバージョンアップで追加された。NPC“Oboro”にて、「黒の残魂」または「闇の残魂」を用いたオーグメント付与による段階的な強化を行うことができる。
Rank | オーグメント | 必要 RP | Total RP |
---|---|---|---|
1 | [1]D+1 [2]ジシュヌの光輝:ダメージ+1% [3]STR+1 DEX+1 | 0*2 | 0 |
15 | [1]D+7 [2]ジシュヌの光輝:ダメージ+10% [3]STR+20 DEX+20 | 5950 | 5950 |
またオーグメント付与と同時にストックが消失し、以下の性能に変わる。
Rare Ex
D286 隔490 DEX+50
弓術スキル+269
ジシュヌの光輝 アフターグロウ
アフターマス:時々3倍撃
Lv99~ 狩
<ItemLevel:119>
同時に腰装備「箙【アルテミス】」が入手でき、以降アルテミスの矢はそちらから取り出すことになる。
存在数 編
国勢調査 | 段階 | |||||
Lv80 | Lv85 | Lv90 | Lv95 | Lv99 | Lv99+*3 | |
→第10回 | 199 | 536 | 198 | - | - | - |
→第11回 | 470 | 1686 | 1047 | 0 | 7 | 0 |
出典 編
インドの叙事詩「マハーバーラタ」に登場するアルジュナという英雄が用いた弓とされる*4。関連項目 編
【エンピリアンウェポン】【アビセア】【メイジャンの試練/武器系:弓術】【アストリルド】【ハリアー】
【フィスチュルの体液】【ブッキスの翼】【アルファルドの牙】【ヘヴィメタル】【リフトシンダー】
Copyright (C) 2002-2011 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
- *1
- 連携とマジックバーストが同時に必要となる戦闘はまずないが。
- *2
- オーグメント付与に「黒の残魂」が1つ必要なので、厳密には10RP必要となる。
- *3
- アフターグロウ付き
- *4
- 参考:→Gandiva(Wikipedia英語版)、→架空の武器(Wikipedia)