連携ボーナス(れんけいぼーなす/Skillchain Bonus)
ジョブ特性の一つ。2010年6月22日のバージョンアップで実装された。
青魔道士は特定の青魔法をセットした時の追加特性として習得できる。表中のレベルは最速の習得レベル。
上限は50%。また【連携ダメージ+】は表記揺れであり性能は連携ボーナスと同じ。
ジョブ特性、ギフト、装備、イオニックウェポンのアフターマス、アライズロールがこの枠に含まれる。
明鏡止水、渾然一体、W.フラリッシュそれぞれのジョブポイント項目も加算されるが上限の50%を超えるため、「連携ボーナスII」に当たると言える。
侍のジョブアビリティ先義後利も「連携にボーナス」と表現されているが、こちらはアフィニティなどのように別枠で乗算される。
どの前衛も容易に一人連携が出来るようになっていくため有用性は高い。TP速度の遅いモンクにとっても連携の重要度が増すジョブ特性。
最もランクが上昇するのは踊り子。装備品を含めれば+30%以上の連携ダメージアップが期待できるため、踊りに多くのTPを割かなくてもよい状況下では十分な効果が望める。
石火之機や黙想などにより連携の発生回数の多い侍にとっても、かなりのダメージアップが期待できる。
いずれも有用な物理系青魔法のため、ジョブ特性との両立がしやすいのがありがたい。
ギフト「連携ボーナス効果アップ」
※はオーグメントにより付与されたもの。数値は最大値。
連携ダメージにボーナスを得る。
青魔道士は特定の青魔法をセットした時の追加特性として習得できる。表中のレベルは最速の習得レベル。
ランク | 習得レベル | ボーナス量 (累積値) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
モ | 忍 | 侍 | 青 | 踊 | ||
1 | 85 | 85 | 78 | 83 | 45 | +8% |
2 | 95 | 95 | 88 | 96 | 58 | +12% |
3 | - | - | 98 | 99 | 71 | +16% |
4 | - | - | - | (99) | 84 | +20% |
5 | - | - | - | (99) | 97 | +23% |
概要 編
このジョブ特性を有した者が連携を発生させた場合に、連携ダメージがランクに応じて増加する。上限は50%。また【連携ダメージ+】は表記揺れであり性能は連携ボーナスと同じ。
ジョブ特性、ギフト、装備、イオニックウェポンのアフターマス、アライズロールがこの枠に含まれる。
明鏡止水、渾然一体、W.フラリッシュそれぞれのジョブポイント項目も加算されるが上限の50%を超えるため、「連携ボーナスII」に当たると言える。
侍のジョブアビリティ先義後利も「連携にボーナス」と表現されているが、こちらはアフィニティなどのように別枠で乗算される。
どの前衛も容易に一人連携が出来るようになっていくため有用性は高い。TP速度の遅いモンクにとっても連携の重要度が増すジョブ特性。
最もランクが上昇するのは踊り子。装備品を含めれば+30%以上の連携ダメージアップが期待できるため、踊りに多くのTPを割かなくてもよい状況下では十分な効果が望める。
石火之機や黙想などにより連携の発生回数の多い侍にとっても、かなりのダメージアップが期待できる。
青魔道士の追加特性 編
下記青魔法をセットすることにより、追加特性として習得できる。特性値 | 魔法名 | 習得Lv | 必要BP |
6 | ゴブリンラッシュ | 81 | 3 |
ベンシクタイフーン | 83 | 4 | |
クアドラストライク | 96 | 5 | |
8 | パラライズトライアド | 99 | 6 |
特性値合計が8以上になると追加特性として習得でき、以降特性値16と24でランクアップする。さらにギフト100、1200の特性アップを取得する事で連携ボーナス4段階、最大5段階も可能となっている。
いずれも有用な物理系青魔法のため、ジョブ特性との両立がしやすいのがありがたい。
連携ボーナス強化手段 編
分類 | 名称 | 効果 | ジョブ |
メリットポイント グループ2 | 陰忍効果アップ | 対象の後方にいる場合、+1%×5段階 | 忍 |
---|---|---|---|
ギフト | 連携ボーナス効果アップ | ボーナスの内訳は下表 | 侍踊 |
ジョブアビリティ | 明鏡止水 | ジョブポイント「明鏡止水効果アップ」 +2%×20段階 | 侍 |
渾然一体 | ジョブポイント「渾然一体効果アップ」 +1%×20段階 | 侍 | |
W.フラリッシュ | ジョブポイント「フラリッシュII効果アップ」 +1%×20段階 | 踊 | |
ファントムロール | アライズロール | -5%~+25% | コ |
アタッチメント | チェインアンプ | オートマトン:+5%~+35% | か |
チェインアンプII | オートマトン:+10%~+50% |
明鏡止水、渾然一体、W.フラリッシュの各ジョブポイント項目は上限50%を超える事が可能。
ギフト「連携ボーナス効果アップ」
JP | 累積値 | |
侍 | 踊 | |
150 | 150 | +2% |
500 | 500 | +4% |
1125 | 1125 | +6% |
2000 | 2000 | +8% |
連携ボーナス強化装備 編
「連携ボーナス効果アップ」「連携ボーナス+」「連携ダメージ+」の性能を持つ装備。※はオーグメントにより付与されたもの。数値は最大値。
この他、イオニックウェポンのアフターマスに連携ボーナス+の効果(+3~+10)がある。
関連項目 編
【連携】【ウェポンスキル】【先義後利】- *1
- 消費しているMPに応じて変動。MP0の時に最大値+50%。