カルンウェナン(かるんうぇなん/Carnwenhan)
英魂武器の一つで、吟遊詩人専用の短剣。
いずれも、ダンシングダガーを起点にミシックウェポン入手クエストを進めることで入手できる。
2009年6月22日に公開された第9回ヴァナ・ディール国勢調査には、全サーバーで3本だったが、2011年6月28日に公開された第10回ヴァナ・ディール国勢調査においては、全サーバーで10本存在している事が記載されている。

この状態では呪歌を強化するプロパティは存在しない。
さらにメイジャンの試練により強化することが可能。
「魔命+」の効果時間が180秒と、他のミシックウェポンの三倍であるという報告があり、後衛向けの性能を持つアフターマスは効果時間が長いのではないかという推測がなされている。当武器はLv2、Lv3は前衛向けであるため効果時間は従来の90秒と120秒になっている。
歌の効果時間延長は20%。全歌+2に相当する(2分の歌の場合24秒延長)効果。
また、Lv99とIL119(1つ目)の武器はアフターグロウと特殊なエフェクトがついた装備に派生させることができる。アフターグロウをつけなくともアイテムレベルをつけることは可能なので、Lv99以降は2系統に分かれるともいえる。これは10回目の強化でアフターグロウのついた1つの武器に収束する(強化には星唄の煌めき【終奏】が必要)。
下表において、「No.」はメイジャンの試練の番号とする。番号が入っていないものはOboroから受ける。「Lv」は99までは強化終了後の装備レベル、それ以降は同じくアイテムレベルとする。
アフターグロウの分岐については別枠で記載する。
・アフターグロウをつける分岐ルート
1回目~5回目はいずれも経験値を得られる敵のみカウントされる。
名称は同じだが別の武器。
歌の効果時間延長IIは歌の効果時間+25%。全歌+2.5に相当する(2分の歌の場合30秒延長)効果。
歌の効果時間延長IIIは歌の効果時間+30%。全歌+3に相当する(2分の歌の場合36秒延長)効果。
歌の効果時間延長IVは歌の効果時間+40%。全歌+4に相当する(2分の歌の場合48秒延長)効果。
また6回目以降はモーダントライムのダメージが15%増加する。
歌の効果時間延長Vは歌の効果時間+50%。全歌+5に相当する(2分の歌の場合60秒延長)効果。
また8回目以降はモーダントライムのダメージが30%増加する。
これはアフターグロウ付きの武器に派生させることができる。こちらを装備していると特殊なエフェクトが発生する。
アフターグロウ付きだと次の性能になる。
8,9回目の強化で2つに分岐していた武器が、アフターグロウ付きの1つの武器に収束する。
NPC“Oboro”にて、「黒の残魂」または「闇の残魂」を用いたオーグメント付与による段階的な強化を行うことができる。
エクスカリバーは取得イベントにおいて、今までに2度人の前に現したことがあるという主旨の発言をしていることから、ここでいう古の聖王は初代のエクスカリバー所有者と思われる。
キルッフとオルウェンの章にて、洞窟に潜む魔女を真っ二つにしている。*2
Copyright (C) 2002-2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
いずれも、ダンシングダガーを起点にミシックウェポン入手クエストを進めることで入手できる。
2009年6月22日に公開された第9回ヴァナ・ディール国勢調査には、全サーバーで3本だったが、2011年6月28日に公開された第10回ヴァナ・ディール国勢調査においては、全サーバーで10本存在している事が記載されている。

強化前 編
クエスト「英魂と鎮魂」のオファーを受けることで入手できる。Rare Ex
D29 隔186
Lv75~ 吟
この状態では呪歌を強化するプロパティは存在しない。
強化後(ミシックウェポン) 編
上記の武器はクエスト「アトルガンの秘宝」をクリアすることで本来の性能を発揮するようになる。Rare Ex
D29 隔186 魔命+10 歌の効果時間延長
モーダントライム
アフターマス:魔命+/命中+/時々2回攻撃
Lv75~ 吟
さらにメイジャンの試練により強化することが可能。
「魔命+」の効果時間が180秒と、他のミシックウェポンの三倍であるという報告があり、後衛向けの性能を持つアフターマスは効果時間が長いのではないかという推測がなされている。当武器はLv2、Lv3は前衛向けであるため効果時間は従来の90秒と120秒になっている。
歌の効果時間延長は20%。全歌+2に相当する(2分の歌の場合24秒延長)効果。
Lv75以降の強化 編
基本的にメイジャンの試練で強化するが、IL119以降はOboroというNPCから受けるサブクエストをクリアする必要がある。また、Lv99とIL119(1つ目)の武器はアフターグロウと特殊なエフェクトがついた装備に派生させることができる。アフターグロウをつけなくともアイテムレベルをつけることは可能なので、Lv99以降は2系統に分かれるともいえる。これは10回目の強化でアフターグロウのついた1つの武器に収束する(強化には星唄の煌めき【終奏】が必要)。
下表において、「No.」はメイジャンの試練の番号とする。番号が入っていないものはOboroから受ける。「Lv」は99までは強化終了後の装備レベル、それ以降は同じくアイテムレベルとする。
アフターグロウの分岐については別枠で記載する。
回数 | Lv IL | No. | 追加性能 | 試練内容 |
1回目 | 75 | 997 | D+1 | アモルフ類に対し200回モーダントライムを使用 |
2回目 | 998 | D+3 | バード類に200回モーダントライムでとどめをさす | |
3回目 | 1822 | D+4 | ビースト類に300回モーダントライムでとどめをさす | |
4回目 | 80 | 1823 | 欄外 | アモルフ類に300回モーダントライムでとどめをさす |
5回目 | 85 | 2251 | 欄外 | リザード類に400回モーダントライムでとどめをさす |
6回目 | 90 | 2662 | 欄外 | Tinninを3匹倒す |
7回目 | 95 | 3095 | 欄外 | Long-Bowed Chariotを3匹倒す |
8回目 | 99 | 3558 | 欄外 | マルシバースコリアを3個、Delivery Crateに納品する |
9回目 | 119 | - | 欄外 | 餅鉄を300個、Oboroに納品する |
10回目 | 119 | - | 欄外 | (アフターグロウなしから)餅鉄を10000個、Oboroに納品する |
(アフターグロウありから)餅鉄を1個、Oboroに納品する |
・アフターグロウをつける分岐ルート
Lv IL | No. | 追加性能 | 試練内容 |
99 | 3608 | アフターグロウ | マルシバースコリアを150個、Delivery Crateに納品する |
119 | 3733 | アフターグロウ | マルシバースコリアを150個、Delivery Crateに納品する |
1回目~5回目はいずれも経験値を得られる敵のみカウントされる。
4回目(Lv80) 編
4回目達成後は以下の性能に変化する。名称は同じだが別の武器。
Rare Ex
D36 隔186 魔命+10 歌の効果時間延長II
モーダントライム
アフターマス:魔命+/命中+/時々2回攻撃
Lv80~ 吟
歌の効果時間延長IIは歌の効果時間+25%。全歌+2.5に相当する(2分の歌の場合30秒延長)効果。
5回目(Lv85) 編
5回目達成後は以下の性能に変化する。Rare Ex
D39 隔186 魔命+15 歌の効果時間延長III
モーダントライム
アフターマス:魔命+/命中+/時々2回攻撃
Lv85~ 吟
歌の効果時間延長IIIは歌の効果時間+30%。全歌+3に相当する(2分の歌の場合36秒延長)効果。
6回目(Lv90) 編
6回目達成後は以下の性能に変化する。Rare Ex
D42 隔186 魔命+20 歌の効果時間延長IV
モーダントライム
アフターマス:魔命+/命中+/時々2回攻撃
Lv90~ 吟
歌の効果時間延長IVは歌の効果時間+40%。全歌+4に相当する(2分の歌の場合48秒延長)効果。
また6回目以降はモーダントライムのダメージが15%増加する。
7回目(Lv95) 編
7回目達成後は以下の性能に変化する。Rare Ex
D46 隔186 魔命+20 歌の効果時間延長IV
モーダントライム
アフターマス:魔命+/命中+/時々2-3回攻撃
Lv95~ 吟
8回目(Lv99) 編
8回目達成後は以下の性能に変化する。Rare Ex
D48 隔186 魔命+25 歌の効果時間延長V
モーダントライム
アフターマス:魔命+/命中+/時々2-3回攻撃
Lv99~ 吟
歌の効果時間延長Vは歌の効果時間+50%。全歌+5に相当する(2分の歌の場合60秒延長)効果。
また8回目以降はモーダントライムのダメージが30%増加する。
これはアフターグロウ付きの武器に派生させることができる。こちらを装備していると特殊なエフェクトが発生する。
Rare Ex
D48 隔186 魔命+25 歌の効果時間延長V
モーダントライム
アフターマス:魔命+/命中+/時々2-3回攻撃
アフターグロウ
Lv99~ 吟
9回目(IL119) 編
9回目達成後は以下の性能に変化する。Rare Ex
D92 隔186 魔命+25 短剣スキル+242
受け流しスキル+242 魔命スキル+228
歌の効果時間延長V モーダントライム
アフターマス:魔命+/命中+/時々2-3回攻撃
Lv99~ 吟
<ItemLevel:119>
アフターグロウ付きだと次の性能になる。
Rare Ex
D92 隔186 魔命+25 短剣スキル+242
受け流しスキル+242 魔命スキル+228
歌の効果時間延長V モーダントライム
アフターマス:魔命+/命中+/時々2-3回攻撃
アフターグロウ
Lv99~ 吟
<ItemLevel:119>
10回目(IL119) 編
2016年2月10日のバージョンアップで追加された。8,9回目の強化で2つに分岐していた武器が、アフターグロウ付きの1つの武器に収束する。
Rare Ex
D116 隔186 魔命+40
魔法ダメージ+155 短剣スキル+269
受け流しスキル+269 魔命スキル+255
歌の効果時間延長V
モーダントライム アフターグロウ
アフターマス:魔命+/命中+/時々2-3回攻撃
Lv99~ 吟
<ItemLevel:119>
オーグメント 編
2018年9月10日のバージョンアップで追加された。NPC“Oboro”にて、「黒の残魂」または「闇の残魂」を用いたオーグメント付与による段階的な強化を行うことができる。
Rank | オーグメント | 必要 RP | Total RP |
---|---|---|---|
1 | メインウェポン: [1]D+1 [2]モーダントライム:ダメージ+1% [3]命中+1 魔命+1 | 0*1 | 0 |
15 | メインウェポン: [1]D+14 [2]モーダントライム:ダメージ+15% [3]命中+30 魔命+30 | 5950 | 5950 |
設定 編
古の聖王が、エクスカリバーと共に帯びていたと伝えられる白銀の護身剣。
彼の偉業を謳う吟遊詩人によって受け継がれてきたが
「楽器だけで勝負せよ」とバルラーンによって没収された。
→バルラーンの秘宝より。
エクスカリバーは取得イベントにおいて、今までに2度人の前に現したことがあるという主旨の発言をしていることから、ここでいう古の聖王は初代のエクスカリバー所有者と思われる。
出典 編
アーサー王伝説においてアーサー王が使っていた短剣。カルンウェナンとは『小さな白い柄手』の意。キルッフとオルウェンの章にて、洞窟に潜む魔女を真っ二つにしている。*2
存在数 編
国勢調査 | 段階 | ||||||
Lv75 | Lv80 | Lv85 | Lv90 | Lv95 | Lv99 | Lv99+*3 | |
→第9回 | 3 | - | - | - | - | - | - |
→第10回 | 3 | 0 | 1 | 6 | - | - | - |
→第11回 | 1 | 0 | 0 | 1 | 3 | 7 | 0 |
関連項目 編
【ダンシングダガー】【英魂武器】【アフターマス】Copyright (C) 2002-2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
- *1
- オーグメントを付与するには「黒の残魂」、「闇の残魂」を最低1つ以上トレードする必要あり。
- *2
- →キルッフ - Wikipediaより引用
- *3
- アフターグロウ付き