リサイクル(ジョブ特性)(りさいくる/Recycle)
狩人とコルセアのジョブ特性の一つ。または、一部の装備品に付随する特殊効果。
Lvによって段階的にランクが上がっていく。
狩人はメリットポイント(グループ2)の「リサイクル確率」でさらに発動率を上昇させることが可能。能力値1で発動確率を+5%、最大+25%。
具体的な効用は、「矢弾発射の際に一定確率で消費しなくなる」というもの。要するに発動が不安定なエンドレスショットのようなもので、その性質上、戦績矢などに用いるにはリスクが高い。発動するためには、何らかの矢弾を装備している必要がある。
また乱れ撃ちの場合は一発ごとに判定が発生する。当然だが全弾消費してしまうこともあれば、運が良いときには一発も消費せずに撃てることもある。
矢弾にコストがかかる遠隔攻撃ジョブにとって、矢弾版コンサーブMP(Money Power)とも言えるこの能力は確かにありがたい。
発動率のキャップは9割程度と思われ、矢弾の消費を大幅に抑えることが可能である。
ターゲットをとらないですむのであれば、通常の遠隔攻撃でも強力な矢弾を常用することで、火力を大きく上げることも可能となる。
名称からは撃破後に敵に刺さった矢(撃って外した矢)のいくつかを拾って再利用するというコンセプトがうかがい知れるが、実際には撃った瞬間に効果が適用される。
さらに「パドックトラウザ」や「フルーガルケープ」の登場でコルセアや他のジョブでも利用可能となった。
なお、2008年9月9日のバージョンアップ直後から同月12日の緊急メンテナンスまで、リサイクル発動率を上げれば上げるほど矢弾の消費率が上がるという逆転現象が起こっていた。
能力値1段階で5%の状態のまま撃ち続けると矢弾が全く減らず、逆にスカウトベレーやパドックトラウザでリサイクル発動率を上げると矢弾が順調に減っていくという笑える状況であった。
2013年4月30日のバージョンアップによって、狩人のメリットポイントから通常のジョブ特性に変更、メリットポイントは「リサイクル確率」に改められた。同時にコルセアも通常のジョブ特性として習得可能になっている。
矢弾を消費せずに遠隔攻撃ができることがある。
Lvによって段階的にランクが上がっていく。
狩人はメリットポイント(グループ2)の「リサイクル確率」でさらに発動率を上昇させることが可能。能力値1で発動確率を+5%、最大+25%。
ランク | 習得レベル | 特性値 | 累積値*1 | |
狩 | コ | |||
1 | 20 | 35 | +10% | +10% |
2 | 35 | 65 | +10% | +20% |
3 | 50 | 95 | +10% | +30% |
4 | 65 | - | +10% | +40% |
具体的な効用は、「矢弾発射の際に一定確率で消費しなくなる」というもの。要するに発動が不安定なエンドレスショットのようなもので、その性質上、戦績矢などに用いるにはリスクが高い。発動するためには、何らかの矢弾を装備している必要がある。
また乱れ撃ちの場合は一発ごとに判定が発生する。当然だが全弾消費してしまうこともあれば、運が良いときには一発も消費せずに撃てることもある。
矢弾にコストがかかる遠隔攻撃ジョブにとって、矢弾版コンサーブMP(Money Power)とも言えるこの能力は確かにありがたい。
発動率のキャップは9割程度と思われ、矢弾の消費を大幅に抑えることが可能である。
ターゲットをとらないですむのであれば、通常の遠隔攻撃でも強力な矢弾を常用することで、火力を大きく上げることも可能となる。
名称からは撃破後に敵に刺さった矢(撃って外した矢)のいくつかを拾って再利用するというコンセプトがうかがい知れるが、実際には撃った瞬間に効果が適用される。
リサイクル装備一覧 編
種別 | 名称 | リサイクル | 装備Lv | ジョブ | 備考 |
短剣 | スルクフジャンビア | +? | IL109 | コ | Rare |
射撃 | シルバーガン+1 | +20 | Lv1 | All Jobs | Ex |
ハンドゴンネ(+1) | +5 (+6) | Lv97 | シ狩 | ||
ツァビチクロスボウ | +15 | IL119 | 戦シ暗狩 | RareEx | |
ドナーガン | +10 | IL119 | シ狩忍コ | Rare Ex | |
弓 | ムパカボウ | +10 | IL119 | 狩 | RareEx |
頭 | スカウトベレー | +20 | Lv73 | 狩 | Rare Ex |
SCベレー+1 | +20 | Lv75 | Rare Ex | ||
SCベレー+2 | +30 | Lv90 | Rare Ex | ||
アルケベレー | +32 | IL109 | Rare Ex | ||
ARベレー+1 | +34 | IL119 | Rare Ex | ||
ARベレー+2 | +36 | Rare Ex | |||
ARベレー+3 | +38 | Rare Ex | |||
胴 | ラクサマフラック | +15 | IL109 | コ | Rare Ex |
LKフラック+1 | +15 | IL119 | Rare Ex | ||
LKフラック+2 | +17 | Rare Ex | |||
LKフラック+3 | +19 | Rare Ex | |||
両手 | マニボゾグローブ | +? | IL110 | モシ狩忍青コか踊剣 | Ex |
両脚 | パドックトラウザ | +? | Lv71 | 狩コ | Rare Ex |
アントワトラウザ | +? | Lv77 | 狩コ | Rare Ex | |
フィーストホーズ | +10 | IL119 | モシ狩忍青コ踊剣 | Rare Ex | |
アデマケックス | +15 | IL119 | モシ狩忍青コ踊剣 | Ex | |
アデマケックス+1 | +16 | IL119 | モシ狩忍青コ踊剣 | Ex | |
両足 | スコピュリネール+1 | +10 | IL118 | モシ狩忍青コ踊剣 | Rare |
首 | カッパネックレス | サルベージ:+? | Lv75 | All Jobs | Rare Ex |
背 | フルーガルケープ | +? | Lv23 | 戦モ赤シナ暗獣吟 狩侍忍竜青コ踊剣 | Rare Ex |
リベッチョマント | +5 | Lv80 | シ狩コ | Rare Ex | |
ガンスリンガマント | +? | Lv99 | コ | Ex | |
クァーレルマント | +10 | Lv99 | シ獣狩踊剣 | Rare Ex | |
耳 | ボランティアピアス | ビシージ:+? | Lv70 | All Jobs | Rare Ex |
指 | ディンジルリング | +10 | Lv99 | シ狩忍コ | Rare Ex |
オーグメント | パスーア装束 | 最大 +15 | IL119 | シ狩忍コ | Ex、Type:B |
パスーアゲートル | 最大 +15 | IL119 | シ狩忍コ | Ex、Type:D | |
テーオン装備 | 最大 +8 | IL119 | モ赤シ獣狩忍 竜青コか踊剣 | Ex、細い緑石 |
歴史 編
かつては、スカウトベレーを入手することが出来た限られた狩人のみがその恩恵を享受できたが、2006年7月25日のバージョンアップで拡張されたメリットポイントのジョブ別カテゴリーグループ2により習得することが可能となっている。さらに「パドックトラウザ」や「フルーガルケープ」の登場でコルセアや他のジョブでも利用可能となった。
なお、2008年9月9日のバージョンアップ直後から同月12日の緊急メンテナンスまで、リサイクル発動率を上げれば上げるほど矢弾の消費率が上がるという逆転現象が起こっていた。
能力値1段階で5%の状態のまま撃ち続けると矢弾が全く減らず、逆にスカウトベレーやパドックトラウザでリサイクル発動率を上げると矢弾が順調に減っていくという笑える状況であった。
2013年4月30日のバージョンアップによって、狩人のメリットポイントから通常のジョブ特性に変更、メリットポイントは「リサイクル確率」に改められた。同時にコルセアも通常のジョブ特性として習得可能になっている。
関連項目 編
【メリットポイント(項目別)】【ステルスショット】【フラッシーショット】【スナップショット】- *1
- 数値は→ファイナルファンタジーXI ヴァナ・ディール通信 アドゥリンの魔境 エリアガイド (エンターブレインムック) より。