ある刀鍛冶の依頼(あるかたなかじのいらい/Forge Your Destiny)
エキストラジョブである侍習得クエスト。2003年4月15日のバージョンアップで実装された。
依頼主は、ノーグにいるJaucribaix(ジョクリベ)。
オファー発生条件はLv30以上で依頼者に話しかけること。
報酬は「無銘刀」と称号「ブシドー・ザ・ブレード」。侍にジョブチェンジ可能になる。
何らかの理由で「神木の新芽」を捨ててしまった場合は、ノーグのRanemaudに金鉱×2と白金鉱を渡せば再び入手できる。
なお、ボム戦で負けると「東方の古鉄」が消失してしまう。その時はノーグのAekaに黒鉄鉱を渡せば再び「東方の古鉄」を貰えるので再びチャレンジできる。
忍者取得クエストやこのクエストのGuardian Treant戦はアライアンスで、竜騎士取得クエストはPTでクリアが可能であったため、翌日には落ち着いていたが、Forger戦は1戦につき1人しか進行できなかったため、すさまじい長蛇の列ができ、数時間待ちは当たり前の状態となっていた。
さすがに開発チームも事態を重く見たのか、2003年4月18日の緊急メンテナンスで???の再出現間隔を10分から3分に変更し、列の進行速度を早くした。それでも他のクエストと比較すると時間当たりにクリアできる人の数は少なかったため、ワールドによっては1週間経っても行列があったところもあったようだ。
その後も、フェロー取得クエストでも同じこと(大行列の発生)が起きたため、プレイヤーから強い批判が起こった*4。そのため、以降のアトルガンジョブやアルタナジョブを取得するクエストでは行列が発生しないようなシステムになっている。
他のExジョブと比較し、ソロでの取得が困難であることを考慮してか、2011年5月10日のバージョンアップでは敵のレベルが引き下げられている。
依頼主は、ノーグにいるJaucribaix(ジョクリベ)。
オファー発生条件はLv30以上で依頼者に話しかけること。
「刀」の作成に必要な材料である
「聖地の木の枝」「ボムの卸し鉄」を
手にいれてきてほしい。
詳しい材料の調達方法については
他のものからきくように。
手順 編
- ノーグ(K-8)にいる依頼者Jaucribaixに話しかける。
- クエストオファーを受けた後、(I-7)のRanemaudから「神木の新芽」を、(I-8)のAekaから「東方の古鉄」を受け取る。
- 聖地ジ・タ及びコンシュタット高地でNM戦。詳細は後述。
- NM勝利後に入手できる「ボムの卸し鉄」「聖地の木の枝」をもってノーグへ戻る。Jaucribaixにこの二つのアイテムをトレード。ヴァナ3日*1経過後に再びJaucribaixに話しかけるとクエストクリア。
報酬は「無銘刀」と称号「ブシドー・ザ・ブレード」。侍にジョブチェンジ可能になる。
NM戦 編
NM戦は二か所で行うが、順不同でありどちらから行ってもよい。各地のNMの強さはオファー可能なLV30のソロでも討伐できる程度。沸かせる前にフェイスを呼び出しておけば楽勝だろう。聖地ジ・タ 編
事前準備としてまさかりを用意する。聖地ジ・タ(L-9)(地図上は隠しエリア)の木の幹にある???に「まさかり」をトレード(木のこぶの上でないと範囲外になるため注意)して樹人族のNM「Guardian Treant」がPOPする*2。このNMを倒した後、???に「神木の新芽」をトレードすると「聖地の木の枝」を入手できる。何らかの理由で「神木の新芽」を捨ててしまった場合は、ノーグのRanemaudに金鉱×2と白金鉱を渡せば再び入手できる。
コンシュタット高地 編
コンシュタット高地(D-8)の洞窟にある???に「東方の古鉄」をトレードすると、ボムNM「Forger*3」がポップする。このNMを倒して「ボムの卸し鉄」を入手。ドロップ率は100%。この場所へはユニティワープからが比較的近い。なお、ボム戦で負けると「東方の古鉄」が消失してしまう。その時はノーグのAekaに黒鉄鉱を渡せば再び「東方の古鉄」を貰えるので再びチャレンジできる。
歴史 編
ジラートの幻影発売(2003/4/17)直後、プレイヤーはこぞって新ジョブ取得クエストに挑戦し、そのため戦闘がある場所は非常に混雑していた。忍者取得クエストやこのクエストのGuardian Treant戦はアライアンスで、竜騎士取得クエストはPTでクリアが可能であったため、翌日には落ち着いていたが、Forger戦は1戦につき1人しか進行できなかったため、すさまじい長蛇の列ができ、数時間待ちは当たり前の状態となっていた。
さすがに開発チームも事態を重く見たのか、2003年4月18日の緊急メンテナンスで???の再出現間隔を10分から3分に変更し、列の進行速度を早くした。それでも他のクエストと比較すると時間当たりにクリアできる人の数は少なかったため、ワールドによっては1週間経っても行列があったところもあったようだ。
その後も、フェロー取得クエストでも同じこと(大行列の発生)が起きたため、プレイヤーから強い批判が起こった*4。そのため、以降のアトルガンジョブやアルタナジョブを取得するクエストでは行列が発生しないようなシステムになっている。
他のExジョブと比較し、ソロでの取得が困難であることを考慮してか、2011年5月10日のバージョンアップでは敵のレベルが引き下げられている。
関連項目 編
【侍】【神刀】- *1
- 地球時間だと約2時間53分
- *2
- なおこの時まさかりは消費されず手元に残る。
- *3
- 「鍛冶屋、偽造者」の意味。この場合は鍛冶屋の意味だろう。
- *4
- 詳細についてはクエスト「導かれるもの」を参照。